ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

東京都に本社を構える老舗文具メーカー

1887年、眞崎仁六による「眞崎鉛筆製造所」が創業。その後「眞崎鉛筆」、販売業者の市川商店と合弁の「眞崎市川鉛筆」、市川商店と決裂後に大和鉛筆と合併して「眞崎大和鉛筆」、そして1952年に現社名の「三菱鉛筆」となった。


創業以来、さまざまな文具を作り世に出しており、鉛筆uniシリーズ、ポスカシャープペンシルクルトガボールペンジェットストリームなど、そのジャンルを制圧する勢いの商品を多数保有している。


「リフィル/レフィル」「インク/インキ」「ゲルインク/ゲルインキ/ジェルインク/中性インク」等の表記ゆれがある言葉については、なぜか三菱の表記に合わせる場合が多いぐらい影響力がデカい。


三菱と三菱編集

三菱グループロゴも同じ(商標登録はこちらが先)だが資本関係はない(過去に三菱グループからの提携を持ちかけられた事があるが断っていて、FAQにも三菱グループの企業ではないときちんと書いてある)。

三菱グループとの違いは、眞崎家の家紋である三つ鱗を図案化したことで、1895年の最初の商標登録時は現行より三つ鱗の原型に近いデザインだった。1901年、逓信省(現:総務省)へ初めての国産鉛筆3種を納入した記念に現行のスリーダイヤとなり、1903年に商標登録した(三菱財閥による商標登録は1914年。製品分野が異なるため、両者の商標は競合していない)。


ちなみにアルファベット表記ではMITSU-BISHIとハイフンが間に入る。


三菱鉛筆のメインバンクは現在も三菱最大のライバル、三井住友銀行系列である。


1945年第二次世界大戦敗戦後の財閥解体に際しては、眞崎大和鉛筆もGHQに三菱財閥の一員と認識され、三菱商標の禁止対象になりかけた。無関係であることが証明され要求を退けたが、代わりに製品に「非財閥」「NON財閥」「財閥三菱とは何等関係ありません」といった注意書きを義務付けられた(1952年、占領終了により解除)。


それを知ってか知らずか、こんなコピペも生まれた。

また、F-104Jにも「三菱鉛筆」の愛称が付いた。


こういった誤解もある為、三菱鉛筆は「uni」ブランドの名前を前面的に出している。


なお、三菱鉛筆以外で三菱のスリーダイヤを使用する権利を有していたのは松田工業(現:マツダトータルソリューションズ)という熊本県の飲料メーカー(現在は撤退して不動産賃貸業など)であり、1967年以降は弘乳舎という乳製品メーカーに製造・販売を委託していた。同社の販売する三菱サイダーという地場サイダーの商標登録の時期からこれが認められていた。こちらは2014年に三菱商事に商標を譲渡し、2017年に終売している。


なお、弘乳舎のメインバンクも九州の地銀であるが、その筆頭である肥後銀行と経営統合した鹿児島銀行の主要株主に三菱東京UFJ銀行が名を連ねている(余談だが、鹿児島銀行筆頭株主である岩崎産業は地元のバスなどを運営する会社であり、同社創業家の岩崎家と三菱創業家の岩崎家とはこれまた無関係である)。ちなみに三ツ矢サイダーとも関係はない。


三菱の名を冠しながら三菱グループと無関係の企業は実はそこそこ存在する(三菱タクシー(現:未来都タクシー)など)。古くはスリーダイヤの商標も複数の無関係な企業が所有していたが、順次三菱グループによって買収された。マツダトータルソリューションズの商標譲渡後は、スリーダイヤの商標まで使用出来るのは三菱鉛筆1社のみである。なお、三菱文具(現在は妙高コーポレーションに社名を変更)は三菱グループとも三菱鉛筆とも無関係の企業である(ただし三菱東京UFJ銀行との取引はある)。



関連項目編集

シャープ - 金属製繰出鉛筆シャープペンシルを開発した早川徳次の作った企業。

現在シャーペンを製造しない家電メーカーであるが、三菱と違い同一の創業者が作った企業。ただし一度潰れたあと再建している。鉛筆のライバルと思われがちだが三菱鉛筆もシャーペンを販売している。この創業者早川徳次も同姓同名(名前の読みは違う)の企業家創業者(東京地下鉄道【現・東京メトロ銀座線】創業者)がいる。実にややこしい

三菱サイダー - 先述の通り。


外部リンク編集

三菱鉛筆 - Wikipedia

三菱グループについて - 三菱 mitsubishi.com

関連記事

親記事

鉛筆 えんぴつ

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 83018

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました