ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ロソン

ろそん

ロソンとは、水木しげる原作の『貸本版悪魔くん』及びその続編『悪魔くん世紀末大戦』に登場するキャラクター。
目次 [非表示]

概要

貸本版悪魔くん』にて、悪魔くんこと松下一郎が召喚に成功した悪魔。リメイク『悪魔くん千年王国』ではベルゼブブが代理を務めている。吊り上がった瞳のない眼をして、髭を生やした男性の姿をしている。

貸本版では登場してすぐに打ち切りになったため本名が明かされる事は無く、名前が判明したのは続編の『世紀末大戦』。


人物

金が大好きな怠け者で卑怯かつ利己的という、まさしく「悪魔」そのものの性格。マガジン版メフィスト老よろしくソロモンの笛で無理矢理従えられているが、メフィストとは異なり全く戦闘力は無く、保身と物欲しか考えていない。まあ言うなればねずみ男から人情味を全カットした様な奴」と思えばよい。


作中の動向

一郎が凶弾に倒れた後に金を持ち逃げして会社を立ち上げ佐藤を誘って金融会社を立ち上げるも、所詮は彼の事をスケープゴートとしか見做しておらず、佐藤から搾り取れるだけ搾り取った後に追放し大富豪となった。

従って、打ち切りとなった貸本版における勝ち逃げを行った憎たらしい奴である。


ロソンとリリス

『貸本版』から34年後が舞台の『世紀末大戦』では、世界的大企業『ロソングループ』の会長となり、日本経済の1/3を支配している。本拠地のロソンビルを守っている女教皇リリスがあっさり戦死したため、身を守る術を失ってしまい、ソロモンの笛を突き付けられ情けなく命乞いしながら一郎の使徒に戻った。

日本人を堕落させた罪滅ぼしの為に人脈と金を一郎に拠出するよう迫られるも、性懲りもなく密かに裏工作を施して一郎達から金を取り戻そうとしたため、ソロモンの笛で折檻された。


最終回では一郎の討伐を目論む深海人アンドリアス一派が東京湾に侵攻してきたため、一郎から潜水服を渡されアンドリアスの黒幕である邪神クルールの石像を破壊するよう命じられる。アンドリアス全滅後は一郎からアンドリアス災害による復興資金援助を押し付けられ、そのまま日本に置き去りにされるという末路を迎えた。もはや一郎からは使徒どころか、ただの金づるにしか思われていなかった様である。


ちなみに『世紀末大戦』における1万円札の肖像画はカネゴンである。色々と酷い。


関連項目

悪魔くん 世紀末大戦


松下一郎 ヤモリビト


小悪党 小物界の大物 俗物

関連記事

親記事

貸本版悪魔くん かしほんばんあくまくん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 141

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました