CV:ゆかな
アニメ版
アニメ版『舞-乙HiME』は主人公・アリカ・ユメミヤの成長物語でもあるが、同時にもう一人の主人公・マシロの成長物語でもあった。
当初は我が儘なお姫様→女王様であったが、様々な経験が彼女に大きな影響を与え、物語終盤には自身の出自を知った上でそれを乗り越え、分別を弁える善き女王に成長した。
14年前にヴィントブルームが襲撃され、王女が行方知れずとなり、その後大臣が赤子だった王女を発見したとして共に来たのがマシロである。
しかし、一度行方不明になったことでその出自を疑われており、マシロ自身もまた疑っていて、誰にも弱みを見せぬようにワガママな振る舞いを繰り返していたのだ。
ナギ・ダイ・アルタイによりヴィントブルームが制圧され、マシロ自身も国を追われるという試練に晒される。
難民に紛れて国外へ逃亡した後、アオイ・セノーの決死の覚悟の行動とミミとの出会いと永遠の別れ、そしてミドリから王としての資質を学び、最終決戦でアリカと共にアルタイ・シュヴァルツ連合軍に勝利を収めた。
後日譚の『Zwei』では女王としての成長を見せるが、為政者としての立場が、アリカが民衆の心情に共感する姿勢と対立してしまい、思い悩むこととなる。
ユナの襲撃に対抗するため、ニナ・ウォンとも『海神の翠玉』で一時的に契約を交わした。
前作で浮上した偽物疑惑は本編終盤で事実であることが確認されている。
故にヴィントブルーム王族の血統とは無関係(マシロ本人は「大臣が何処からか連れてきた傀儡」だと推定している)。
またシアーズの子孫でもなく(ミユやユナの識別ビジョンに反応が無い)、その出自は劇中では語られなかった。
高次物質化エネルギーを遮断されたユナがマシロを取り込んだ際、それまでの真祖フミの擬態から急激に変容し、チャイルド(『舞-HiME』で一瞬だけ登場した鬼真白)の姿を披露している。
漫画版
本作では彼女に相当するキャラが物語冒頭で暗殺されており、その替え玉の少年である「マシロくん」が主人公となる。
序盤ではアニメ版と同じく「マシロ・ブラン・ド・ヴィントブルーム、通称:マシロ姫」という表記だったが、後半からは「真白姫」と呼ばれるようになる。
マシロは元より、漫画版の真白姫の性格についてもアニメ版のマシロ姫とは性格がかなり異なっている(ファンから「真黒姫」と呼ばれていることからお察し下さい)。
【警告】以下、漫画版のネタバレ注意!!
実は、真白姫は一度自らの命を絶ち、暗黒の魔神と恐れられている「HiME」を召喚する力を得て蘇っていた。
霊能力があると前々から噂されていたが、実はヴィントブルーム王家にはごく稀に強い魔力を持つ者が生まれ、その力でヴィントブルーム王国を支配してきた秘密があった。
序盤から中盤までは登場しなかったが、後半になってマシロ達の前に姿を現す(この時、アニメ版&漫画版舞-HiMEにおける風花真白のように車椅子に乗っていた)。
力と恐怖で世界を支配しようとする姿勢をマシロに反発され、抗争を繰り広げることになる。
だが……黒幕と思われた真白姫も真の黒幕だったセルゲイ・オーギュストの操り人形に過ぎず、マシロが『真白なる金剛石』の剣でMAIとそのチャイルドの「カグツチ」を倒した後、自らが操作していたと思っていたオトメの真祖たるフミ・ヒメノによって殺されてしまう。
実は真白姫は現世に蘇っておらず、セルゲイの支配下にあったフミが真白姫の魂を高次物質化能力によって作り上げた人形へ封じ込めただけの存在に過ぎなかったのだ。
死の直前、マシロとは双子の兄妹であることをセルゲイに教えられた時は、口ではマシロを兄と認めようとせず、
「妾は両親の唯一の子供……」
と複雑な涙を流しながらマシロの腕の中で息を引き取り消滅した……。
後日譚の『嵐』では、真白姫の最期がナギ大公の最期と共にマシロの心に拭い難い傷として残っていることが描写されているが、最終回にて真白姫が天国で出会ったナギとそれなりに幸せに過ごしているイメージが出ている。
家族(漫画版舞-乙HiME)
ヴィントブルーム国王夫妻
マシロくんと真白姫の実の両親。
すでに鬼籍に入っているため、「マシロ姫」が唯一の王族となる。
作中では国王夫妻に関する言及が(いつ、どのように鬼籍に入ったのか)ほとんど無い。
数少ない言及も、
・アリカが、故郷の村が壊滅する際にオトメを派遣してくれなかったことを恨んでいた
・『真白姫は成長したら世界に災いをもたらす』という預言に背き、正しく育てると称しておきながら、その真白姫を冷遇していた(真白姫の主観ではあるが)
といったマイナス要素が強く、故意ではないもののセルゲイ・オーギュストの陰謀を幇助していた感があり、悪印象を持つ読者も少なくはない。
関連タグ
舞-乙HiME アリカ・ユメミヤ ニナ・ウォン アオイ・セノー ミコト マシロくん
もう一人の主人公:アニメ版では。