ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
インドのベンガル地方で伝承される、猫に変身する力を持つ吸血鬼である魔女。

概要

概要

コルデヴァ(Chordeva)とは、インドのベンガル地方に住む山岳民族オラオン族や、ブータンのクルク族に伝承される吸血鬼である魔女で、コーデワ/コルデワ(Chordewa, Cordewa)とも呼ばれる。


に自由に変身する力を持ち、病人や高齢者の住む家に侵入して、食事の食べ残しにを混ぜるなどして早死にさせたり、直接唇を舐めて精気を吸うことで死に至らせると恐れられた。


この魔女の怖ろしいところは、猫とも人ともつかないワーキャットのときには不死身なので殺すことができないということである。


しかし、単に猫の姿のときには催眠能力こそ持っているが、身体能力は見た目のとおりである。

そこで人々はたやすく退治できるそのときを狙って、疑わしい猫を見つけると屠ったのだという。


また魔女の姿のときには、猫のときの傷がそのまま残っているので見分けが付くといわれており、西洋の吸血鬼のように白木や鉄の杭を心臓に打ち込めば蘇らない。

さらに捕縛して日光に長時間あてることでも滅ぼすことができるともいわれている。


創作での扱い

創作での扱い

日本では昭和6年に出版された奇書『吸血妖魅考』において紹介されていたが、この書籍を元ネタにした水木しげるの妖怪画や、昭和期の怪奇系書籍には継承されていなかった。


欧米においても吸血鬼や魔女の名として認識されており、ドイツのブラックメタルバンド『ペストネーベル(Pestnebel)』の楽曲名などで知られる。


インド本国ではホラー映画やドラマの題材となっている。


関連タグ

関連タグ

インドの妖怪 魔女 吸血鬼 化け猫

ワーキャット


弥三郎婆 小池婆 グリマルキン

概要

概要

コルデヴァ(Chordeva)とは、インドのベンガル地方に住む山岳民族オラオン族や、ブータンのクルク族に伝承される吸血鬼である魔女で、コーデワ/コルデワ(Chordewa, Cordewa)とも呼ばれる。


に自由に変身する力を持ち、病人や高齢者の住む家に侵入して、食事の食べ残しにを混ぜるなどして早死にさせたり、直接唇を舐めて精気を吸うことで死に至らせると恐れられた。


この魔女の怖ろしいところは、猫とも人ともつかないワーキャットのときには不死身なので殺すことができないということである。


しかし、単に猫の姿のときには催眠能力こそ持っているが、身体能力は見た目のとおりである。

そこで人々はたやすく退治できるそのときを狙って、疑わしい猫を見つけると屠ったのだという。


また魔女の姿のときには、猫のときの傷がそのまま残っているので見分けが付くといわれており、西洋の吸血鬼のように白木や鉄の杭を心臓に打ち込めば蘇らない。

さらに捕縛して日光に長時間あてることでも滅ぼすことができるともいわれている。


創作での扱い

創作での扱い

日本では昭和6年に出版された奇書『吸血妖魅考』において紹介されていたが、この書籍を元ネタにした水木しげるの妖怪画や、昭和期の怪奇系書籍には継承されていなかった。


欧米においても吸血鬼や魔女の名として認識されており、ドイツのブラックメタルバンド『ペストネーベル(Pestnebel)』の楽曲名などで知られる。


インド本国ではホラー映画やドラマの題材となっている。


関連記事

親記事

兄弟記事

もっと見る

コメント

コメントはまだありません

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

コルデヴァ
1
コルデヴァ
1
インドのベンガル地方で伝承される、猫に変身する力を持つ吸血鬼である魔女。

概要

概要

コルデヴァ(Chordeva)とは、インドのベンガル地方に住む山岳民族オラオン族や、ブータンのクルク族に伝承される吸血鬼である魔女で、コーデワ/コルデワ(Chordewa, Cordewa)とも呼ばれる。


に自由に変身する力を持ち、病人や高齢者の住む家に侵入して、食事の食べ残しにを混ぜるなどして早死にさせたり、直接唇を舐めて精気を吸うことで死に至らせると恐れられた。


この魔女の怖ろしいところは、猫とも人ともつかないワーキャットのときには不死身なので殺すことができないということである。


しかし、単に猫の姿のときには催眠能力こそ持っているが、身体能力は見た目のとおりである。

そこで人々はたやすく退治できるそのときを狙って、疑わしい猫を見つけると屠ったのだという。


また魔女の姿のときには、猫のときの傷がそのまま残っているので見分けが付くといわれており、西洋の吸血鬼のように白木や鉄の杭を心臓に打ち込めば蘇らない。

さらに捕縛して日光に長時間あてることでも滅ぼすことができるともいわれている。


創作での扱い

創作での扱い

日本では昭和6年に出版された奇書『吸血妖魅考』において紹介されていたが、この書籍を元ネタにした水木しげるの妖怪画や、昭和期の怪奇系書籍には継承されていなかった。


欧米においても吸血鬼や魔女の名として認識されており、ドイツのブラックメタルバンド『ペストネーベル(Pestnebel)』の楽曲名などで知られる。


インド本国ではホラー映画やドラマの題材となっている。


関連タグ

関連タグ

インドの妖怪 魔女 吸血鬼 化け猫

ワーキャット


弥三郎婆 小池婆 グリマルキン

概要

概要

コルデヴァ(Chordeva)とは、インドのベンガル地方に住む山岳民族オラオン族や、ブータンのクルク族に伝承される吸血鬼である魔女で、コーデワ/コルデワ(Chordewa, Cordewa)とも呼ばれる。


に自由に変身する力を持ち、病人や高齢者の住む家に侵入して、食事の食べ残しにを混ぜるなどして早死にさせたり、直接唇を舐めて精気を吸うことで死に至らせると恐れられた。


この魔女の怖ろしいところは、猫とも人ともつかないワーキャットのときには不死身なので殺すことができないということである。


しかし、単に猫の姿のときには催眠能力こそ持っているが、身体能力は見た目のとおりである。

そこで人々はたやすく退治できるそのときを狙って、疑わしい猫を見つけると屠ったのだという。


また魔女の姿のときには、猫のときの傷がそのまま残っているので見分けが付くといわれており、西洋の吸血鬼のように白木や鉄の杭を心臓に打ち込めば蘇らない。

さらに捕縛して日光に長時間あてることでも滅ぼすことができるともいわれている。


創作での扱い

創作での扱い

日本では昭和6年に出版された奇書『吸血妖魅考』において紹介されていたが、この書籍を元ネタにした水木しげるの妖怪画や、昭和期の怪奇系書籍には継承されていなかった。


欧米においても吸血鬼や魔女の名として認識されており、ドイツのブラックメタルバンド『ペストネーベル(Pestnebel)』の楽曲名などで知られる。


インド本国ではホラー映画やドラマの題材となっている。


関連記事

親記事

兄弟記事

もっと見る

コメント

コメントはまだありません

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

おすすめ記事

pixivコミック 週間ランキング

  1. 1

    悪役令嬢が初恋したっていいじゃない! アンソロジーコミック

    コミックガルド編集部

    読む
  2. 2

    この度、聖花術師から第一王子の臨時(?)婚約者になりました~この溺愛は必要ですか!?~

    漫画:水埜なつ,原作:真咲いろは

    読む
  3. 3

    淑女の顔も三度まで!

    ヤマセマヤ(漫画),瀬尾優梨(原作),條(キャラクター原案)

    読む

pixivision

カテゴリー