ROBOTICS;NOTES
ろぼてぃくすのーつ
世界を救うのはヒーローじゃない―――オタクだ。
『CHAOS;HEAD』・『steins;gate』に続く、5pb.とニトロプラスのコラボ企画「科学アドベンチャーシリーズ」三作目。
『steins;gate』における世界線「1.048596」上での2019年の物語。
ゲーム発売前からTVアニメ化が決定しており、2012年10月から2013年3月までフジテレビ系列「ノイタミナ」枠にて放送された。
その後、2014年にゲームのアップデート版である『ROBOTICS;NOTES ELITE』が発売され、
2017年には正統続編『ROBOTICS;NOTESDaSH』制作決定が発表され、2019年1月31日に発売された。
2019年8月には『スーパーロボット大戦X-Ω』にて、ついにスーパーロボット大戦シリーズ初参戦となった。
表記揺れ
「Robotics;Notes」「ロボティクス・ノーツ」「ロボティクスノーツ」などがある。
公式サイト名では「ROBOTICS;NOTES」、ゲームのパッケージでは「Robotics;Notes」と表記されている。
pixivでは「Robotics;Notes」が多く使われている(百科事典でのこのタグはこちらの記事と統一されている模様)。
2019年。世界線変動率「1.048596」。
フォンドロイド--通称『ポケコン』の普及より、拡張現実が身近な存在となった近未来の種子島。
そんな島にある中央種子島高校『ロボット研究部』は、廃部の危機に直面していた。
2名しかいない部員の1人で、主人公の八汐海翔は、こんな状況でも『ロボ部』に興味を示さず、
ひたすらロボット格闘ゲームに夢中。
そんな海翔を尻目に、猪突猛進のダメ部長のヒロイン瀬乃宮あき穂は、「巨大ロボット完成」を目標に、目下の危機である廃部を避けるべく奮闘していた。
そんなある日、海翔はひょんなことから『君島レポート』なる、A.R.アノテーションを発見する。
そこには、「君島コウ」という人物による、世界を巻き込む陰謀の告発が記されていた。
(公式サイトより引用)
「C」(15才以上対象)指定。
ジャンルは拡張科学ADV。想定科学ADVであった前作『steins;gate』と同じく比較的現実の理論や事象をモチーフにしており、ロボット工学や拡張現実(AR:Augmented Reality)、脳科学や介護用パワードスーツなど現在実際に研究されている理論や科学技術がさらに発展・実用化して身近な存在となった2019年を舞台としている。
流血シーンや陰惨な表現は多少含むものの前二作に比べて非常に少なくなっており、福田知則氏のすっきりとしたタッチのキャラクター達や舞台である種子島の美しい青空と自然が物語全体を爽やかに彩っているのが特徴。
地球レベルの危機と陰謀を巡るSFサスペンスであると同時に、少年少女たちの夢と成長を鮮やかに描いた青春物語でもある。
前二作をプレイしていなくても全く問題無くストーリーを楽しめるが、世界観や設定のあちこちに前二作における事件の影響や登場人物たちの活躍の軌跡などがちょっとした伏線や小ネタとして仕込まれており、シリーズのファンなら思わずニヤリとさせられる作りとなっている。
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見るAs usual place
前作because you are you https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=19461081 の海翔視点です。海翔視点で語らせたいところだけ抜き出そうと思ってたんですが、結局全部書いたので単品でも読めるかと思います。 追加シーンなどはないので、本当に視点を変えただけです。 あき穂より海翔の方が心は雄弁(あくまで私の解釈)なので、書いていてより楽しかったかもしれないです。 と思ったら、あき穂視点より文字数少なかったですね。あれ?5,239文字pixiv小説作品【澤海】カップリングなりきり100の質問
今さらなのは重々承知ですとも! 懐かしいよねこれ! 私がオタクになってしまった当初に読み漁ってたこのシリーズ。 一度はやってみたかった・・・! そしてすみません前半だけです>< 後半もそのうち・・・! ※捏造学パロですすみません。4,869文字pixiv小説作品ふたりぐらし。【カイアキ】【ロボノ】
■ロボノ・カイアキの上京物語(笑)です。 ■大学生になるカイアキなので設定捏造ですので、苦手な方はご注意くださいませ。 ■表紙画像は猛様からお借りしました。ありがとうございます。12,908文字pixiv小説作品【カイアキ】やくそくびより。
■11月22日は「いい夫婦の日」ということで、遅刻しましたがメインカプで「いい夫婦の日」をテーマに書いてみました。■第一弾はカイアキ。大学生で同居中という、捏造設定になっていますので、苦手な方はご注意ください。■表紙素材は猛様からお借りしました。ありがとうございます!!3,989文字pixiv小説作品鍵のかかった部屋の宝物。【カイアキ】
■ロボノ・カイアキ、ほのぼの話です。 ■いつものように、ただじゃれあう二人が書きたかった……という内容になっています。 ■アニメED後の内容です。 ■表紙素材をあかねこ様から、お借りました。ありがとうございます。 ■ブクマありがとうございました!5,114文字pixiv小説作品ある春の1日
カイアキで調布飛行場とその周辺のデートの1日。なんですけど、調布飛行場とその周りのダイマ文になってしまいました。昔この辺りに行っていた事があり、プロペラカフェは実在するので、ぜひ行ってみてください。プロペラバーガーもとてもおいしいです。 【前提】 ・一応ゲーム軸の話ですが、アニメの描写も少し入ってます。いいとこ取り ・海翔が大学2回生くらいのイメージ あき穂と東京23区内で同棲中 ・地名が出てきた場所は実在しますが、詳細な中身に関しては雑です ・とりあえず、カフェや研究施設内でいちゃつかないように・・。 元々調布飛行場でのあき穂の魂の演説を思い出しつつ話す、というシーンを書きたかったんですけど じゃあデートで飛行場行けばいいんじゃ?からの1日デートしてもらって、適当に話してもらったら山もオチもなくただただ長いという感じになってしまいました。 まあ取り止めもない話するよね、デートって。。海翔がポエマー化してますけど、少女趣味なので仕方ないね。。。 デートなのに重い話ばっかりしてますが、普段はもっと軽いトーンで二人は話してるだろうなと思います。 今回はデート先が特殊なので、特別という想定です。 勢いで書いたので、雑な部分が多いです。2人が夢について語るパートとかは特に掘り下げ全然できてないので、かなり不自然かもしれません。。 前に書いた2作と方向性が同じ(海翔はあき穂にベタベタ惚れだし、やっぱあき穂はヒーローで海翔はそれに対して崇拝?にも近い気持ちを持ってる的な感じ)なので、次こそはふわっとあったかい話を書きたいです。 【以下個人的な雑記(内容に関して触れてます)】 ・個人的に、カイアキが同棲するなら大学4年くらいからが現実的だろうと思ってはいるんですけど、海翔が大学卒業間近とすると今回の話内での夢への認識がふわっとしすぎ(具体的なところがイメージできないので私が書けない)なので、1-2回生くらいの頃としたという感じです。 ・あき穂の服、どんな感じになるんだろう・・・DaSHの浴衣姿とか見てるとかなり攻めるときは攻めるよね?ピンク基調で、スカートは短めくらいしか想像できない。むずかしい9,147文字pixiv小説作品君に夢を見せてあげよう
30歳・独身の緑間が種子島の総合病院、小児科担当医として赴任。最初に受け持った患者が心臓疾患を持つ黄瀬涼太13歳。後にポケコンの中の高尾に出会い彼を救い出す話。■ロボノの15話に「タギッテキター!」ってなって私の脳内は愛理を高尾に変換するという事をナチュラルにやってのけた(笑)■愛理の設定とか台詞お借りしてますが、私の妄想もかなりはびこってます(苦笑)■ってかオリジナルの愛理はどーなったの?アニメ見てたら分かるのかな?ゲームやるとちゃんと分かるの?愛理死なないよね?■ポケコンの中に居た愛理はゲジ姉の中に居るんだよね?だからあの台詞が出て来たんだと思ってるのだが。■どんな話でも読めるよ~って方に推奨します。■体の関係だと高緑なんだけど精神的なものだと緑高な人なんですよね(苦笑)緑間は高尾が高校生になるまで手は出さないと思うんだよ。保護者でもある訳だから、其の辺が邪魔をするって言うか…。高尾は高尾で何で真ちゃん手、出してこねぇんだ?って悩んで黄瀬に相談とかしたらいいと思う。(笑)10年後の40歳と23歳になった緑間と高尾って美味しくないですか?私は美味しと思うんだけど。だれかそんな高緑高を下さい←11,124文字pixiv小説作品