ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ハピネスチャージプリキュア!WOW!

7

はぴねすちゃーじぷりきゅあわお

「ハピネスチャージプリキュア!WOW!」はプリキュアシリーズ第11作目「ハピネスチャージプリキュア!」のオープニング。

歌:仲谷明香

作詞:青木久美子、作曲:小杉保夫、編曲:大石憲一郎

演奏時間 TVアニメサイズ 1:30 フルサイズ 3:46

BPM 175

曲構成 前奏→頭サビ(0:15)→Aメロ(0:28)→Bメロ(0:51)→1サビ(1:13)|→2Aメロ(1:26)→2Bメロ(1:50)→2サビ(2:12)→間奏(2:28)→3Bメロ(2:52)→3サビ(3:13)

概要

「ハピネスチャージプリキュア!WOW!」はプリキュアシリーズ第11作目「ハピネスチャージプリキュア!」のオープニング曲。

AKB48仲谷明香が初めて主題歌を担当、仲谷にとってソロでアニメソングを歌うのは初となる。

シリーズ第1作「ふたりはプリキュア」の主題歌「DANZEN!ふたりはプリキュア」をオーディションのデモテープとして送ったとのことだが、今作の作詞・作曲は、まさにその曲と同じ布陣である。

(OP・ED通じて)TVシリーズ主題歌としてはじめて、キャラクターの台詞が途中で挿入。各Bメロの位置に、1番はキュアラブリー、2番はキュアプリンセスの各ソロ、3Bメロはラブリーとプリンセスの2人揃っての台詞が聴ける(後述も参照)。

また、冒頭でタイトルコールが2回連続で入るという演出がある

CDは吉田仁美の歌うエンディング曲「プリキュア・メモリ」とのカップリングで、2014年3月5日にリリースされた。

TVサイズの演奏時間が1:30になりスプラッシュスター~ドキドキの1:25から5秒UPされた。

OPアニメーションは、10周年を意識してか過去作のOPやEDの歌詞や映像をオマージュした演出が数多くちりばめられており、加えて10周年お祝いメッセージが冒頭でインサートされる(その代わり、Aパート終わりにアイキャッチが入らない)。

「10thファンミーティング」特別Ver

TVシリーズ放送10周年イベント「ハピネスチャージプリキュア!10thファンミーティング」の開幕からの歌唱では、従来曲中の台詞が無かった「キュアハニーとキュアフォーチュンの台詞」が用意された「特別Ver」が披露された。

ハニーとフォーチュンのそれぞれの台詞は3Bメロの「ラブリー・プリンセスのコンビでの台詞」の前にメロディーをループさせる形で挿入、また「コンビでの台詞」は「4人揃って台詞を口上する」形にアレンジされた。

なお、このVerは音源化及び「10thファンミ」自体の映像商品化の予定が無いため、まさに「1夜限りの特別Ver」となった。

曲中のプリキュア達の台詞

プリキュア~限りこの○○は~なんだから
キュアラブリーこの胸に愛がある限りこのキュアラブリーは無敵なんだから
キュアプリンセスこの身体(からだ)に勇気満ちる限りこのキュアプリンセスは最強なんだから
キュアハニー(注1)このお腹にご飯がぽんぽんな限りこのキュアハニーは幸せいっぱいなんだから
キュアフォーチュン(注1)この心にやさしさが宿る限りこのキュアフォーチュンはみんなが大好きなんだから
ラブリー&プリンセス(注2)プリキュアの魂が輝く限りこの世界の幸せは無限なんだから

注1:放送当時のオリジナル版には無く、「10thファンミーティング特別Ver」で追加された台詞。「ラブリー&プリンセス」の台詞の前にハニー→フォーチュンの順で挿入。

注2:「10thファンミーティング特別Ver」では、ハニーとフォーチュンを加え4人揃っての口上となった。

関連タグ

みんな心に歪みを持っているよ:この曲の出だしを替え歌にしたもの

プリキュア・メモリ:前期エンディング曲

パーティ ハズカム:後期エンディング曲

プリキュアシリーズ歴代OP主題歌

Happy_Go_Lucky!ドキドキ!プリキュア→ハピネスチャージプリキュア!WOW!→MiracleGo!プリンセスプリキュア

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

ハピネスチャージプリキュア!WOW!
7
編集履歴
ハピネスチャージプリキュア!WOW!
7
編集履歴