ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ワギャン

わぎゃん

ワギャンとは、ナムコ(現・バンダイナムコゲームス)が制作したエレメカ、及びゲーム「ワギャンランド」シリーズに関連するキャラクター。緑色のメカメカしい怪獣。
目次 [非表示]

解説編集

ワギャンとは、ナムコ(現・バンダイナムコゲームス)が、1987年に制作したエレメカであり、

また、ゲーム「ワギャンランド」シリーズ等に登場するキャラクターのことである。


時代や作品によって設定が異なるが、

概ね「緑色をした、外見がロボット風の怪獣」という共通点を有している。

ただし、体色に関しては作品によって異なる場合もある。


エレメカ「ワギャン」編集

1987年にリリースされた業務用ゲーム機(エレメカ)。

檻の中に閉じ込められたワギャンに向かって、大声で叫ぶゲーム。

プレイヤーの声の大きさによって、ワギャンのリアクションが変化する。


エレメカ時代のワギャンは、後述する「ワギャンランド」シリーズ他のワギャンとは、

生意気な性格であること、南海の孤島『大怒島』で発見された怪獣であること、

何より、ワギャンが「大声を発する」のではなく、ワギャンの方が「大声で懲らしめられる」点が異なっている。


なおこのワギャン、とてつもなく口が悪い

大声(または大きな音)をワギャンに浴びせた時の反応を下表に示す。


ワギャンに浴びせる大声のレベルワギャンの反応備考
0(話しかけない)「ナニダマッテンダヨー」アーケード設置版のみ
1(小さい)「バーカ、ケケケケケケ」
2「ナンダヨウルセーナ」
3(大きい)「ヤッタナー!ゲホッゲホッゲホッ」
MAX(爆発音3回の後に)「ヒーン……」アーケード設置版のみ

ちなみに関連商品として登場し、後述のワギャンランドシリーズでは

パワーアップアイテムとなっている「ワギャナイザー」も元々は「対ワギャン用音響兵器」という設定だった(要はメガホン)。


「ワギャンランド」シリーズのワギャン編集

ワ、ギャ、ガー

1989年に第1作がファミコンでリリースされ、

その後ファミコン時代後期~スーパーファミコン時代にかけ、

続編タイトルがリリースされた、ナムコ往年の人気ゲームシリーズ。

ミニゲーム「しりとり」が、色々な意味で非常に有名なゲームである。


エレメカ時代のワギャンとは、ワギャン自身が大声を発するようになった事、

ゲームのタイトルでもある「ワギャンランド」という島で仲間と暮らしている事、

ワギャン自身が家庭を持っている事など、異なっている部分が多い。


「ワギャンパラダイス」のワギャン編集

3つのランプが光る順番を覚えて…。

1994年にスーパーファミコンでリリースされた作品。

「ワギャンランド」シリーズから、キャラクターデザインやミニゲームが一新されている。

実は、後に「風のクロノア」シリーズを手がける事になる人物の多くが、

本作に携わっているのは、知る人ぞ知る話。


本作ではスタンダードなワギャンを踏襲した「タクト」と、

リボンが特徴的なタクトの妹「カリン」を、プレイヤーキャラとして選択できる。

タクトは移動速度が速く、カリンは音波攻撃の効果時間が長い。


「ちびっこワギャンの大きな冒険」のワギャン編集

旧ワギャンと新ワギャン

2009年にニンテンドーDSでリリースされた作品。

ゲーム機でリリースされた作品としては、現在もっとも新しい作品となる。

DSならではのタッチパネルを使った仕掛けや、ミニゲームが盛り込まれており、

「ワギャンランド」シリーズで好評だったミニゲーム、「しりとり」も復活している。


本作のワギャンは秘宝「シルスベ」の守護神という設定になっており、神様として崇められている。

ボーッとしていて何を考えているか分からないが、性格に反して頭はよい。


関連タグ編集

関連記事

親記事

ナムコ なむこ

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 443772

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました