中央アルプスと伊那田島駅by飯田線民の工業高校生 四志季一般伊那田島駅0いなたじまえき長野県上伊那郡中川村にあるJR東海飯田線の駅。pixivで「伊那田島駅」のイラストを見るpixivで「伊那田島駅」の小説を読むpixivで「伊那田島駅」のイラストを投稿するpixivで「伊那田島駅」の小説を投稿する0編集する編集履歴19201更新:50日前問題を報告英語版記事を作る目次1 概要1.1 駅構造1.2 隣の駅2 関連項目概要長野県上伊那郡中川村片桐にあるJR東海飯田線の駅。1920年11月22日に伊那電気鉄道上片桐駅~高遠原駅間延伸時に伊那田島停留場として開業。1943年8月1日に国有化され鉄道省飯田線となった際に伊那田島駅となった。当初は線内のほか東海道本線浜松駅~名古屋駅間、中央本線上諏訪駅~塩尻駅間および松本駅を発着する旅客のみ利用可能で、1954年12月1日に東京都区内および長野駅を発着する旅客も利用可能となり、1971年4月1日に利用制限が撤廃された。同年12月1日に業務委託が終了し無人駅となる。中川村唯一の駅だが、村の中心地から少し離れているため利用者は少ない。駅構造単式ホーム1面1線を有する地上駅。伊那市駅管理の無人駅である。番線路線方向方面備考1飯田線上り・下り飯田・豊橋方面(上り)伊那市・辰野方面(下り)隣の駅飯田線種別前の駅当駅次の駅備考快速みすず通過普通上片桐駅伊那田島駅高遠原駅当駅と高遠原駅の間に大沢信号場あり。過去に飯田線秘境駅号が停車した実績がある。関連項目JR東海 飯田線 長野県内の駅一覧田島駅:栃木県にある東武鉄道東武佐野線の駅。関連記事親記事長野県内の駅一覧ながのけんないのえきいちらん兄弟記事松本駅まつもとえき塩尻駅しおじりえき長野駅ながのえき海ノ口駅うみのくちえき上田駅うえだえき茅野駅ちのえき別所温泉駅べっしょおんせんえき南小谷駅みなみおたりえき軽井沢駅かるいざわえき上諏訪駅かみすわえきもっと見るコメントコメントが未記入ですpixivに投稿されたイラストすべて見る中央アルプスと伊那田島駅飯田線民の工業高校生 四志季このタグがついたpixivの作品閲覧データ