ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

データ

初登場ポケットモンスター スカーレット・バイオレット
タイプエスパー
威力80
命中100
PP10
分類特殊
直接攻撃
範囲単体
効果相手の特防を2段階さげる。

概要

クエスパトラ専用技として登場したわざ。精神にも作用するという奇妙な光を放つ。


「コリジョン」とは通常「衝突」を意味する言葉だが、この技の場合は物理的な衝突によるダメージを与える技ではない(実際、分類は物理攻撃ではなく特殊攻撃である)。

アニメーションではいくつもの不思議な光が相手の周囲に発生しながらダメージを与えているため、おそらく光という強烈な視覚情報を複数同時に相手に叩き込んで相手の脳や精神に「(情報処理的な意味の)衝突」を生じさせて負荷を与える、といった内容と思われる。


80というメインウエポン級の威力がありつつ、確定で特防2段階ダウンという破格の性能を誇る。同じ確定特防2段階下げのアシッドボムは半分の威力しかないことを考えるとインフレを感じさせる。

ラティオスの専用エスパー技ラスターパージは、『ゼロの秘宝 後編:藍の円盤』での技威力上方修正(70→95)まではルミナコリジョンの完全下位互換に甘んじていたりする。


2回目以降は倍のダメージ、2回も食らえば1発目の3倍という凄まじい火力になるため撃ち合いにはめっぽう強い。しかしながらクエスパトラ=ルミナコリジョンであるためかなり読まれやすく、相手の悪ポケモンを強く誘う点には注意が必要。


また、特性「クリアボディ」や持ち物「クリアチャーム」「おんみつマント」などあくタイプ以外にも対策があるため、たとえ相手があくタイプでなくとも過信は禁物。


この技が一貫しない構築を組むことは『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』のランクバトル開始時点で既に1つの前提となっている。やや誇張かもしれないが、この技に対処するためハピナスのテラスタイプにあくを選んだという例も見られるほど。


関連タグ

ポケモン わざ ポケモン技絵 ポケモン技一覧

エスパータイプ クエスパトラ

アシッドボム

関連記事

親記事

アシッドボム あしっどぼむ

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 13983

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました