概要
1942年までは久地梅林駅という駅名だったが、1944年に現在の駅名に改称。
駅構造
相対式ホーム2面2線を有する地上駅。
利用状況
- 2023年(令和5年)度の1日平均乗降人員は13,132人である。
年度別
年度 | 乗車人員 | 乗降人員 |
---|---|---|
2008年(平成20年)度 | 13,294人 | 26,588人 |
2009年(平成21年)度 | 13,126人 | 26,252人 |
2010年(平成22年)度 | 13,175人 | 26,350人 |
2011年(平成23年)度 | 13,170人 | 26,340人 |
2012年(平成24年)度 | 13,352人 | 26,704人 |
2013年(平成25年)度 | 13,400人 | 26,800人 |
2014年(平成26年)度 | 13,635人 | 27,270人 |
2015年(平成27年)度 | 13,954人 | 27,908人 |
2016年(平成28年)度 | 13,949人 | 27,898人 |
2017年(平成29年)度 | 14,057人 | 28,114人 |
2018年(平成30年)度 | 14,324人 | 28,648人 |
2019年(令和元年)度 | 14,523人 | 29,046人 |
2020年(令和2年)度 | 11,436人 | 22,872人 |
2021年(令和3年)度 | 11,805人 | 23,610人 |
2022年(令和4年)度 | 12,547人 | 25,094人 |
2023年(令和5年)度 | 13,132人 | 26,264人 |