概要
本線は『汽車のえほん』とそれをベースとした映像作品の『きかんしゃトーマス』に登場するノース・ウェスタン鉄道の路線の一つで単線の支線である。
駅・スポット
※1はTV版オリジナルスポット。シーズン毎に位置が異なる事もある。
※2はTV版と原作で位置が異なるスポット。
トーマスの支線・本線の始発。原作では小さな連絡駅だが、TV版では大きな駅として描かれている。
ナップフォードのバス倉庫 ※1
バーティーが寝泊まりする車庫。ナップフォード付近に位置する。
オープニングの橋 ※2
TV版第1シーズンから第18シーズンまでオープニングに登場していた道路橋。原作ではこの支線に位置するが、TV版ではロアー・ティドマス付近に位置する。
ナップフォード踏切
ナップフォードとドライオーの間にある小さな踏切。第1シーズン『トーマスとバーティーのきょうそう』では、トーマスがここでバーティーを追い越した。
ドライオー駅
飛行場のある小さな駅。ハロルドは時々この駅の近くで休んでいる。
トリレック分岐点 ※1
港へ行く為の分岐点。TV版では港の位置が変更された為、登場していない。
トリレック駅
ドライオーとエルスブリッジの間にある駅。TV版では登場していないが、第7シーズンにここと考えられる駅が登場した。原作では近くに鉛鉱山があるが、TV版ではパイロット版の都合でナップフォード付近に変更された。
クリケット場 ※2
低い橋の近くにあるクリケット場。ステップニーの機関士がクリケットの試合を観戦していた。TV版ではバルジーの橋の近くに位置する。
エルスブリッジ駅
エルス川の近くにある駅。TV版では連絡駅となっており、原作でのナップフォード駅の役目を果たしている。
エルスブリッジ高架橋/エルス橋
エルスブリッジ付近に位置する高架橋。その下を流れるのがエルス川である。
ハッケンベックトンネル
ハッケンベック駅へと繋がる小さなトンネル。近くにキンドリー婦人のコテージがある。
ハッケンベック橋
ハッケンベック駅の手前に掛かる橋。TV版では第8シーズンで似たような橋が登場した。
ハッケンベック駅
ファーカーの1つ前にある小さな駅。郵便屋のトム・ティッパーは、ここでトーマスの引いてくる郵便車から郵便を受け取る。
ファーカートンネル ※1
ファーカー駅の手前にあるトンネル。TV版第4シーズン『デイジーとおうしのめだま』にのみ登場。
ファーカー駅
支線の終点。ファー【クァ】ーと書くが、正しい発音はファー【カ】ーらしい。
ウルフステッド駅 ※1
ソドー島の山奥にある村。村の奥にも線路が続いているが、どこへつながっているのかは不明。
ハッケンベック貨物駅 ※2
大きな農場の近くにある、貨物専用の駅。原作ではドライオーの近くにあるが、TV版ではハッケンベックの手前にある。
水車 ※1
近くに橋の掛かった水車小屋。第6シーズン、第8~18シーズンのオープニングでは毎回登場していた。
カラス農場と踏切
クロウさんと農夫のサムが働いている農場。踏切ではパーシーが事故を起こした。第2シーズンにのみ登場。
干し草農場 ※2
作業員が干し草を集めるフィールド。パーシーがここで干し草を受け取り、ティドマス駅でトビーに受け渡し、彼がそれを山奥の農場まで引っ張っていき、家畜の餌にする。
原作ではトーマスの支線に位置するが、TV版ではナップフォード港がブレンダムで代用された為、エドワードの支線に変更された。また、第5シーズン以降は別の場所にある干し草農場も登場している。
支線の谷間
支線の谷間を走る路線。第2シーズンのみ登場。
ナップフォード・ハーバー/新しい港 ※2
トーマス、パーシー、トビーが協力して作った新しい港。また、トレバーもここを片付けるのを手伝った。TV版では位置が変更されたが、ナップフォード付近に代わりの港が登場している。
トビーの橋
トビーが【つなわたり】をした古い橋。
旧・ファーカー採石場 ※1
ファーカー駅の奥にある古い採石場。トビーとパーシーはここで働いていた。
アノファ採石場/センター・アイランド採石場
ハッケンベック駅の奥にある新しい採石場。第3シーズン以降はここが主な採石場として登場している。
狭い谷間 ※1
トーマスとトビーの支線を結ぶ長い谷間。ローリー2はここで暴走し、崖から転落した。
汽車のえほんにおいての本線
『汽車のえほん』と『きかんしゃトーマス』では設定が異なるため、媒体別に解説を行う。
概要
ノース・ウェスタン鉄道の路線の一つでノース・ウェスタン鉄道の支線の一つである。
作中では「トーマスの支線」と呼ばれている。
全線開通は1925年だが、ティッドマス駅からエルスブリッジ駅の区間はティッドマス・ナップフォード・アンド・エルスブリッジ軽便鉄道時代の1885年に開通している。
輸送状況
本線での輸送は以下の通りとなっている。
旅客
旅客に関してはナップフォード駅からファーカー駅で運用が行われていますが、一部運用では本線の急行のワイルド・ノーウェスター号の客車1両を取りに行くためティッドマス駅に発着する運用がある。
また、ファーカー採石場会社のアノファ採石場の作業員を輸送する運用が必要に応じて1日に4本運用されている。
貨物
貨物に関しては、石、農産物、乳製品、ウランなどが輸送される。
路線
ファーカー線はファーカー駅からドライオー駅を経由してナップフォード駅を結ぶメインの路線とトリレック駅からドライオー貨物駅を経由してナップフォード・ハーバー駅を結ぶ貨物線からなっている。
ナップフォード駅は1956年以前はエルス川以南にあり、1956年にエルス川以北に移設されている。
そのため、1956年以前は移設前のナップフォード駅からドライオー駅(現在のドライオー貨物駅)を経由してファーカー駅に到達する現在の貨物線の一部がメインの路線の一部となっている方式だった。
運用車両
現在の運用車両
・トーマス
・パーシー
・トビー
・デイジー
・アニー
・エルシー
過去の運用車両
・コーヒーポット → ティッドマス・ナップフォード・アンド・エルスブリッジ軽便鉄道向けに1905年~1908年に掛けて4両の機関車が製作され、ファーカー線で引き続き運用していたが、路線延長により石材輸送の任が増えるが重い石材輸送で暴走したため予備となる。のちにトビーが仕事に加わったため必要性が薄まり、1951年に引退したのではないかと言われている。
その他
・メイビス → ファーカー採石場会社所属のディーゼル機関車で、以前はアノファ採石場の貨車入れ替えが仕事だったが、現在はそれに加えファーカー駅の操車場まで石材を運ぶ仕事を行っている。
きかんしゃトーマスでのファーカー線
概要
原作を準拠している点もあるがオリジナルの設定が加わっている。
路線の違い
原作には存在しない駅がいくつか追加されている上、路線数も1本から2本に追加されている。
運用車両の違いとしては以下のとおりである。
きかんしゃトーマスに未登場のビクトリア、エルシーはもちろん入っていない。
またデイジーがオリジナルの路線であるハーウィック線の担当になったり、他の機関車もファーカー線以外にも掛け持ちと思われる運用を持っていたりと原作と設定が異なる。また、オリジナルキャラクターも運用を担当している。
関連タグ
ノース・ウェスタン鉄道の路線