ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

『ブレイドアームズ!Sword_of_spade!』

概要

初出は仮面ライダーバトルガンバライジング

仮面ライダー黒影がブレイドロックシードで変身した姿。

武器はブレイラウザーを装備している。

やたら矛盾したネーミングの技を使用する傾向にある。

必殺技

  • ブレイド突き

片手剣の下位技。『突き』なのに相手を切り裂く技となっている。

  • ライトニングステルスソニック

『キック』、『サンダー』、『マッハ』のカードをラウズしてライトニングソニックを発動する。

ステルスと名前が付いているが、相手に真っ正面から蹴り込む。というか、ライトニングソニックに透明化能力なんて付与したら強すぎるのではないのだろうか。

玩具版の音声では1回カッティングでライトニングブラスト、2回カッティングでライトニングソニック、3回カッティングでライトニングスラッシュが発動する。

余談

黒影とブレイドの組み合わせであるが、両者とも怪人繋がりがある。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • Chain of Wish Beats Dismay

    時間軸は2014年3月半ば、『仮面ライダー大戦』の直前くらいです(今更)。『ディケイド』小説版の要素もちょっと入っています。 「そういえば、平成ライダーの中でウィザードの人ってちゃんと描いてないぞ」 「ある意味で、結城さんとプロフェッサーって対極の人じゃない?」(この作品https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=10381274でも2人が因縁あったりします)ってとこがきっかけです。 先に謝ります。『剣』ファンの皆様、ごめんなさい。『仮面ライダーブレイド』はいささかちゃんと観てなかったりして(日本語としておかしいかな?)……  あとあとで、https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=9755455で剣崎さんの名誉を回復しました。 相変わらずキャラクターは完全に崩壊&過去作の設定使いまくり(リンク多数)です。 「拙作での『仮面ライダーディケイド』の物語は、『完結編』ではなく、『オールライダー対大ショッカー』で旅が一度区切られている(仮面ライダーキバーラや、死神博士ガイアメモリなど、一部の設定は『完結編』のものを使用)」 「『Journey Cast By Moon』(http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=7001752)なんかで描いてる、結城丈二(GACKTさんじゃなく山口豪久さんの方)と士くんは親子同然の関係」などが独自設定です。
    17,867文字pixiv小説作品

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

ブレイドアームズ
3
編集履歴
ブレイドアームズ
3
編集履歴