乙女ストーム!
3
おとめすとーむ
乙女ストーム!とは、アイドルマスターミリオンライブ!に登場するユニットである。
「乙女ストーム!」いっくぞ~♪
アイドルマスターミリオンライブ!内で10ヶ月をかけて行われた「プラチナスターライブ」のユニットの1つ。
駆け出しアイドルの彼女たちが挑んだ「プラチナスターライブ」。
結成当初は「未来がリーダーで大丈夫か」「他に適任がいるのではないか」といった声が仲間から挙げられていたが、先輩「レジェンドデイズ」からの助言や数々の苦難を乗り越え、未来はリーダーとして、アイドルとして成長していく。
LIVE THE@TER HARMONY 02
2014年7月30日発売。
2ndライブでは瑞希役阿部里果を除いた4名で「Growing Storm!」が歌われた。
その後、3rdライブ幕張の出演者発表が行われた際、「アイル」と共に乙女ストーム!もフルメンバーが期待されていた。
そして、大方の予想通りついにフルメンバーでの披露がされた。
そしてさらに4thライブ1日目でもサプライズでフルメンバーが登場。2年連続での登場にP達は度肝を抜かれた。
東京ゲームショウ2017にて、「プラチナスターシアター ~Growing Storm!~」の開催が決定。
2017年9月30日からイベント開始。
衣装「インフィニティストーム」はPSLシーズン1から変更がされており、超ミニスカからホットパンツ型になったり、ネクタイの形状等も変わっている。
Chrono-Lexica…メンバーの3/5が同じ(百合子、杏奈、瑞希)。
関連記事
親記事
子記事
兄弟記事
コメント
コメントが未記入です
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見るPTG
アイマス業界では初めまして、コーサキ・ヨシカと申します。 西に「助けて」の声あらば、行ってラブライブを救い、東に「フフッヒ」の笑い声あらば、行ってこれもアイカツだねと言う経歴を辿っておりましたが、この度満を持して、アイマス介入と相成りました。 765のアニメ・映画と、346のアニメは見ていますが、アイドルに興味があってこの経歴と言う訳ではありません。本文を読んで頂けると察せますが、シアター組との縁は、同社某RPG伝手ですね。 本年唐突だったので御多聞に漏れずミリシタからでしてー。GREEとか、mobageなんてにわかゲーム会社に見切りを付け、原作「IDOL M@STER」正統続編を色濃く漂わせる、ちゃんとしたゲーム会社の世界観に惚れました。 新参者ですがハッキリ言います。ミリシタに文句言っている連中は全員「アイマス嫌い」であり、アイドルからも嫌われている物共だと断定しました。本気で好きなら『全否定』も、『全肯定』もするな。 他人の所為にも、もちろんするな恥っずかしい。何かを好きになったなら、まずは好きになった自分自身の責任を取れ。 ファン()の惨状は、ラブライブでもアイカツでも寸分違わず全く同じでしたが……浮かんだ疑問や文句ってのは、ちゃんと想って考えりゃ、解答なんて出せるんだ。何でも、全部だ。例外は無い。 だからいいか? 考えて喋れ。言った自分を、まずは否定しろ。その後頑張れ。ただ『全力で考えろ』。“好き”ってそーゆーことでしょ。出来なきゃそれは、“嫌い”なんだよ。 ……ほら、そーやって他人の話に挿げ替えようとするな。 今は、オマエの話をしてんだよ。 ――ともあれ、そんな説教垂れる俺も、まだ52人全員と良好な関係を築けている身ではありませんので、至らぬ点も散見出来るかと存じますが、何卒ご了承の上、お見知りおき下さいますと幸いです。 あ、ひとつだけ言っておきますが、俺はプロデューサーじゃありません。 “仕掛け人さま”です。 さん、はいっ、 ・約全員:『プロデューサーじゃねぇか!!』 さて本作は、そんな自分の担当も無視したお手並み拝見。メジャーカップリングと名高い、ゆりあん百合SSで小手調べ。(構成上、本当にゆりあんゆり) 第三回プラチナスターシアター『Growing Storm!』の1シーンだったり2シーンだったりを切り取り、その表やら裏やらをアレコレつまびらかにしていく感じで。 他にもミリシタネタがちょこちょこ散りばめられているので、お気付きになりましたら、そっとほくそ笑んで下さいませ。 いやはや765プロが、346プロと違って過ごし易い点は、Pを恋愛対象にしているメンバーが少ないことに因るものかと感じております。 素人目ではありますが、俺から見てPに本気の恋愛感情を抱いているのは、美希だけだと思っています。 あとはラジオCDドラマで好きな人の話題中、静香が「未来はプロデューサーでしょ」と言ったのを聞いて、未来のことをちゃんと見ている静香がそう言うのなら、それは本当なんだろうと思ってから、未来を見る目がちょっと変わりましたw それ以外は、憧れだったり、家族感覚だったり、おフザケだったりしながらも、みんなが、同じ夢を叶えるパートナーである関係性に好感が持てるんですよね。 中でも「憧れ」として、あからさまにPに好意を表現しつつも、大人の視点から見ると“そう”ではない感情が、ひとつの答えに辿り着くのが今回のお話。 恋愛・百合要素はありますが、もちろんのことアイドル活動シーンに、ゆりあんと言えば『ゲーム』と言うことでアクションシーンも御座います。場面転換の●と○の違いも気にしても良いのよ。 そして終盤シリアスなシーンにもなりますが、オチは皆大好きあの漫画の見開きオマージュから、まさかのミステリー!? 基本的には全編通してギャグだと思って、まずは軽い気持ちで流し読みして頂けますとこれ幸い。 執筆時BGMは、映画「デジモンアドベンチャーtri.」第5章『共生』ED、宮﨑歩&AiM「アイコトバ」type-Aのカップリングで、『PTG』。 ゲームってのは、どう考えてもリアルだよなぁと感じさせてくれる前傾姿勢が、百合子の心情と合致してましてこの逸曲。 つーこって、初物なので前口上が長くなりましたが、そろそろ本文へご案内。 それでは、当方SSでは久方振りの、こんな前口上で参りましょう。 いいですか? ――百合は、妄想で楽しむものです。34,592文字pixiv小説作品- あんみら
あんみらの、わくわく横浜デート
未来ちゃん、お誕生日おめでとう! 今年の未来ちゃん小説は、「あんみら」をテーマに書きました。 未来ちゃんと杏奈ちゃんが、二人きりで横浜をデートします。 第1作同様、未来ちゃん視点で話は進みます(最後だけ会話形式です)。 あまあまな二人の関係性、ぜひ楽しんでもらえたらと思います!! ※作中の横浜のデートスポットについて 10thAct-4の期間に行われた、名鉄観光とみなとみらいの合同企画「MMMillion」での観光スポットに加えて、作者がAct-4や過去に横浜に行った時の体験談を元に、選んでます。4,724文字pixiv小説作品 - ミリオンライブ! 誕生日小説シリーズ
みずきわ
【あらすじ】 きわ〔きは〕【際】 <<「ぎわ」の形で、他の語と複合しても用いる>> ①あと少しで別のものになろうとするぎりぎりのところ。境目。また、物の端。「がけの―から見下ろす」「生え―」「波打ち―」 ②ある物にきわめて接近した所。すぐそば。「戸口の―に置く」「壁―」「山―」「窓―」 ③物事がそうなろうとするまさにそのとき。「今わの―」「入り―」「死に―」「往生―」 ④物事の窮まるところ。限界。際限。 みず‐ぎわ〔みづぎは〕【水際】 ①水面が陸地と接している所。みぎわ「―の植物」 ②上陸する直前。「感染症の侵入を―で防ぐ」「―作戦」 ③物の、水面に接する所。また、船の喫水(きっすい)線。 (デジタル大辞泉より引用) みずき‐わ〔みずぎは〕【瑞希は】 ①アイドルマスターミリオンライブ! のキャラクター、真壁瑞希を第三者が指す場合の呼称。「―牛乳を飲む」「―何を思う」 【登場人物】 真壁瑞希 音無小鳥 春日未来 伊吹翼 七尾百合子 望月杏奈 【作者端書】 真壁瑞希の誕生日を記念して。瑞希の水際の物語です。水際、よく見ると綺麗ですよね。4,542文字pixiv小説作品 - ミリオンライブ! 誕生日小説シリーズ
祝福の嵐
【あらすじ】 春日未来の誕生日を祝うべく、集まった四人のアイドルとプロデューサー。 アイドルたちはそれぞれのアイデアで、未来の祝福を思い描く。 思いは火花を散らし、プロデューサーはその中心でため息。 果たして、祝福の嵐は起きるのか。 【登場人物】 春日未来 伊吹翼 七尾百合子 望月杏奈 真壁瑞希 プロデューサー 【作者端書】 春日未来の誕生日を記念して、彼女を中心に巻き起こる嵐について書きました。翠色の祝福が吹くことを願って。余談ですが、真壁瑞希さんを書く度にどうしてかバトンの話が出てくるのはどうしてなんでしょう?6,826文字pixiv小説作品