ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要編集

メキシコのトラスカラ州で伝承されている吸血鬼で、その起源はナフア族の文化に根ざしているといわれる。


Tlāhuihpochtliという名前は、アステカ帝国のナワトル語で「輝く煙(靄)」または「照らされた若者」といった意味であると考察されている。


トラフエルプチは人間として生まれて家族と暮らしているが、呪いにより思春期になると自身が何者かを自覚して吸血鬼として目覚め、同様の者たちと独自のコミュニティを形成する。


ほとんどの場合は女性なので魔女でもあるといわれており、夜になると脚から身体を切り離して七面鳥コンドルなどに化身し、家の屋根の上を北から南、東から西と十字に飛ぶ儀式の後に侵入して乳幼児の血を吸い、犠牲者の上半身に特徴的なあざを残す。


なお家族たちは彼や彼女から呪いが移らないように庇い、呪術師と協定を結んでいる者は犠牲者が死んでしまっても引き渡されることはないとされるため、退治するためには人を襲っている瞬間を捕らえその場で殺すしか無い。


鳥の他にはに化身することができ、と関連があるといわれているが、一月に一回は吸血しないと死んでしまうという弱点を持ち、ニンニクタマネギ金属を嫌うとされる。


関連タグ編集

南米妖怪 アステカ神話

吸血鬼 魔女

関連記事

親記事

南米妖怪 なんべいようかい

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 11

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました