ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ゴーティスの死棘グオグリム

ごーてぃすのしきょくぐおぐりむ

「ゴーティスの死棘グオグリム」とは遊戯王TCG及び遊戯王マスターデュエルに登場するモンスターの一種(メイン画像奥)。
目次 [非表示]

概要編集

遊戯王TCG及び遊戯王マスターデュエルで登場した水属性・魚族シンクロモンスター

ダメージステップ開始時に相手モンスターを除外する効果と相手スタンバイフェイズに自身のシンクロ素材となったモンスター一組を蘇生する効果を持つ。


カードテキスト(マスターデュエル版)編集

シンクロ効果モンスター

星8/水属性/魚族/攻2700/守 0

魚族チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上

このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

(1):このカードが相手モンスターと戦闘を行うダメージステップ開始時に発動できる。その相手モンスターを除外する。

(2):相手スタンバイフェイズに発動できる。このカードを除外する。

その後、このカードのS召喚の素材としたモンスター一組が自分の墓地に揃っていれば、その一組を特殊召喚できる。

この効果で特殊召喚したモンスターは、フィールドを離れた場合に除外される。


解説編集

(1)は相手モンスターと戦闘を行うダメージステップ開始時にその相手モンスターを除外する任意効果。

戦闘を介する必要があるものの対象を取らない除外により除去性能は高く、この効果により打点が上回っている相手モンスターも処理できる上攻撃してきた相手モンスターも除外できるので壁としての運用も出来る。更にこの効果の発動は任意であるため、戦闘ダメージを与えたい場合でもアタッカーとして使用可能。


(2)は相手スタンバイフェイズに自身を除外することで自身のシンクロ素材となったモンスター一組を蘇生する効果。

ゴーティスチューナーモンスターを使用している場合はそのままシンクロ召喚に繋げられ、同じカテゴリのゴーティスの双角アスカーンゴーティスと相性の良い白闘気白鯨などをシンクロ召喚を行うことで間接的に除去も行える。


なお、この効果で蘇生したモンスターはフィールドを離れた場合に除外され、ゴーティスチューナーの再利用に繋げられるがゴーティスの大蛇アリオンポスの素材時の効果が使えなくなるのでその点は注意が必要。



総じて一時的な壁役とアタッカーを両立しつつ展開を補助することも出来るので決して弱くはないのだが、ゴーティスは相手ターンにシンクロ召喚して展開と妨害を行う事が基本戦術であり、このモンスターは他のゴーティスモンスターと異なり自分ターンにシンクロ召喚しておく必要がある。加えて(1)の効果を目当てにする場合はゴーティスの双角アスカーン白闘気白鯨などがより扱いやすい除去効果を持つため相手ターンでは優先してシンクロ召喚する旨味は薄い。


一方で、先攻1ターン目など相手フィールドにモンスターが存在しない場合は上記2体の効果は腐りやすく、このカードがレベル8シンクロ召喚の候補に挙がる。その為、ゴーティスデッキを組む場合は最低一枚は採用しておくと良いだろう。


余談編集

このモンスターは爬虫類(恐竜?)の頭とイカの触腕を持った所謂キメラのような姿をしており、直接的なモチーフとなった深海生物は不明。


一方で、カード名の由来は朝鮮語で魚を意味する「물고기(ムルゴギ)」のアナグラムと思われる(mulgogi→guoglim)。


関連タグ編集

魚族 シンクロモンスター

ゴーティス


外部リンク編集

遊戯王カードWiki - 《ゴーティスの死棘グオグリム/Guoglim, Spear of the Ghoti》

関連記事

親記事

ゴーティス ごーてぃす

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 766

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました