ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次[非表示]

概要

北上麗花ジュリア周防桃子からなるトリオの事である。
一件ありそうでない三人に見えるが……?

他ユニットとして

レイジュリとも言われるほど麗花とジュリアの絡みは多い。(LTD、BlueMoon Harmonyの「アクアリウス」)
一方二人と桃子の絡みは少ないが、ジュリアと桃子は一度THE@TER ACTIVITIESで共演している

実は…

アイドルマスター2のセーブデータに麗花と桃子らしき人物が描写されていた。詳しくは当記事《謎のアイドル》にて。

簡単に説明すれば、その二人が「章を進めると出会える新候補生」「ジュピターとは別枠のライバルユニット」or「ジュピターとは別の961プロのアイドル」など、様々な憶測が付けられていた。
結局本編には登場する事がなかったのだが、アイドルマスターミリオンライブ!にて当時を知っている人は再会を果たすことになった。
ここでジュリアの事になるが、ミリオンライブに設定されているアイドルIDが50(GREE版にて最後)に設定されている上で48が【北上麗花】、49が【周防桃子】である事から描写にはなかったが開発の段階ではジュリアと思わしき人物と出会えていた可能性もあったのでは?と言われていた。








そして時は流れ2021年11月26日、噂レベルであった情報が確信へと変わる出来事が発生した。
とある海外Pがアイドルマスター2ベータ版(恐らくTGS2010で出展されたトライアルエディション)のROMファイルを解析した所、ジュリア・麗花・桃子(に似た別人)のデータが存在する事が判明した。
解析によるとアイドルの名前はジュリア、北上麗花そして周防凛子という名前である。
凛子は名前こそ違うが見た目は周防桃子そのものである為、初期設定の名前だった可能性がある。

ジュリアにはモデルとある程度のコミュが存在しており、音声データとThe world is all one !!の歌唱データが存在していた。
さらに、ジュリアは現在とは喋り方は多少違うものの、ロックやバンドという単語が出たり、三浦あずさの事をあず姉と特徴的な呼称で呼ぶなど現在のジュリアと一致している箇所が多く見られ、この時点でキャラクターも仕上がっていたようである。
真美からは現在と同様に「ぷぅちゃん」と呼ばれている。また、「面白お化粧」の方法を聞かれており、現在と同様に私服ではメイクをしていたと思われる。
ジュリアには衣装データが複数存在しており、そのうちの1つはミリオンライブ!におけるミリオンドリームスの色違いである。AS13名のミリオンドリームスはアイドルマスター2におけるLUXURY衣装の色違いであるため、条件が一致する。

凛子は未完成のモデルとThe world is all one !!とビジョナリーの歌唱データが存在しており、プロデュースで彼女を選んだ際の社長からの説明で「彼女は幼いながら、華やかな経歴と経験を持つ、天才子役だよ」「昔は国民的ドラマで主役に抜擢されたり、華々しい活躍だった彼女だが、今は、一介のアイドルだ」「色々と事情のある子でね。……凛子君は、応接室に
いるよ。迎えに行き、今後は彼女を君が支えてくれ!」と言われており、こちらも今現在の周防桃子と全く同じ設定付けがあったようで、キャラクター自体はこちらも出来上がっていたようだ。
他のアイドルからは「ちっちゃい」「かわいい」「頼りになる先輩」などと評されている。
真美からは「りんりん」と呼ばれており、やよいからは現在の桃子と同様に呼び捨てにされている。

北上麗花はThe world is all one !!の歌唱データはあるものの、モデルは作られていないようであるが、プロデュースで彼女を選んだ際の社長からの説明で「彼女は優しくて、才色兼備、その上、細やかな気づかいのできる女性」と語られている。(こちらはまだキャラが固まっていなかったようだ)
一番大きな違いとしては海外暮らしが長く、日本の生活に慣れていない事とストーリー開始時点で香港に住んでいた。という事である。
現在の麗花にはそんな設定はないが、母親はオペラ歌手と本人の口から語られている為、世界を股にかける歌手なら上記の設定は没案時代の名残なのかもしれない。
なお、上記のキャラクターの特徴と母と共に海外暮らしで日本の生活に慣れていないアイドルで共通する設定を持つ詩花がおり、この設定は詩花に受け継がれたのかもしれない。
他のアイドルからは「キレイ」「いい匂いがする」「中国四千年の拳法を教えて」などと言われており、中華系の美人キャラだったことが窺える。
雪歩に「お茶ンピオン」と言っており、不思議な言葉遣いをすることは現在と変わっていないようだ。

また、歌唱データは存在しないものの、当初は凛子のビジョナリーと同様にVault_That_Borderline!はジュリアの、Little Match Girlは麗花の持ち歌だった可能性がある。
ちなみに、楽曲リストの中にedeNは存在していなかったようだ。

以上の事から【アイドルマスター本編に居たかもしれないトリオ】がこのレイジュリモモである。

人物

北上麗花
麗花さん
ぷっぷかさん。体力オバケ。この三人の中では最年長
ジュリア
プラリネ
ギター少女。中の人も実際に弾いちゃってる。この三人の中ではほぼまとも
周防桃子
Dreamin' girl
この中で最年少で大物子役だった芸能界のセンパイ


● 先ほどの通り、ミリオンライブのIDが連番になっている上一番後ろから数えた三人
● 髪色が青系・赤系・黄土に近い茶(黄)で信号機色になっている
 ⇒ 桃子はHN(ミリシタはN+)では黄緑に近い髪色で描写されているでそちらも該当
● 上記のイメージカラーに相してか、ジュリア→ボーカル、麗花→ダンス、桃子→ビジュアルと見事に割れている
 ⇒シアターデイズではジュリアと桃子がフェアリー(青属性)と被ってしまい割れがなくなったが、麗花がエンジェル(黄属性)になり全員の属性色が変わったと言う特徴がある
765プロではおなじみの戦艦ルールが守られていた可能性がある。
 ⇒麗花は北上、桃子は周防ではあるが、ジュリアは該当なし。この時点で…とは思うが亜美真美から「ぷぅちゃん」と呼ばれている。…そのぷぅちゃんが某サンダースであったとしたら、熊野として戦艦が成立する事になる
(※ 公式から直接アナウンスがあった訳でないのでジュリアの本名関連はあくまで現時点では“憶測”の域である事をお忘れなく)
● Brand New Theater!のCD版ジャケットが麗花→ジュリア→桃子と斜め並びになっていた。恐らく偶然だとは思うが……

関連タグ

アイドルマスター  アイドルマスターミリオンライブ!/シアターデイズ
ミリオンライブユニット
ひびたか 元々はアーケード版の没キャラだった。
Zエンド 没データ関連

関連記事

親記事

ミリオンライブユニット みりおんらいぶゆにっと

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 37856

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました