ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

1970年代~1980年代までの日本の少女漫画で流行っていたロマンスラブコメディを「乙女チックラブコメディ」と呼んでいた。

転じて、その漫画のようなシチュエーションを指すことが多い。

ただ乙女の髪が靡いていたり、目がハートになっていたり、乙女が踊っていたりするだけの絵も乙女チックと言われる(?)。

この時期は映画ドラマ文学楽曲歴史から流用された表現が目立ち、後にアニメ漫画ゲームライトノベル2.5次元などの影響も取り入れられるようになった。

余談

  1. おそらく、乙女ゲームの名前の由来の一つ。
  2. この言葉のように「~のような」を「~チック」と表すのは英文法的に誤りであり、正しくは「~ic」を使う。おそらく「ロマンチック」から派生したものであろう。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

乙女チック
3
編集履歴
乙女チック
3
編集履歴