ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

何度でも蘇るさ

なんどでもよみがえるさ

「何度でも蘇るさ」とはロムスカ・パロ・ウル・ラピュタ(ムスカ大佐)が言い放った名台詞である。
目次 [非表示]

ラピュタは滅びぬ、何度でも蘇るさ!


概要編集

天空の城ラピュタ』の終盤近くにおけるムスカの名台詞の一つ。

シータラピュタが滅亡した理由を「今なら分かる。人間は土から離れては生きていけない」と言い放ち、ゴンドアの谷の歌を引用して説くも、彼はそのことを無言で否定。彼女のおさげを銃で撃ち落とし、この台詞を用いて反論した。


次は耳だ!」


ここから発展し、YouTubeニコニコ動画のネタ動画やカオスバトルにおいては、(滅びの呪文を発しない限り)ムスカが無限に蘇生するキャラという設定をつけられている。


考察編集

シータとのやり取りは一見すると噛み合っていないようだが、 ラピュタの力=超常的な力を以って遥か天上から人類を支配する=即ち人間を超えた『神』になること だとすると一応辻褄は合う。

つまりシータの「どんなにすごい力を持っていても、人は神にはなれない(土から離れては生きられない)」という主張に対し、ムスカの反論は「仮に自分がいなくても、いずれ他の誰かがラピュタに到達するか、ラピュタに匹敵する兵器を作り上げるだろう」「人間は神になることを諦めることはない」という議論だったと思われる。


穿った見方をすれば、十分な土(土地)を与えられて命脈を繋いできたトエル家と、土(土地)を失い我が身一つで生計を立てていかねばならなかったパロ家の、持つ者と持たざる者の価値観の衝突だとも考えられる(もっとも設定によればパロ家の祖先は産業革命時代の頃、ラピュタ復活を目指すために、トエル家の祖先と決別し、ゴンドアの土地を捨てていったとされる。身一つの「持たざる者」になる代わりにラピュタの力を欲したとも言える)。



関連イラスト編集

カービィ四コマ 第8話

関連タグ編集

天空の城ラピュタ ムスカ 名台詞

関連記事

親記事

ムスカ むすか

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1680188

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました