概要
中鰐亜目と呼ばれる海に適応したワニの仲間である。
学名の意味は「猛烈に引き裂くトカゲ」。
全長4m。
食べ物は魚や海生爬虫類、時には翼竜等。
特徴
海に生息していた海生ワニ、メトリオリンクス科に属する種です。メトリオリンクスなどの他の海生ワニは、魚等を捕らえて食べていたため、鼻先が細長く、沢山の小さな薄い歯を持っているのに対し、このダコサウルスは鼻先が短く、大きな歯にはギザギザがあるなど肉食恐竜のような頭部を持っていた。恐らく、大型の海生生物を襲ったと考えられている。