「どうした?無口になったな…」
「それにしてもこれじゃちっとも面白くない…もっと本気でやって欲しいな」
概要
ベジットの代表的な技。右手から発する気の光剣で相手を突き刺す。実は「気を刃状にする」というのは劇中では珍しい技である。
原作及びアニメでは特に名称はなく、ゲーム『ドラゴンボールZ2』が初出。ゲームによっては「ビームソードスラッシュ」「ベジットソード」など様々。ドラゴンボールヒーローズでは強化版もある。
原作では地面に埋まった魔人ブウに突き刺して引っ張り上げるのに使用した。ベジットからすれば小技のようなものだが、殆どのゲームでは止めの一撃として豪快に斬り裂く演出が追加されている。
『ドラゴンボール超』でもベジットブルーが、合体ザマスを相手に使用している。
関連タグ
サウザー(ドラゴンボール)…ピッコロとの戦闘時によく似た技を使用。
ファルコ(北斗の拳)…「黄光刹斬」という似たような技を使う。(登場したのはこちらの方が早い)