概要
別名ショートフェイスカンガルー。
学名の意味は「前の切る歯」。
体長1.6~1.8m、体高3m。
食べ物は草等。
生息年代は更新世中期~後期。
オーストラリアの草原や乾燥地に生息。
大昔のカンガルーの仲間で、有袋類の一種である。
足の指は大きな薬指だけなのが特徴。
カンガルーの中では最大の種類のひとつである。顔がとても短く、足の指は薬指1本だけで、この指がとてもながいのが特徴である。
余談
オーストラリアで目撃例があるUMA「ジャイアントカンガルー」や、大型の獣人だとされる「ヨーウィー」の正体だとする説がある。