ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

世界線

24

せかいせん

元は「相対性理論」から生まれた言葉。pixivでは主にアドベンチャーゲーム・アニメ作品「シュタインズ ゲート」の関連タグとして扱われる。

概要

世界線」とは、元は「相対性理論」から生まれた言葉である。

しかしpixivでは、主にアドベンチャーゲーム、もしくはその派生アニメ作品である「シュタインズゲート(Steins;Gate)」の用語として用いられる。他の科学ADVシリーズでも単語自体は登場しているが。

また、そこから派生した、また別の意味を持つ言葉としても使用されている。

以下、三つの用例について解説する。

「相対性理論」の「世界線」

相対性理論の世界線」とは、簡単に説明すると、

四次元時空の中で、ある粒子(一次元、もしくは二次元の物体)が動く経路

のこと。

一般相対性理論」や「特殊相対性理論」で使用される。

この概念の提唱者は「アインシュタイン」である。

とは言っても、物理学の、その更に高度な理論における言葉なので、詳細は下記の関連リンクを参照のこと。

世界線 - Wikipedia

「Steins;Gate」の「世界線」

Steins;Gate

シュタインズゲート

「シュタインズ ゲート」の世界線とは、「過去から未来までを含む『一本線の世界の歴史』」のこと。

元ネタはジョン・タイターが使用した用語である。

「これから構築される歴史」の中には「様々な方向へと進む可能性」が含まれており、ちょっとした出来事であらゆる方向へと進む。

しかし、どの過程を経ても、「収束」と呼ばれる現象により、奇跡的な偶然が起こるなどして、「決まった結果」に行き着くことになる。

また別に、「別の結果に行き着く歴史」の可能性も存在し、なんらかの理由で歴史の結果が変化するような時は、「別の歴史を持つ世界」へと再構成される。

つまり、「シュタインズ ゲートの世界」は「常に一つ」であり、「世界を移動」するごとに「前の世界は消える」ことになる。

そのため、別の世界、つまりは「パラレルワールド」は存在しない(当然ながら公式アンソロジーなどの疑似的なパラレルワールドなどを否定しているわけではなく、あくまでタイムパラドックスの解消法としてパラレルワールドが存在しないという意味)。

タイムパラドックスで発生する問題の解消方法すべてのいいとこどりをしたもの、と思っておけばとりあえずは問題はない。

主人公:岡部倫太郎は、Dメール送信・削除とタイムリープをしていくことにより、トゥルーエンドとなる「シュタインズ・ゲート」を目指すことになる。

更に詳しくは下記のリンク先を参照のこと。

いずれも重大なネタバレがあるので注意。

STEINS;GATEの用語一覧/世界線関連 - Wikipedia

世界線(STEINS;GATE) - アニヲタWiki(仮) | @wiki

また、以下に「シュタインズ ゲートの世界線」の関連タグを記述しておく。

「世界線」関連用語

世界線収束範囲アトラクタフィールド

アトラクタフィールド理論

世界線変動率ダイバージェンス

ダイバージェンスメーター

運命探知の魔眼リーディング・シュタイナー

「世界線一覧」

アトラクタフィールドαα世界線

アトラクタフィールドββ世界線

アトラクタフィールドγγ世界線

アトラクタフィールドδδ世界線

アトラクタフィールドΩΩ世界線

R世界線

世界線変動率4.456441%

シュタインズ・ゲート

こういうタグもある

この世界線はなかったことにしよう

基本的には「世界線」の意味を問わず、「シュタインズ ゲート」関連作品に付加されるタグとして使用されている。

一般用語化した「世界線」

上記の「シュタインズ ゲート」の用語から派生して、

現在では「パラレルワールド」や「異なる時間軸」等と同じ意味で「世界線」の言葉が使用されることがある。並行世界平行世界とも。

(例:この作品には様々な「世界線」が存在する。)

  • 現在の世界と全く同じ世界
  • 現在の世界と近似点が多いものの、状況法律などが少し/大幅に異なる世界
  • 途中までは同じだったが、過去に何らかの事情で現代の状況が大きく変わってしまった世界
  • 状況・法則に至るまでほとんど/全く異なる世界。

但し、この用例の「世界線」は、「別の世界が横に並んでいる」状態となっている。

そのため、あくまで「一本線の世界しかない」「シュタインズ ゲートの世界線」とは意味が異なることになる。

一般用語としての「世界線」はこちらのリンク先を参照のこと。

世界線とは - ニコニコ大百科

なお、16bitセンセーションのアニメ版ALにおいて、まさかの場面で世界線に言及されただけでなくシュタゲのワードも登場、更にはYU-NOにまで……と言う展開を見せている。

コメント

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 世界線シリーズ

    ミュージックユニオン・チャプター5+チャプター6

    -突如現れたイザナギ、その正体とは…。そして、これからの音楽業界は…?- 一部に伏線及び謎を残したまま、ミュージックユニオンの前編は幕を閉じます。当初はチャプター5と6は明日辺りに投稿予定でしたが、チャプター4のページ数が短かった事もあって本日投稿となりました。 後編に関しては、どうなるか不明ですが…ワンクッション置いて後編突入前に何か書く可能性もあると思います。後編の執筆もあるので、どうなるかは現状では不明と言う方向でお願いします。 世界線シリーズのキャラクター設定、プロットもホームページからご覧いただけます。 http://amdraakari.gouketu.com/ ※この作品はフィクションです。地名は一部が実名になっておりますが、実在の人物や団体等とは一切関係ありません。一部でノンフィクションでは…と突っ込まれる要素もあるかもしれませんが、フィクション扱いでお願いします。 ※コメントに関しては『ほんわかレス推奨』でお願いします。それ以外には実在の人物や団体の名前を出したり、小説とは無関係のコメント等はご遠慮ください。 ※かなり人を選ぶようなメタネタが含まれております。閲覧の際はご注意ください。特に今回は今まで以上に人を選びます。 ※イメージレスポンス、挿絵等も随時募集しております。プロフィールにも書いてありますが、特に早いもの勝ちではありません。お気軽にお問い合わせください。 ※2013年3月6日午後8時14分付:ページ分割を廃止し、仕様変更をいたしました。キャプション文も少し変更しています。
    10,150文字pixiv小説作品
  • アイドルライド!

    『アイドルライド!』第9話

    『お前も分かっているのではないか? 日本はアカシックレコードという名の巨大なコンテンツ企業に支配された実験場だという事に』 『アイドルライド!』の第9話です。若干短いように思えますが、逆に7~8話辺りは色々と書きすぎて話が進んでいない罠もありましたので…。 回収した伏線もあれば、新たに浮上した伏線も…という回です。果たして、世界線は動き出すのか? 前作や他の世界線シリーズに出てくる用語等も出てきていますが、チェックが必須という事ではありません。チェックしていると思わずニヤリと思うシーンもいくつかある…という範囲になります。 相変わらずですが超有名アイドルネタが非常に多い傾向もある為、苦手な方はブラウザバック等を推奨いたします。タイムリーネタは特に実装していませんが、色々とメタネタがあるので閲覧注意と言う方向でお願いします。 ※この作品はフィクションです。地名は一部が実名になっておりますが、実在の人物や団体等とは一切関係ありません。一部でノンフィクションでは…と突っ込まれる要素もあるかもしれませんが、フィクション扱いでお願いします。あくまで虚構という方向で…。 ※コメントに関しては『ほんわかレス推奨』でお願いします。それ以外には実在の人物や団体の名前を出したり、小説とは無関係のコメント等はご遠慮ください。 ※イメージレスポンス、挿絵等も随時募集しております。プロフィールにも書いてありますが、特に早いもの勝ちではありません。お気軽にお問い合わせください。 ※午前0時52分付:キャプションの冒頭が8話と一緒だったので修正。
  • アルビオンパンツアー

    アルビオンパンツアー・エピソード2

    『その時、ARゲームだけの存在は現実に姿を見せた』 アルビオンパンツアー後半戦の第7話が先に完成と言う展開になった為、第7話をアップいたしました。なお、7話からはエピソード2という方向で行きます。 なお、今作に関してはミライショウセツタグを付ける可能性もあって、「小説家になろう」への投稿は初期段階では行わない方向になると思います。仕上がった文字数などを考えて、ミライショウセツタグを付けない方向になったら、その際は改めてご報告しようと思います。 そうした関係を踏まえ、初稿では世界線シリーズ取扱説明書の対象外とさせていただきます。ただし、イメージレスポンスの制限等はしませんので、その辺りはケースバイケースと言う事でご協力をお願いします。 ※この作品はフィクションです。地名は一部が実名になっておりますが、実在の人物や団体等とは一切関係ありません。一部でノンフィクションでは…と突っ込まれる要素もあるかもしれませんが、フィクション扱いでお願いします。あくまで虚構という方向でお願いします。 ・あらすじ アナザーオブアルビオンの復活、それはアルビオンパンツアーを盛り上げた。それと同時に超有名アイドルを含めた複数の勢力が動き出し、遂にはコンテンツ業界を揺るがせる一大事件へと発展しようとしている。 ARゲームだけではなくコンテンツ全体を震撼させる事件の前触れなのか、それとも…? >更新履歴 午前0時28分付:(キャプション修正)歓声→完成、表紙変更(エピソード1と同じに) 11月9日 01:46付:第8話を追加 11月10日 11:23付:第9話を追加 11月10日 20:47頃:キャプションでの更新書き忘れがあって、少し追記。 11月11日 11:23付:第10話を追加。 11月12日 01:20付:第11話を追加。 11月13日 02:06付:第12話(最終話)を追加。 11月18日 12:39付:誤植修正。3文→3分 2015年5月6日 23:26付:行間調整。
    47,577文字pixiv小説作品
  • 連鎖のアイドルソング

    連鎖のアイドルソング・第6話

    『インフィニティ・ピース』 インフィニティ・ピースとアカシックレコードは同じ物なのか、その詳細は…という世界線シリーズのメタ発言も存在するらしいです。そんな中で完全新作である『連鎖のアイドルソング』第6話です。後期オープニングテーマと言っても、想定BGMが…と言う気配もします。 ネタの方もエスカレートしているような気配ですが、これをやっておかないと後々に…と言う流れかもしれません。直球ではないですが、色々と。ヒントは西雲冬真のセリフ。 前作や他の世界線シリーズに出てくる用語等も出てきていますが、チェックが必須という事ではありません。チェックしていると思わずニヤリと思うシーンもいくつかある…という範囲になります。今回は、今までとは違って専門用語は控えめになるような気配もしますが…。 相変わらずですが超有名アイドルネタやタイムリーネタ等が非常に多い傾向もある為、苦手な方はブラウザバック等を推奨いたします。今回もタイムリーネタを少し含んでおります。タイムリーネタがあるのは、世界線シリーズでは恒例行事の気配でもありますが。 ※この作品はフィクションです。地名は一部が実名になっておりますが、実在の人物や団体等とは一切関係ありません。一部でノンフィクションでは…と突っ込まれる要素もあるかもしれませんが、フィクション扱いでお願いします。あくまで虚構という方向で…。 ※コメントに関しては『ほんわかレス推奨』でお願いします。それ以外には実在の人物や団体の名前を出したり、小説とは無関係のコメント等はご遠慮ください。 ※イメージレスポンス、挿絵等も随時募集しております。プロフィールにも書いてありますが、特に早いもの勝ちではありません。お気軽にお問い合わせください。 ※この作品は『小説家になろう』へも移植予定です。
  • サウンドオブヴァルキリー

    サウンドオブヴァルキリー・下巻その2

    -決して他人事とは思うな- サウンドオブヴァルキリーの下巻その2になります。次にアップする予定の西雲隼人シリーズは外伝要素の高いファイティングアリーナではなく、本編でも事件に関して少し触れていた…(ry ネタがネタだけに「ピクシブに移植しても大丈夫か?」と言う作品ですが、チェックしている皆様にはこの場を借りてお礼申し上げます。 キャラクター設定等はホームページを参照と言う方向でお願いします。 (キャラクターの設定、プロット、その他シリーズもホームページからご覧いただけます) http://amdraakari.gouketu.com/ 今回の投稿ではチャプター8と8.5(本編中ではチャプター表記なし)までを収録しています。 ※この作品はフィクションです。地名は一部が実名になっておりますが、実在の人物や団体等とは一切関係ありません。一部でノンフィクションでは…と突っ込まれる要素もあるかもしれませんが、フィクション扱いでお願いします。 ※コメントに関しては『ほんわかレス推奨』でお願いします。それ以外には実在の人物や団体の名前を出したり、小説とは無関係のコメント等はご遠慮ください。 ※元に関しては10万文字近くある為、分割公開になります。 ※かなり人を選ぶようなメタネタが含まれております。閲覧の際はご注意ください。 ※2013年3月7日午前12時36分付:ページ分割を廃止し、仕様変更をいたしました。
    21,255文字pixiv小説作品
  • プロジェクト・スターダスト

    プロジェクト スターダスト・予告編

    -彼らが求めてしまった音楽ゲーム- ホームページの世界線リストでもアップしていない気配のする没プロットを加筆修正し、何とかネタプロット予告編を完成させて見ました。実際に書くかどうかは不明ですが、このプロットが没になる場合がある事を踏まえた上でチェックしていただければ…と思います。 このシリーズでは、他の世界線に登場するキャラは出てきませんが…似た人なら登場するかもしれません。 その他のシリーズのキャラクター設定はホームページを参照と言う方向でお願いします。 http://amdraakari.gouketu.com/ ※この作品はフィクションです。地名は一部が実名になっておりますが、実在の人物や団体等とは一切関係ありません。一部でノンフィクションでは…と突っ込まれる要素もあるかもしれませんが、フィクション扱いでお願いします。 ※コメントに関しては『ほんわかレス推奨』でお願いします。それ以外には実在の人物や団体の名前を出したり、小説とは無関係のコメント等はご遠慮ください。 ※今回は予告編です。実際のプロット、本編とは異なる場合があります。 ※イメージレスポンス、挿絵等も随時募集しております。プロフィールにも書いてありますが、特に早いもの勝ちではありません。お気軽にお問い合わせください。 ※6月25日付補足:冒頭のシーンで"無限大数"とありますが、正しくは"無量大数"になるようです。ご指摘して下さったちねさん、本当にありがとうございます。この部分に関しては、本編で少し演出を変える方向で修正をする予定です。今回は演出の範囲内と言う方向でお願いします。 ※6月27日付補足:世界線シリーズ→プロジェクト・スターダストにシリーズを変更しました。
  • 世界線シリーズ

    ミュージックユニオン・設定資料+用語集

    -シークレットファクター、解禁- 今回はミュージックユニオン及び世界線シリーズの設定資料+用語集になります。 ネタバレ要素が多数あるので、シリーズ未読の方は要注意の方向でお願いします。 一部要素に関しては、ホームページ参照の方向で…(ry http://amdraakari.gouketu.com/ ※この作品はフィクションです。地名は一部が実名になっておりますが、実在の人物や団体等とは一切関係ありません。一部でノンフィクションでは…と突っ込まれる要素もあるかもしれませんが、フィクション扱いでお願いします。 ※コメントに関しては『ほんわかレス推奨』でお願いします。それ以外には実在の人物や団体の名前を出したり、小説とは無関係のコメント等はご遠慮ください。 ※かなり人を選ぶようなメタネタが含まれております。閲覧の際はご注意ください。特に、今回は今まで以上に人を選びます。 ※3月8日午後9時2分付:ページ分割を廃止し、仕様変更。一部メンバーのイメージCVを追加。
    16,030文字pixiv小説作品
  • B線からのSOS

    全75作品中の39作品目です。(長編18頁) 出演:新開、荒北、東堂、福富、巻島 ●リーマンの新開さんと、ストリートミュージシャンの荒北さん。           【あとがき】 本当はもっともっとみっちり書く予定でしたが、冗長になってしまうので、これでもかなり多くのシーンをカットしました。 連載中はたくさんの方にイイネをポチって頂きありがとうございました。とても嬉しかったです。励みになりました。 (*´∀`) 2017/09/28執筆
    29,913文字pixiv小説作品
  • 学園セイバーロード

    学園セイバーロード・第15話(フェイズ2・第7話)

    『全てを超越する力、その正体とは―?』 この作品はpixiv公式企画【第1回オリジナル小説コンテスト】へエントリー予定だった作品のプロットを、学園と言うテーマから離れてしまったのでエントリーせずに通常投稿と言う流れで連載をしている作品のフェイズ2(第2章)になります。 このタイミングでタイムリーなネタが出てきたので、どうしようかと思いましたが一部は導入しつつも今作では特に大きく扱わない方向になる予感がします。ギリギリでタイムリーネタを入れると、次回が別の意味でも恐ろしい事になる為。 相変わらずですが超有名アイドルネタやタイムリーネタ等が非常に多い傾向もある為、苦手な方はブラウザバック等を推奨いたします。タイムリーネタがあるのは、世界線シリーズでは恒例行事の気配でもありますが。 ※この作品はフィクションです。地名は一部が実名になっておりますが、実在の人物や団体等とは一切関係ありません。一部でノンフィクションでは…と突っ込まれる要素もあるかもしれませんが、フィクション扱いでお願いします。あくまで虚構という方向で…。 ※コメントに関しては『ほんわかレス推奨』でお願いします。それ以外には実在の人物や団体の名前を出したり、小説とは無関係のコメント等はご遠慮ください。 ※イメージレスポンス、挿絵等も随時募集しております。プロフィールにも書いてありますが、特に早いもの勝ちではありません。お気軽にお問い合わせください。 ※『小説家になろう』へも同時連載中です。投稿はピクシブの方を先行、なろう版は後に投稿と言う形にしています。 ※午後10時27分付:キャプション冒頭のメッセージが前回のままでしたので、修正しました。 ※午後10時48分付:誤字修正しました。の身→のみ >更新履歴 2015年5月28日 01:37 付:行間調整
    10,738文字pixiv小説作品
  • イメージオブアイドルヒーロー

    イメージオブアイドルヒーロー・ステージ3

    -リボルバーの目的は、他の世界線にも影響を及ぼすのか?- 連続投稿になりますが、イメージオブアイドルヒーローのステージ3です。色々と伏線っぽい物もある気配ですが…。 キャラクターの設定、プロット、その他シリーズもホームページからご覧いただけます。 http://amdraakari.gouketu.com/ ※この作品はフィクションです。地名は一部が実名になっておりますが、実在の人物や団体等とは一切関係ありません。一部でノンフィクションでは…と突っ込まれる要素もあるかもしれませんが、フィクション扱いでお願いします。 ※コメントに関しては『ほんわかレス推奨』でお願いします。それ以外には実在の人物や団体の名前を出したり、小説とは無関係のコメント等はご遠慮ください。 ※イメージレスポンス、挿絵等も随時募集しております。プロフィールにも書いてありますが、特に早いもの勝ちではありません。お気軽にお問い合わせください。 ※2013年3月6日午前10時16分付:ページ分割を廃止し、仕様変更をいたしました。
    18,166文字pixiv小説作品
  • アルビオンパンツアー

    アルビオンパンツアー

    「アカシックレコードを巡り、別の地球で動き出したアーケードゲーム」 お待たせしました。世界線シリーズ再始動と言う訳ではないですが、オリジナル小説『アルビオンパンツアー』が完成しましたので、第1回更新では序章を投稿させていただきます。 今回は30万文字がどのような物かと言う事で、更新方法も何時もと違ったやり方になる可能性が高いです。実際にどうなるのかは、まだ考え中なのですが。 なお、今作に関してはミライショウセツタグを付ける可能性もあって、「小説家になろう」への投稿は初期段階では行わない方向になると思います。仕上がった文字数などを考えて、ミライショウセツタグを付けない方向になったら、その際は改めてご報告しようと思います。 そうした関係を踏まえ、初稿では世界線シリーズ取扱説明書の対象外とさせていただきます。ただし、イメージレスポンスの制限等はしませんので、その辺りはケースバイケースと言う事でご協力をお願いします。 ※この作品はフィクションです。地名は一部が実名になっておりますが、実在の人物や団体等とは一切関係ありません。一部でノンフィクションでは…と突っ込まれる要素もあるかもしれませんが、フィクション扱いでお願いします。あくまで虚構という方向でお願いします。 ・あらすじ 今から5年前、秋葉原で起こったアルビオン事件。それをトリガーとして次々と起こる異星人による事件だったが、それが表に出る事はなかった。 時は流れて西暦2017年、アルビオンの再来とも言える機体、アナザーオブアルビオンに遭遇した龍鳳沙耶は何を感じるのだろうか? >更新履歴 2014年10月25日 20:51付:第2話を公開しました。 2014年10月25日 20:59付:誤植修正。北方向→来た方向 2014年10月28日 11:55付:第3話を公開しました。 2014年11月1日 16:40付:第4話を公開しました。 2014年11月2日 21:43付:第5話を公開しました。 2014年11月3日 12:05付:第6話を公開しました。第1シリーズは、ひとまず完結に。 2014年11月13日 09:48付:アルビオンサバイバーになっていた部分をアルビオンパンツアーに統一。ミライショウセツタグを追加。 2015年5月6日 19:49付:行間調整。
    43,996文字pixiv小説作品
  • 連鎖のアイドルソング

    連鎖のアイドルソング・第1話

    今から5年前、日本ではアイドル戦争と呼ばれる争いがあった。 お待たせいたしました。pixiv久々の完全新作である『連鎖のアイドルソング』が何とか完成しましたので、ご報告までに。第2話も執筆中ですが、ある程度先の話を書いてからアップする方向になると思います。 第2話までは、人物紹介に加えて過去回想的なシーンがメインになります。3話からアイドル・クラッシャー2の話になる…と言う流れです。 前作や他の世界線シリーズに出てくる用語等も出てきていますが、チェックが必須という事ではありません。チェックしていると思わずニヤリと思うシーンもいくつかある…という範囲になります。今回は、今までとは違って専門用語は控えめになるような気配もしますが…。 相変わらずですが超有名アイドルネタやタイムリーネタ等が非常に多い傾向もある為、苦手な方はブラウザバック等を推奨いたします。今回はタイムリーネタを少し含んでおります。 ※この作品はフィクションです。地名は一部が実名になっておりますが、実在の人物や団体等とは一切関係ありません。一部でノンフィクションでは…と突っ込まれる要素もあるかもしれませんが、フィクション扱いでお願いします。あくまで虚構という方向で…。 ※コメントに関しては『ほんわかレス推奨』でお願いします。それ以外には実在の人物や団体の名前を出したり、小説とは無関係のコメント等はご遠慮ください。 ※イメージレスポンス、挿絵等も随時募集しております。プロフィールにも書いてありますが、特に早いもの勝ちではありません。お気軽にお問い合わせください。 ※この作品は『小説家になろう』へも移植予定です。
  • 瀬川アスナシリーズ

    イメージオブアイドルランナー・ファイナルラップ

    -次の舞台は、ホーリーフォースへ- イメージオブアイドルランナーの最終話です。この後、ストーリーはイメージオブアイドルヒーローへと引き継がれます。 キャラクターの設定、プロット、その他シリーズもホームページからご覧いただけます。 http://amdraakari.gouketu.com/ ※この作品はフィクションです。地名は一部が実名になっておりますが、実在の人物や団体等とは一切関係ありません。一部でノンフィクションでは…と突っ込まれる要素もあるかもしれませんが、フィクション扱いでお願いします。 ※コメントに関しては『ほんわかレス推奨』でお願いします。それ以外には実在の人物や団体の名前を出したり、小説とは無関係のコメント等はご遠慮ください。 ※ピクシブ版では、グループ・ハンドレットとアイドルのグループ名を変更している個所があります。変更前のグループ名に関してはホームページで掲載中のアイドルランナー本編の方をご覧ください。 ※イメージレスポンス、挿絵等も随時募集しております。プロフィールにも書いてありますが、特に早いもの勝ちではありません。お気軽にお問い合わせください。 ※2013年3月6日午前10時46分付:ページ分割を廃止し、仕様変更をいたしました。キャプション文も一部変更しています。
  • 居心地が良い関係

    幸せなひととき

    番外編もいっぱいエピソードあって情報過多で満足でした。こういう小話もっとみたい! オープンカーになぜか詳しい東ちゃんに、じゃん負けで奢るという自販機の文化が始まった初詣から時を経て、地区センターでは、勉強を終えて息抜きの時間になっているという2人の時間の積み重ねが知れて良かった。 というわけで、大学生の付き合ってるタイラズマがじゃん負けで相手へ奢る文化が続いていて、こんなやり取りしてたらいいなと妄想してみました。
  • 世界線上の格闘ゲーム

    世界線上の格闘ゲーム-架空と現実の狭間で- 第4話

    -チェックメイトだ- 『世界線上の格闘ゲーム』の第4話です。今回は直球レベルの超有名アイドルネタが…。残り2回となりますが、最後までお付き合いいただければ…と思います。 (何とか完結できる範囲で調整中です。最終話がどうなるかは現状では不明ですが) 前シリーズや他の世界線シリーズに出てくる用語等も出てきていますが、前シリーズのチェックが必要という事ではありません。チェックしていると思わずニヤリと思うシーンもいくつかある…という範囲になります。 そして、今回も超有名アイドルネタが非常に多い為、苦手な方はブラウザバック等を推奨いたします。 ※この作品はフィクションです。地名は一部が実名になっておりますが、実在の人物や団体等とは一切関係ありません。一部でノンフィクションでは…と突っ込まれる要素もあるかもしれませんが、フィクション扱いでお願いします。 ※コメントに関しては『ほんわかレス推奨』でお願いします。それ以外には実在の人物や団体の名前を出したり、小説とは無関係のコメント等はご遠慮ください。 ※イメージレスポンス、挿絵等も随時募集しております。プロフィールにも書いてありますが、特に早いもの勝ちではありません。お気軽にお問い合わせください。 ※2013年3月8日午後9時36分付:ページ分割を廃止し、仕様変更しました。
    16,280文字pixiv小説作品
  • ドライバー・オブ・アンリミテッド

    ドライバー・オブ・アンリミテッド フィフスプレイ

    -真実と偽りの境界線- ドライバー・オブ・アンリミテッドの第5話です。ある意味で、ネタがギリギリのラインでノンフィクションも混ざっているような展開を見せております。相変わらずの超有名アイドルメタネタがありますので、苦手な方はブラウザバックなどで戻る事を推奨。 次回の第6話で一応の完結予定ですが、ネタ次第では第6話の後にプロジェクト・スターダストのようなエピローグ回が入る可能性もあるかもしれません。 ホームページの方に、元プロットであるサウンド・オブ・パンドラもアップされていますので、こちらも合わせてご覧いただければ…と思います。ゲームのルール等は向こうとほぼ同じになるかもしれませんので、参考になるかもしれません。 http://amdraakari.gouketu.com/ ※この作品はフィクションです。地名は一部が実名になっておりますが、実在の人物や団体等とは一切関係ありません。一部でノンフィクションでは…と突っ込まれる要素もあるかもしれませんが、フィクション扱いでお願いします。 ※コメントに関しては『ほんわかレス推奨』でお願いします。それ以外には実在の人物や団体の名前を出したり、小説とは無関係のコメント等はご遠慮ください。 ※キャラや世界観設定に関しては、別口でアップするかもしれません。 ※イメージレスポンス、挿絵等も随時募集しております。プロフィールにも書いてありますが、特に早いもの勝ちではありません。お気軽にお問い合わせください。 ※2013年3月7日午前8時51分付:ページ分割を廃止し、仕様変更をいたしました。
    11,965文字pixiv小説作品
  • ドライバー・オブ・アンリミテッド

    ドライバー・オブ・アンリミテッド プロローグ

    -疾走する新たな音楽ゲームを目撃せよ- ピクシブ限定サイドでもある、ドライバー・オブ・アンリミテッドのプロローグです。第1話より少し時間軸が前になる話をメインに取り扱っております。後は、本編中でも何回か出てくるかもしれない用語等もいくつか…。 (サウンドドライバーに関しては、第1話以降に触れる事になりますのでしばらくお待ちください) アムドラあかり恒例の超有名アイドル絡みメタラッシュがどれほどの物か、序章でも分かるかと思います。これを第1話にしても良かったのですが…(ry ホームページの方に、元プロットであるサウンド・オブ・パンドラもアップされていますので、こちらも合わせてご覧いただければ…と思います。ゲームのルール等は向こうとほぼ同じになるかもしれませんので、参考になるかもしれません。 http://amdraakari.gouketu.com/ ※この作品はフィクションです。地名は一部が実名になっておりますが、実在の人物や団体等とは一切関係ありません。一部でノンフィクションでは…と突っ込まれる要素もあるかもしれませんが、フィクション扱いでお願いします。 ※コメントに関しては『ほんわかレス推奨』でお願いします。それ以外には実在の人物や団体の名前を出したり、小説とは無関係のコメント等はご遠慮ください。 ※キャラや世界観設定に関しては、別口でアップするかもしれません。 ※イメージレスポンス、挿絵等も随時募集しております。プロフィールにも書いてありますが、特に早いもの勝ちではありません。お気軽にお問い合わせください。 ※8月29日午後8時50分付:冒頭のアレが予告編と同じだったので、修正。今度は大丈夫なはず…。 ※9月8日午後2時52分付:本編中序盤の誤植を修正。西暦1014年→西暦2014年 ※2013年3月7日午前7時38分付:ページ分割を廃止し、仕様変更をいたしました。
    10,026文字pixiv小説作品
  • アルティメットアイドルクロニクル

    アルティメットアイドルクロニクル 第9話

    「超有名アイドルだけではない! 日本は今、ありとあらゆる賞が超有名アイドルの思うがままになっている!」 『萌えあがる街』に世界線シリーズの設定をプラスしたアレンジ作品である『アルティメットアイドルクロニクル』の第9話になります。サーバールームでの戦い、メガソーラー施設近くでのテーマパークで予想外の人物が…というのがメインになっております。 他の世界線で起きたニュース等が影響を与えている箇所がある為、ニュースの内容次第ではラストが変わる可能性もありそうです。今回は『ARゲーム・ニューサーガ』のとある人物と思われる人がゲスト出演しているように見えますが、このトリックは次回で判明します。本編を見れば、この人が別人と示唆される描写が…。 相変わらずの超有名アイドルネタやメタ要素が含まれていますので、苦手な方はブラウザバック等を推奨します。ブラックネタが多く含まれておりますので、ご注意ください。この場合もブラウザバックした方が良いかもしれません。 今回も一部で伏字を使っております。その関係上で即座に特定されそうな例えもありますので、その辺りに関しての覚悟がある方のみご覧になった方が精神的にも良いかもしれません。 ※今回は今までの世界線シリーズよりも1話辺りの量が長くならないように制作しております。その為、「ここで終わり?」という状態が多くなるかもしれません。 ※この作品はフィクションです。地名は一部が実名になっておりますが、実在の人物や団体等とは一切関係ありません。一部でノンフィクションでは…と突っ込まれる要素もあるかもしれませんが、フィクション扱いでお願いします。 ※コメントに関しては『ほんわかレス推奨』でお願いします。それ以外には実在の人物や団体の名前を出したり、小説とは無関係のコメント等はご遠慮ください。 ※イメージレスポンス、挿絵等も随時募集しております。プロフィールにも書いてありますが、特に早いもの勝ちではありません。お気軽にお問い合わせください。 ※3月7日午後7時43分付:ページ分割を廃止し、仕様変更しました。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

世界線
24
編集履歴
世界線
24
編集履歴