ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

アンハンガ(Anhangá)とは、ブラジルの先住民族トゥピ族の伝承に登場する精霊で、「古い霊」といった意味であり、日本ではアイアンガアニャンガとも表記される。

※画像はイメージ

普段は地上を放浪しており、姿を現すときには炎のような真っ赤な目をした大きな白鹿であることが多い。

その他に額に十字模様を持つ人の姿やアルマジロピラルクなどにも化身することができるとされる。

森の動物の守護者であるともいわれ、森を荒したりむやみに動物を虐めるものは、幻覚を見せられて道に迷い、目に見えない攻撃を受け、場合によっては命を奪われるという。

そのためトゥピ族の狩人たちは、獲物が得られないときは、アンハンガに邪魔されたと信じていた。

どちらからといえば人間に対して攻撃的で敵対する存在であるが、心正しい狩人であればブランデーなどを捧げることで加護を得ることができたり、カシューナッツを燃やしたり、守護する森の木を使って作った十字架で遠ざけるという手段も知られている。

さらにトゥピ族には似た名前のアニャン/アイグナンと呼ばれる森の精霊が伝わっており、

キリスト教の宣教師たちは「年老いた悪魔」を意味するアンハングエラ(実はトゥピ族によるスペイン人に対するあだ名であるという)と混同して悪魔として扱った。

なお先住民の神話で悪魔に相当するのは、森の悪霊ユルパリ/ズルパリー/ジュルパリと呼ばれるものたちである。

創作での扱い

『光の書・闇の書』以降にインディオ風の衣装を纏った青い鹿のデビル・アイアンガとして登場。

『光の書・闇の書』では通信合体によってのみ入手可能(つまりソフト1つだけでの入手が不可能)な貴重なデビルの一体だった。

『炎の書』ではゲーム開始直後のジン(Dチル)のデビライザーに入っていたデビルの1体。

レベルを上げなければ仲間として召喚できない上、この時点ではデビダスに登録できないが、本作では『炎の書』単独で合体できるため再入手は容易。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

アンハンガ
4
編集履歴
アンハンガ
4
編集履歴