【破壊力 - B / スピード - E / 射程距離 - A / 持続力 - A / 精密動作性 - E / 成長性 - E】
概要
タロットカード大アルカナ19番目のカード「太陽」の暗示を持つスタンド。本体はアラビア・ファッツ。
見た目は本物の太陽と全く区別がつかず、いつの間にかすり替わっていたことに承太郎一行はしばらく気がつかなかったほど。
地表の温度を70℃以上にまで上昇させるほか、レーザー光線のようなビームを放って攻撃することもできる。花京院が法皇の緑で接近探索を試みているが、地上100メートルまで上昇して攻撃を受けた地点ではまだまだ到達しそうになかった為、実際はそれよりもずっと高い位置にいたと思われる。
そのパワーと持続力、遠距離からの正確なビーム攻撃たるや作中でも屈指の強スタンドであり、「DIOを倒せそうなスタンド」候補にしばしば名前が上がることも
(もっとも、本当にDIOに勝てるかどうかはファンの間でも議論が分かれる)。
ただ、スタンドによって上昇した温度に本体も影響を受けてしまうという致命的なデメリットもある。
しかもスタンドの特性上、本体が近くにいなくてはならず、鏡で周囲の風景を映して擬装しながら追跡していたのを見抜かれるや、スタープラチナの投石で本体のアラビア・ファッツが失神したことで、消滅した。
名前に関して何故か勘違いされやすいが「ザ・サン」ではなく「サン」である。(タロット暗示のスタンドで「ザ・」がつくのはザ・フールとザ・ワールドのみ)