概要
平行世界「アンチモビウス(通称モウビウス)」からやってきたもう一人のソニック。当初の名前は「イビルソニック」で、スカージという名はマスターエメラルドによって変質した後に名乗るようになった。
もう1人のピンクボールと違って正義の心の欠片がない悪の帝王と同じ純粋な悪だが、自由奔放のところはソニックと同様。ソニックと同じほどの戦闘力を持ち、カオスコントロールを使用することが出来る。
ソニックの活躍によりゾーン警察によって捕縛されたが、後に脱獄。
ベリアルアナーキー(アンチモビウスのカオスエメラルド)でスーパー化したが、長時間スーパー化したせいか体力が徐々に消耗してしまい、その後再びゾーン警察に捕縛された。
容姿
当初は外見上の違いはあまりなく、サングラスをかけていることとジャケットを羽織っている点くらいである。後でマスターエメラルドの力で異なる存在へ変化し、身体は緑色に変色、腹には生々しい傷を持ったハリネズミとなってからはスカージと名乗るようになる。
プロフィール
本名 | スカージ・ザ・ヘッジホッグ |
---|---|
英名 | Scourge The Hedgehog |
通称 | スカージ |
種別 | ハリネズミ |
性別 | 男 |
年齢 | 不明 |
身長 | 100cm |
体重 | 35kg |
好きなもの | 不明 |
嫌いなもの | 不明 |
人気および検索・タグ付け上の注意
アメコミ版における独自のデザインやクールな容姿から海外ではファンも多く、本家と相違ないほどの完成度が高い3Dモデリングが有志で作られ、海外wikiでプロフィール画像として掲載されるほど。pixivでも少ないが、アメコミ版ソニックの世界観に惹かれた日本ファンが二次創作を載せている。
単にスカージだけでタグ付けすると、トランスフォーマーのスカージも一緒に出てくるため、マイナス検索か、スカージ・ザ・ヘッジホッグのタグで検索することをおすすめする。
関連イラスト
別世界の自分とともに描かれることもある。