駅データ
駅概要
近鉄名古屋線と鈴鹿線が分岐する主要駅で、急行以下の列車が停車するようになっている。また、一部の急行が特急を待避する場合がある。
鈴鹿市、平田町方面(近鉄鈴鹿線)の電車は基本的に4番のりば発着となっている。
のりば
のりば | 路線 | 方向 | 方面 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1・2 | 名古屋線 | 下り | 白子・津・伊勢中川・松阪・伊勢市・宇治山田方面 | 1番のりばは待避線 |
1 | 鈴鹿線 | 下り | 鈴鹿市・平田町方面 | 名古屋線からの直通急行・平日1本のみ |
3・4 | 名古屋線 | 上り | 四日市・桑名・弥富・蟹江・名古屋方面 | 4番のりばは待避線 |
4 | 鈴鹿線 | 下り | 鈴鹿市・平田町方面 | 通常はこのホーム |
利用状況
- 2019年(令和元年)度の1日平均乗降人員は2,280人である(三重県統計書より)。
利用状況比較表
年度 | 乗降人員 |
---|---|
2008年(平成20年)度 | 2,122人 |
2009年(平成21年)度 | 2,050人 |
2010年(平成22年)度 | 2,054人 |
2011年(平成23年)度 | 1,980人 |
2012年(平成24年)度 | 1,984人 |
2013年(平成25年)度 | 2,050人 |
2014年(平成26年)度 | 2,104人 |
2015年(平成27年)度 | 2,180人 |
2016年(平成28年)度 | 2,233人 |
2017年(平成29年)度 | 2,274人 |
2018年(平成30年)度 | 2,286人 |
2019年(令和元年)度 | 2,280人 |