ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

CV:鈴置洋孝

ガンマ団特戦部隊隊長でマジックルーザーの弟、サービス双子の兄。

気性は荒く粗暴だが、根は弟想い。凄まじい守銭奴で部下の給料を削り、ギャンブルにつぎ込んでいる。兄マジックからは愚弟、部下から獅子舞と呼ばれている。

双子の弟のサービスとは幼いころは仲が良かったが、ルーザーに対する考えの違いから、ぎくしゃくしていき、ルーザーの死で決定的なものになった。いわく「弟は昔から要領がいい」「あいつはいつも見たくないもの(兄たちの本来の残酷性や一族の宿命に苦悩している姿)は見ず、立ち向かわず、器用に(青の一族が本来立ち向かい克服せねばならない宿命に対して真剣に立ち向かわず、見方次第では逃げて)生きている」としている。

それでも、サービスへの情がなくなっているわけではなく、むしろ素直になれないツンデレ

サービスの親友であるジャンを殺したルーザーに、その事をサービスには明かさないよう(ルーザーを敬愛しているサービスにはその事実は耐えられないと思った)に自尊と面子をも捨て泣きながら土下座までして懇願し、またルーザーの暴走と戦死を招いた上でサービスの右目を奪うキッカケとなった赤の一族に激しい敵意(家族愛ゆえの事とはいえ逆恨みに近いが)を抱く。

アニメ『南国少年パプワくん』には登場せず、続編のパイロットフィルムおよびドラマCDで登場。

PAPUWAでは

CV:子安武人

4年後の時代、新総帥シンタローとの対立が原因でガンマ団を離脱状態であったが、コタローがパプワ島にて行方不明になったと知り、彼を誘拐するという形で島に部下たちを連れて訪れる。そこでパプワくんらと楽しそうに(あえて言えば自分たちには家族として与えたくても与えてやれなかった「年相応の子どもらしい表情や感情」を見せながら)暮らすコタローの姿をみて考えなおした。が、島のナマモノらに飛行船を破壊され、やむ得ず部下らとパプワ島で暮らし始める。

部下を引き連れて元部下リキッドに飯をたかりに来たり、拷問じみたイジメのトラウマをフラッシュバックさせ彼の苦労の一因となっている一方で時に論し、成長を喜び、シンタローがリキッドに暴力を振った時には怒りを見せてもいる。

幼いころから父のような軍人になるのが夢で、16歳の時ガンマ団仕官学校には入学せずに戦場に出たことが判明。守銭奴ぶりも健在で、部下の給料を全て競馬、しかもケンタウルスホイミという神話呪文がごっちゃになった名の競走馬にぶっっこんだり、リキッドに三角木馬でお仕置きをしていたりと相当なむちゃくちゃをしていたことが発覚した(そのせいで兄のマジックは余計な外交問題をブッ込まれてエラい目に遇わされた)。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • HS ~ある双子の物語~

    HS ~ある双子の物語~ 29

    今回はショタと言うか、腐向けが入っています。嫌いな人は回れ右。 リリーとハーレム、サービスくんもどちらかを選ばないといけないとなったら大変でしょうね。 そして……今回教会が出て来ます。私はプロテスタントのクリスチャンなので。 オリキャラのイザベラ先生もそのようです。 お世話になっている牧師さんはイエス様のことを書け、と言っております。まぁ、当時は教会のこととかも書いてたんスね。私。 この内容はショタだからやんわり注意されそうですね。
  • 明日は永遠に来ない

    明日は永遠に来ない 3

    高松とサービスの『罪』の話が出て来ます。 サービスの黒い服は喪服かもしれないなぁ、と思いましたが、ジャンが生きていたと知った後でも、サービスは黒い服を着ていたので、ただ単に趣味の問題かもしれません(笑)。 中学の時に書いた小説を少し焼き直しました。 ルーザーのことで、サービスと高松はマジックとハーレムのことを憎んでいます。
  • HS ~ある双子の物語~

    HS ~ある双子の物語~ 25

    今回はちょっと大人のこの話。 ルーザー兄さんがハーレム(本当はサービス)にいたずらをしたようで……。 でもまぁ、そのシーンは書いてないし、R-18でなくてもいいかな、と。 そして……今回はオリキャラのイザベラ先生が出て来ます。
  • ナポリを見て死ね

    ナポリを見て死ね 8

    ロッドが主人公のパプワ小説第八弾です。 今回は原作にはない……失礼。正統派な美女が登場します。敵方ですけどね。 ポート軍曹は憎々しいキャラに育ちましたねぇ。我ながら。 後、ペンネお兄さんが可哀想です。せっかくのオリキャラなのに。
  • ナポリを見て死ね

    ナポリを見て死ね 6

    特戦部隊という、自分が全て率いる組織を作りたいハーレム隊長。 ハーレムについていく所存のG。 毛海龍は後のマーカーです。……自分の設定ではありますが。
  • HS ~ある双子の物語~

    HS ~ある双子の物語~ 33

    長かったこのシリーズも次回で最終話です。 よく書いたなぁ、当時の私。この話を書いた頃は、まだ二十代だったようです。 てんやわんやで全てを滅茶苦茶にして――まぁ、そんな話が書きたかったわけですが。本当に。 熱を出したサービスくんの体。昔はひ弱だったようです。でも、意識はハーレムなんですよね。 彼は助かることが出来るのか……?
  • PAPUWA夢書き散らし

    煙の意味は空へと消えた

    ※夢小説です。ご注意を! どうも異世界トリップ芸人です。 書きたかったパプワ夢書いちった。 獅子舞の出番だぜ。獅子舞本誌読んでた当時すごく好きだったなあと思い出しました。 ついったでフォロワーさまとPAPUWAの話になり、書きたいと思ってたし書いちまうか!とこうなった次第。 増えて…パプワ夢…。
  • HS ~ある双子の物語~

    HS ~ある双子の物語~ 8

    こういう話を書くのって、案外難しいのね……。 かっこの形とかもいろいろ工夫しなきゃなんないし。 ちょっとわかりにくいかもな~と思いながら書いてました。メタフィクだし。 因みに今回はちびサービスが中心ですね。
  • HS ~ある双子の物語~

    HS ~ある双子の物語~ 12

    高松はやっぱり天才だった。やっぱり彼は凄かった。 ハーレムのふりしたサービスの正体を見抜きましたからねぇ、高松は。 まぁ、わかる人にはわかってると思いますけど。 高松というキャラのおかげで話は無事に運んでいるようなものです。 この話に出て来るTomokoは私自身ではない……はず。
  • HS ~ある双子の物語~

    HS ~ある双子の物語~ 20

    ルーサビでルーハレ。のっけから趣味に走って失礼しました。 ハーレムは不器用ではなく、作業に慣れていなかっただけだと思います。サービスは器用ですが。 ちゃんと二人に協力してくれる高松も偉いと思います。 ササキ先生とアライ先生、お二方、ご結婚おめでとうございます。サービスは複雑な心境でしょうけれど。 マンガを読んでるなんて誤解されちゃねぇ……。マンガが悪いわけではないですが。むしろ立派な文化ですが。
  • HS ~ある双子の物語~

    HS ~ある双子の物語~ 9

    お久しぶりの『ある双子の物語』です。 ハーレムもサービスも、学校では大変ですね。 結構書くのも大変だったような気がします。この話はメタフィクですからねぇ。 そして、謎の美少女の正体は一体……?
  • HS ~ある双子の物語~

    HS ~ある双子の物語~ 17

    ハーレムくんも大変ですねぇ。主に私のおかげで(笑)。 ルーザーさんのことも気になるハーレムくんですがねぇ……。 確かに、ルーザーさんが双子が入れ替わったことに気づいたかはまだグレーですよね。 サービスは小鳥のエサくらいしか食わない、と原作のハーレムは言ってましたが……。
  • HS ~ある双子の物語~

    HS ~ある双子の物語~ 16

    高松くんも大変ですね。ルーザーには実は心惹かれていたんだと思います。出会った時から。 でも、高松くんも素直じゃないからなぁ……。 ハーレムやサービスとはいい友達だけど。 ハーレムは本当は紳士なんだと思います。オラオラな紳士が私は大好きです(笑)。
  • 明日は永遠に来ない

    明日は永遠に来ない 2

    サービスの家に来たハーレム。サービスの双子の兄は、サービスを心配して来たのだった。 それがわからないサービスではない。けれど、サービスはハーレムを敵視していた――。 それはずっと続くであろうと思っていた。わかり合えるその日まで。 いや、その日は永遠に来ないかもしれない。明日は――永遠に来ないのかもしれない。
  • 明日は永遠に来ない

    明日は永遠に来ない 5

    『明日は永遠に来ない』 これ、逆説的なタイトルだったんですよね。伏線が回収出来て良かったです。 サービスもいろいろ考えてますね。自分でもこの回はお気に入りです。 私はハーレムが大好きでしたが、その前はサービスが好きだったんですよね。美しい……。
  • HS ~ある双子の物語~

    HS ~ある双子の物語~ 6

    ようやっと入れ替わりましたよ、この双子。 は~、序章が長かった。 そして、相変わらずメタフィクです。 これからいろいろあるけど、宜しくお願いします。
  • ナポリを見て死ね

    ナポリを見て死ね 2

    おおお。何だこの展開! 自分で言うのも何だが、かなりお気に入りです。 ロッドもハーレムも、自分だけの時間が欲しいですよね。 これを書いた過去の私に感謝。 読んでくださった方々、ありがとうございます。
  • HS ~ある双子の物語~

    HS ~ある双子の物語~ 19

    ルーザーもマジックも、ハーレムとサービスが入れ替わったみたいだとうすうす気づいているようで――。 まだ確証はモテないようですが。 この話も私は書いてて楽しかったです。作者権限も大いに利用しました。 でも、こういう話はこれからは多分書かないでしょうね。いっぱいやりたい放題やりましから(笑)。
  • HS ~ある双子の物語~

    HS ~ある双子の物語~ 最終回

    まだ二十代の終わりだった頃書いていた作品だったのですね、これ。 それにしてはなかなかいいじゃないかと思うのですが。 メタフィクションですが、登場人物、【私】の名前は松浦智子と、少々変えています。 ハーレムもサービスも、ハッピーエンドで良かったです。 でも、彼らの物語はこれからもまだ続いていくことでしょう。
  • HS ~ある双子の物語~

    HS ~ある双子の物語~ 27

    オリキャラのイザベラ先生が、ハーレムとサービスの正体を見抜きます。 イザベラ先生、やっぱり好きだなぁ……この話を書いた当時から好きでしたが。 このイザベラ先生はバリバリのクリスチャンらしいですね。当時の私の思想が反映されていますね。 ハーレムとサービスは、この後、どうするのでしょうか。そして、どうなるのでしょう……☆

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

ハーレム(パプワくん)
4
編集履歴
ハーレム(パプワくん)
4
編集履歴