ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ネッシー(映画)

ねっしーのえいが

1977年に公開予定だった映画。実際には製作されず、幻の作品となっている。
目次 [非表示]

有名なUMA(未確認生物)であるネッシーは、古今東西様々な創作物に登場し、映画化されたものも多い。

本項目では、1977年に企画された幻の映画に関し解説する。


解説編集

1977年に企画され、1978年に公開予定だった幻の映画作品。

日英合作で、日本側プロデューサーは田中友幸、イギリス側はハマープロダクションのマイケル・カレラス、デビッド・フロスト、ユアン・ロイド。

監督は、当初ブライアン・フォーブスがクレジットされていたが、後にマイケル・アンダーソンに変更されている。

脚本は、ブライアン・フォーブスにより第四稿までが上がっていたらしい。

予算714万ドル(当時の日本円で約21億円)で製作される予定だった。そのうち特撮部分は日本側が、10億円で行う予定だったとの事。

特撮監督は、中野昭慶が予定されており、クライマックスシーンの絵コンテも上がっていた。


内容編集

度重なる自然破壊と、工業化の波は、スコットランドネス湖にも押し寄せる。

工場が建造され、工業廃水がネス湖に垂れ流される。その排水の影響を受け、ネス湖の生態系は変化してしまった。

ネス湖のネッシーもその変化を受けてしまう。廃液に含まれていた細胞強化剤の影響を受けたネッシーは、全長20mの体を十倍に巨大化させてしまう。

全長200mになったネッシーは、ネス湖から上陸しスコットランド山岳地帯を越え、北海に。

更に北海から地中海に、更にはスエズ運河インド洋を経て、南シナ海香港に向かう。

しかし行く先々で人間に追われ、ネッシーは最後に香港湾内に追い詰められる。

原油を満載したタンカーが、ネッシーを襲う戦闘機部隊の攻撃に巻き込まれ、海上に原油が流出。さらにそれに引火し、ネッシーは火炎に巻き込まれつつ海底に没していった。


その他編集

70年代当時、イギリスはオイルショックの経済混乱にて、イギリスポンドが減額。それに対する有効策も打てずにいた。

これが影響し、外貨が枯渇状態に。最終的にはIMFに支援要請し事なきを得るものの、この経済混乱は映画製作にも大きな影響を与えていた。

本作も例外ではなく、エリザベス女王の「貴重な外貨を怪獣映画製作に注ぎ込む事は不適当」という発言から、本作の企画は中止された、との事。



関連タグ編集

ニューネッシー

1977年ニュージーランドで日本のトロール漁船「瑞洋丸」によって引き上げられた未確認生物の死骸。その形状が首長竜プレシオサウルスに似ていたという証言から、ネッシーの名を付けられた。

恐竜・怪鳥の伝説

:同じく1977年に、日本で公開された東映の怪獣映画。ネス湖ではなく日本の富士五湖・西湖が舞台で、登場する恐竜=首長竜プレシオサウルスの描き方はネッシーのそれを彷彿とさせている。

怪獣王子

:1967年から1968年にかけてピープロダクションが製作・放送した特撮番組。味方として「ネッシー」が登場するが、舞台は架空の火山島で、ネッシー自体も首長竜でなく恐竜ブロントサウルスである(着ぐるみで造形された)。

シャーロック・ホームズの冒険

:1970年公開のアメリカ映画。監督はビリー・ワイルダー。ネス湖を舞台にシャーロック・ホームズが悪漢を追う内容。劇中に登場するネッシーは、小型潜水艦に、恐竜の首の張りぼてを付けて偽装したもの。当時撮影中にこのプロップを紛失したが、2016年に湖底に沈んだそれが発見され、本物のネッシーかと騒動が起こった。

関連記事

親記事

ネッシー ねっしー

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました