ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

曖昧さ回避


エマーソン・レイク・アンド・パーマーの「タルカス」

タルカスとは2ndアルバムのジャケットに描かれている架空の生物で、アルマジロMk.I戦車が合体したような姿をしており、噴火と共に生まれ地上の全てを破壊した後マンティコアと戦い、傷ついて海に帰っていくというストーリーが、全7曲、合計20分に渡る壮大な組曲で語られる。

なお、この単語はキース・エマーソンが思い付いた造語だが、エストニア語で「知恵」という意味がある。

独特のインパクトのあるジャケット・デザインで、しばしばパロディの題材になる。


余談

  • 日本ではジャケット絵から『ウルトラセブン』の恐竜戦車を思い出したものも多かったようである。
  • ウルトラセブンの監督の一人であった実相寺昭雄によって後年書かれた小説『ウルトラセブンvol1.狙われた星』に登場する怪獣「ゴルトス」が強化された「ネオ・ゴルトス」は頭部こそ毒蛇のようだがタルカスに酷似する。
  • 青池保子の漫画『イブの息子たち』ではヤマトタケルがジャケット絵の怪物を使役してジャンヌ・ダルクの指揮する部隊に攻撃し壊滅させる一幕がある。
    • 同作の主人公トリオの一人、ヒース・イアソンはキース・エマーソンがモデルと言われる。
  • 2010年には吉松隆の編曲によるオーケストラアレンジ版『タルカス クラシック meets ロック~吉松隆』も発表され、後に吉松が劇伴を手がけたNHK大河ドラマ平清盛』でこのバージョンが使用された。

関連タグ

エマーソン・レイク・アンド・パーマー タルカス(ジョジョの奇妙な冒険) 特装機兵ドルバック 黒鉄のタルカス SEKAINOOWARI

関連記事

親記事

エマーソン・レイク・アンド・パーマー えまーそんれいくあんどぱーまー

兄弟記事

  • EL&P いーえるあんどぴー
  • ELP いーえるぴー

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 210804

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました