ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

CV:氷青


概要編集

デザインは正に星然としていた本家に比べ、流れ星リトルグレイを組み合わせた少年のようなネットナビにリ・デザインされている。

少年のような性格と口調をしており、一人称は『ボク』。


主な攻撃手段は隕石を降らせる「メテオ」(キラキラメテオなどの派生バージョンもある)や星型の鏃が付いた「スターアロー」、三日月型のカッターを発射する「ムーンダンス」など。


ゲームでは編集

ロックマンエグゼ トランスミッション編集

WWW残党の教授の配下の1人。

本作では自立型ナビとして登場する。

教授の命令でゼロウイルスの偽ワクチンを売りネットナビを暴走させる事件を引き起こした。

ゼロアカウントを防衛する無重力エリアのボス。



ロックマンエグゼ4.5 リアルオペレーション編集

味方側のナビとして登場し、宇宙に関するセリフを交えて、星占いをしてくれる。(ちなみに、後述のアニメ版3期でアステロイドとして登場した際に星占いをするも、オペレーターの願いを曲解して隕石を降らせようとする役所だった。)


4.5のみ味方として登場するナビはプラントマンがいる。(その上、扱いもスターマンとよく似ている。)


アニメ版では編集

アニメ版にも登場している。

レーザーマン配下のダークロイド、またはデューオから贈られたアステロイドとして登場する。共通して悪役・敵役としての登場である。


ダークロイドとしては、ダークブルースが炎山とアネッタの奇策でクロスフュージョン実験用のディメンショナルエリアに閉じ込められた直後に姿を現す。

新型PETを奪取破壊すべく戦う術を持たない二人に迫るが、間一髪で熱斗が合流。復帰したCFロックマンが最初に倒したダークロイドとなった。


アステロイドとして登場した際にはオペレーターの「安藤ロメダ」の星占いを手伝っており、その能力を活かしてロメダを人気占い師に仕立て上げた。占いの大御所と共演する際に「今年下半期に起こる事件の予言」というテーマを与えられた為、彼女の頼みで隕石を降らせる…が、ロメダ本人としてはロマンチックな流星群程度のものを望んでいたものの、スターマンは訂正に応じず、最期はCFロックマンのバリアブルソードでデリートされた。地球に接近した隕石もどういうわけだか、地球にぶつかる寸前で自ら回避した。


関連タグ編集

ロックマンエグゼ

関連記事

親記事

自立型ナビ じりつがたなび

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1810

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました