ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ピースメーカー(レイバー)

ぴーすめーかー

TVアニメ版『機動警察パトレイバー』に登場するレイバーの一種である。一部媒体ではピースメイカーとも記載。
目次 [非表示]

データー編集

機体番号:AV-0
機体名:ピースメーカー
開発メーカー:篠原重工
全高:8.2m
全幅:4.45m
総重量:6.1トン
装甲材質:FRP CFRP
1号機フォワード:五味丘努巡査部長
2号機フォワード:ゆうき巡査

TV版46話、47話。新OVA1話、2話に登場。

(旧OVA~劇場版世界線の富士見ファンタジア文庫から発売されていた小説版にも供述があるが、いかんせん挿絵もなくまったく動いておらず、公式とは言いづらい)


概要編集

老朽化したMPL97sパイソンに代わり特車二課第一小隊に配備されたパトレイバーである。

ASUKAMPL96(アスカ)、AV-98T(ドーファン)、AV-98(イングラム)、AVS-98(エコノミー)、AVS-98MK2(スタンダード)AV-X0(零式)、ARL-99(ヘルダイバー)と篠原重工が培ってきた技術を注ぎ込んだAVシリーズの集大成ともいえるレイバー。

※ただし、「ピースメーカー」という正式名称が決まる前にロールアウトして現場に投入したので、特車二課ではもっぱら型番の「ゼロ」と呼ばれており、ピースメーカーと呼ばれた事はほとんど無い(イングラムも似たような理由で、劇中に98式と呼ばれる事が多い)。


基本性能は全てにおいてイングラムを凌駕していながら 部品レベルでは高い互換性を維持していて整備性も高く先進性と使い勝手や経済性などの諸性能が高次元にバランスの取れた優秀な機体。


装備はイングラムと同様のリボルバーカノンと電磁警棒に加え、打撃武器にも応用可能な大型の盾が追加。更にマニピュレーター部分の強化により零式で猛威を振るった「貫手」も使用可能である。

後述のニューロンネットワークシステムの性能も加わり、警察上層部は満面の笑みで本機を称えたのであったが…


ニューロンネットワークシステム編集

 機体自らが可能な限り自動で判断し動く事で複雑な操作を要求し操縦者の負担が大きいというレイバー全般の根本的問題を軽減とパイロットの経験やスキルにあまり左右されない安定した高性能の実現を図るという意図で人体の神経系を模して設計新開発された新機構。


 これにより操縦難度が大幅に下がり、乗り始めてすぐに高速で高度な動きが出来る他、操縦ミスの自動フォロー機能によって建造物に激突しそうになった場合でも、レイバーは自らの判断によって反射的に回避行動を取る事が出来る。特に、この自動回避機能は都市部での捕り物も多い特車二課にとっては極めて有用な機能であった。


 現場周辺施設への被害は以前から問題視され警視庁の悩みの種となっていた。なかでも第二小隊のイングラム(主に太田の2号機)が出動の度に建造物や車両を破壊する為、「特車二課が出動した後はぺんぺん草も生えない」等とマスコミに騒がれるのは警察上層部(の面子)には面白くない事態であったので、本機には「民間人の安全と財産を守る」という名目でこの回避機能が活用された。

大雑把に言うと「機体が自動的に建造物等への被害を避ける機能」である。例えば機体の進行方向に自動車があった場合は、自動で停止して被害を出さないようにするのである。

初出動となったTVアニメ版46話では見事に機能し、第二小隊がミスをした事も相まって上層部はニューロンネットワークシステムを絶賛、第二小隊の解体論まで挙がった程であった(一応故障時のバックアップのためニューロンネットワークを停止カットする機能もあり)。


だが、このシステムアシスト機能にはとんでもない欠陥があった…




致命的な欠陥編集

本機の欠陥が発覚したのは、配備から2ヶ月後の新OVA第1話。特車二課の因縁の相手、シャフト・エンタープライズ・ジャパン企画7課TYPE-J9グリフォンとの戦いである。

企画7課はグリフォンのデモンストレーションの相手としてイングラムの後継機である本機を選定。別の場所で事件を起こして第二小隊をそちらにおびき出して、第一小隊を迎え撃った。

開戦早々にグリフォンの圧倒的な運動性と、まだ機種転換して間もない為に操縦に不慣れであった事も相まって、ゆうき巡査の2号機が投げ飛ばされた挙句、リボルバーカノンを奪われてあっさり頭部を破壊され、その後1号機を庇った際に上半身と下半身が真っ二つになって大破、自らを犠牲にしてまで建物も守った事で、周辺の被害を過度に嫌う特性を内海に看破される。

 その後、五味丘巡査部長の1号機はリボルバーカノンを吹っ飛ばされて絶体絶命であったが、グリフォンのパイロットのバドの気まぐれで格闘戦に移行した後は、貫手を始めとする格闘能力をフルに発揮して善戦したが、内海のアドバイスを受けたバドが建物を背にするように動いた事で ニューロンネットワークシステム最大の欠陥が露呈してしまった。


グリフォンを建物の側に追い詰めた瞬間、機体が自動で動きを止めたのである。

※周りに被害を与えないように動く=周りが被害を与えそうな物ばかりだと動く事も出来無いという事を意味していた。そもそもパトレイバーは犯罪者の乗るレイバーとの戦闘を障害物だらけの市街地で行う前提であるにもかかわらず、このシステムは根本的に対レイバー戦には不向きな物であったのである。



南雲隊長の命令でシステムを停止して戦闘を継続するも、システムアシストを失った事に加え導入直後からニューロンネットワークに頼りきった運用を行い アシストoffでの訓練をほとんど行ってこなかった(マニュアル操縦では経験値蓄積がものをいうが、アシスト性能が優秀な本機ではバックアップシステム側への経験蓄積の機会がほぼ無く工場出荷時の初期状態)影響もあり性能が大幅に低下。そんな状態ではグリフォンの相手になるはずも無く、結果として1号機も大破させられる。これによりたった二ヶ月でメーカー修理になった最新鋭機 になってしまったのである。


 


「イングラム」を上回る基本性能を有する「ピースメーカー」編集


 パイロットの経験値に頼らない高性能を目指して開発されるも 運用の不備もあって真価を発揮することが出来ず、結局は経験値不足が勝敗を決定づけるというなんとも皮肉な結末となった本機であったが、たとえニューロンネットワークシステムを抜きにしたとしても「ピースメーカー」が「イングラム」を上回る基本性能を有している事実に変わりはない。システムの欠点を以て、本機を欠陥機と評価するのは公平ではないと言える。

 また、システムの欠点についても周辺破壊を恐れるあまりに設定された無差別にありとあらゆる周辺物へのダメージ避けるといった非現実的で融通が効かない学習方針や使い方に問題があっただけで、回避レベルを適時調整できたり避けなくても良い対象を選抜出来るようにある程度柔軟な設定を工夫する事で十分回避可能な物である。実際、敵側の内海も「警察らしいといえばらしいが(性能を生かしきれない)もったいない使い方」と自らの手足を縛るような生真面目すぎる運用や使い方に問題があると劇中指摘している。




立体化編集

アニメ展開当時はガレージキットとして発売している。

2000年代でシーエムズコーポレーションで「メカアクション」として初のマスプロモデルでの発売を果たす。基本ギミックや武装を再現したモデルであった。

2021年11月にはグッドスマイルカンパニーからプラモデルとして発売、基本武装とリボルバーを収納する左わき腹の開閉、貫手の再現など劇中に披露したギミックはおおよそ再現されている。


関連タグ編集

機動警察パトレイバー パトレイバー イングラム AV-X0零式

関連記事

親記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 14582

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました