ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

『ハヤブサ消防団』は、池井戸潤による小説。

『小説すばる』(集英社)にて、2021年6月号から2022年5月号まで連載された。2022年9月5日に同社より単行本が発売された。


2023年7月にドラマ化。テレビ朝日系列の木曜ドラマ枠で放送される。主演は中村倫也。主題歌は、ちゃんみなの「命日」。なお、中村とヒロインを務める川口春奈は2010年にTBSで放送されたドラマ『ヤンキー君とメガネちゃん』以来13年ぶりの共演でもある。


あらすじ編集

ある年の春、中部地方での取材の帰りにU県S郡八百万町ハヤブサ地区にある亡き父の生家である桜屋敷を訪れたミステリ作家の三馬太郎。屋敷に入り、家の風通しをして、2階のデッキからハヤブサ地区を一望した太郎は、この家こそ自分が住む場所なのではと思い立ち、東京の中目黒のマンションへ帰ると引っ越しの準備や、友人知人に田舎に引っ越すと宣言し、老朽化している桜屋敷の改修工事も施して、翌年の2月末で東京の生活を終えて、3月から桜屋敷に移住した。


移住半月後、自治会長が自治会の勧誘に訪れ、自治会の会合後に勘介に飲みに誘われ、その席で八百万町消防団ハヤブサ分団、通称ハヤブサ消防団にも加入することとなった。消防団加入式は3月末に八百万地区で行われたが、そのさなかにハヤブサ地区の民家から火の手が上がったとの通報があり、消防団の活躍により鎮火された。しかし、その後も不審火が多発したため、太郎たちは連続放火事件を疑うが…。


登場人物編集

35歳のミステリ作家。愛車はトヨタ・カローラ。5年前に明智小五郎賞を受賞して作家デビューした。両親は太郎が小学生の時に離婚しており母に引き取られ三馬姓となる。スランプ気味になり、亡父の故郷、山間の「ハヤブサ地区」に移住し、勘介たちの誘いで、ハヤブサ消防団の一員となる。同時に作家としての活動も行っており、立木の誘いでハヤブサを舞台としたドラマの脚本を手がける約束をしていたが、立木がドラマ企画の白紙化の件を黙っていたこと、嘘をつかれていたことに激怒し、一時立木と険悪になったが、翌日に謝罪し関係が修復された。ドラマも消防団の団員たちにより無事に再開された。

その後、中山田から立木がかつて存在していた新興宗教「アビゲイル騎士団」の信者であるという噂を聞かされた際には連続放火事件もあってか不信感を募らせていったが、思い切って直接本人にその件を聞いたところ、彼女が真実を明かしてくれたため、不信感を払拭することができ、交際することとなった。

しかし、アビゲイル教団がハヤブサ地区の乗っ取りを図る事態が発生したことで立木に裏切られ、再び不信感を募らせるようになるが、全ての黒幕が杉森であることが判明したため、彼の野望を食い止めるため消防団のメンバーと共にアビゲイル教団へ宣戦布告。見事その野望を打ち砕いた。

しかし、半狂乱となった真鍋に猟銃で狙撃され重傷を負うものの、何とか一命を取り留め、ハヤブサで小説家として、消防団のメンバーとして新たな生活を歩み始めた。


太郎と同じく東京から「ハヤブサ地区」に移り住んだ映像ディレクター。元々「東京アーツムービー」という映像制作会社で脚本家として働いていたが、自身の執筆した脚本を社長の浅野ヤスノリに無理やり盗用されゴーストライターになることを強要されてしまったことを機に体調不良となり、それが原因で退社した。ハヤブサ地区を舞台としたドラマを制作する予定だったが、町長からの圧力によりおじゃんとなってしまった。自身の誘いで三馬が脚本を担当することになっていたが、その事を三馬にも隠して嘘をついていたため、その件について叱責されたが、翌日にお互い謝罪したことで関係が修復。町おこしドラマの企画も再開することとなった。

しかし、中山田の調査によりかつて存在していた新興宗教「アビゲイル騎士団」の信者である疑惑が退社後から浮上していたことが明らかとなり、三馬が直接彼女にその件を話したところ、友人の滝川明日香の紹介でアビゲイル騎士団の信者となった経緯とアビゲイル騎士団の広報担当として働いた過去、当時交流していた信者たちの本当の実態を明かした。

その後、三馬と交際することとなった。

しかし、アビゲイル騎士団との関係を断ち切れてはおらず、教団の元顧問弁護士である杉森からの要請で映像ディレクターとしてハヤブサ地区に移住していたことが明らかとなった。また、杉森からは「聖母」として神格化された展子の跡を継ぐ「第2の聖母」とされている。

その後、太郎の必死の説得により展子と映子のこれまでの人生、教団の真実を知ったことで信仰心に揺らぎが生じ、儀式の際に教団に関する全てを暴露した。

その後、逮捕され拘置所から太郎宛の手紙を送っていた。


ハヤブサ消防団編集

団員。「八百万工務店」勤務。太郎とは幼少期に一緒に遊んだことがあり、彼の移住後は良き理解者となる。


班長。呉服店「一徳堂」の二代目店主。骨董品を紹介するExTuber(動画配信者)。

後に彼が真鍋の内通者及び連続放火事件の犯人であること、アビゲイル騎士団の信者であることが判明した。東京を訪れた際の食事の席で太郎の推理により看破され、消防団の仲間から詰められるものの、「ハヤブサに帰ったら全て話す」と話していたが、その翌日に水死体となって発見された。

そして、彼の死を契機にハヤブサにアビゲイル騎士団の信者の残党「アビゲイル教団」による魔の手が忍び寄る。


副分団長。町役場の土木課に勤めている。


分団長。養鶏場「宮原養鶏」を営んでいる。


部長。林業メーカー「山原林業」の社長。自宅が連続放火事件の被害に遭い、一時は意識不明になったものの、宮原の呼び掛けと心臓マッサージにより一命を取り留めた。


協力団員。酒飲みの憩いの場「居酒屋サンカク」の店主。


ハヤブサ地区の人々編集

「隋明寺」の住職。住民たちからの人望も厚い。太郎のミステリー小説のファン。

後に、彼が展子の親代わりとなり彼女から「兄」として慕われていたことが判明する。

アビゲイル教団を受け入れた理由も、展子を取り戻し、自身の罪を償うためであり、父親に反抗することへの恐怖から展子に手を差し伸べてやれなかった過去の自分を後悔していた。


ハヤブサ地区が属する八百万町の町長。連続放火事件への対応が後手後手のハヤブサ消防団を「ポンコツ分団」と見下している。しかし、ハヤブサ消防団により観光助成金を愛人との交際費に丸々使い込んでいたことが暴露され、ハヤブサ地区を舞台としたドラマの企画再開を条件に脅されて仕方なく従う羽目になった。

その後もアビゲイル教団によるハヤブサ地区乗っ取りを静観し放置しようとしたが、不祥事の証拠を捨てていなかった賢作達にまたしてもハヤブサ地区における教団の乗っ取り計画を公表するよう脅されたものの、杉森の脅迫により賢作の要求を裏切った。

その後、職員から愛人がアビゲイル騎士団の信者だったこと、愛人のために使い込んだ観光助成金が全て教団への献金へと消えていたこと、杉森に脅されていたのはその件だったことが暴露された。


周辺人物編集

太陽光発電を手掛ける「ルミナスソーラー」の営業スタッフ。

しかし、山原に関する悪い噂を広げる、立木の自宅に張り込んで彼女の自宅をじっと見つめるなど怪しい言動が目立っていた。

後に、省吾の回想により浩喜殺害の犯人だったことが判明、後に彼もアビゲイル騎士団の信者だったことが判明した。

立木が全て暴露したことで半狂乱となり太郎を猟銃で狙撃するが、ハヤブサ消防団に見つかり警察に包囲されたことで観念し、大人しく逮捕された。


東京にある出版社「草英社」の編集者。三馬の編集担当。非常にフランクな性格だが、立木の素性や周辺の噂を調べて彼女の危険性を三馬に忠告する、連続放火事件の重要参考人となりうる真鍋の経歴を調べて三馬の要望に応えるなど思いやりや冷静さも兼ね備えている。


ハヤブサ地区に住む札つきのワルという悪い評判が絶えない人物。その一方で、家庭菜園を始めるという太郎を訪ね、ナスやきゅうりと肥料を分けてくれる優しい一面を持つ。

波川志津雄の自宅が火災後に行方不明となり、「一の滝」の滝壺で水死体で発見される。

その後、近所の住人の証言により真鍋が彼に関する悪い噂が広がるよう仕向けたことが語られ、後に省吾の回想により真鍋によって殺害されたことが判明した。


アビゲイル騎士団の顧問弁護士。信者殺害事件後、教団の解散を記者会見で発表する。

彩から脚本の権利を奪われた件で相談を受け、浅野たちと交渉し、ショックで彩が出社できなくなった期間の未払い給与とボーナスを教団がバックにいることを匂わせ支払わせる。

その一方で、アビゲイル騎士団の教祖を含む上層部の行き過ぎた思想を見限り残党の信者達を集めて「アビゲイル教団」を設立。「真のユートピア」を創るために、ハヤブサ地区の乗っ取りを図る。しかし、ハヤブサ消防団のメンバー、太郎の説得により洗脳から脱した立木によって野望を打ち砕かれ、抵抗せず警察に逮捕された。しかし、アビゲイル教団復活の野望は消えておらず、逮捕の際に恨み節のように吐き捨てた。その証拠に新たな「アビー」が誕生し、教団の残党が今もなお世間に蔓延っていた…。


太郎の実家のアルバムに写真が載っている謎の女性。「アビゲイル騎士団」内では「聖母」として扱われており、彼女の故郷であるハヤブサ地区は「聖地」として扱われている。

幼少期、彼女は父親から暴力を受けていたが佑空だけは唯一彼女を妹として接していた。しかし、父親は彼女を遠い親戚の家に預け、そこでも酷い暴力を受けていた。佑空を訪ねるためわざわざハヤブサまで来ることもあったが、佑空は厳格な父親に逆らえず無視せざるを得なかった。

そのため、次第に荒んでいくようになり、水商売など職を転々としながら生活していたが、その度に他者からの理不尽な行為を受ける羽目になり、しまいには病気で体調が悪化し、余命幾ばくもない身体になってしまう。

そんな時に教団の母体となるメンバーと知り合い、心を通わせるようになるが、教団幹部から利用される形で「聖母」として祭り上げられ不本意な形で他人を傷つける存在へとなってしまったことを後悔しながら息を引き取った。

なお、「アビゲイル」は彼女の愛称である「ノビー」がいつの間にか変化した「アビー」が由来。


ハヤブサ地区の住人。何故か展子の写真を持っていたり、立木や杉森と行動を共にしていることが多いが、幼少期に展子と一緒に遊んでいたことが判明

展子から教団の話を聞いたことで教団施設を訪れていたが、彼女が「聖母」として神格化されていることに疑問を感じ、「先生」に直訴しようとしたものの、幹部に見つかって拷問を受けることとなり、教団の監視下に置かれながらこれまで心を閉ざすふりをしていたが、立木と太郎のおかげで真実を話すことができた。


アビゲイル教団事実上の瓦解後に現れた新たなる「聖母アビゲイル」。おそらく生き残った残党によって祭り上げられたと思われる。


余談編集


  • 立木を演じる川口女史は同時間帯に放送されているTBS系列のバラエティ番組『モニタリング』にレギュラーとして出演しているため、裏かぶりを心配する声もあったが、テレビ朝日TBS、スポンサーによる事前の協議により何だかんだ大丈夫だったようである。
    • 何なら、最終回放送日の14日に中村と川口の2人ロケが放送されるという裏かぶりも甚だしい普通ならありえないブッキングを行った挙句、最終回放送後の翌週21日に「モニタリング」レギュラーの小杉竜一(ブラックマヨネーズ)、NAOTO(三代目JSoulBrothers)、笹野高史の3人が制作スタッフに変装して撮影現場に潜入する模様を放送するなど、盛大にネタに走っている。
    • 潜入ロケの際には、3人とは別に「モニタリング」レギュラーの箕輪はるか(ハリセンボン)がエキストラに扮して潜入しており、最後まで気づかれずに仕事をやりきった。そのため、第6話にひっそりとエキストラ出演しており、川口に次ぐ2人目の裏かぶりとなった。

関連タグ編集

池井戸潤 テレビ朝日

関連記事

親記事

池井戸潤 いけいどじゅん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 4600

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました