概要
埼玉県南東部の市。中川・綾瀬川に挟まれ、東京都に隣接する。1972年市制。首都高速道路が通じ、都市化が著しい。面積18.02km²、人口88,532人(2020年)。
TXが開通するまでは鉄道空白地帯として知らており、現在も東京外環道が近くを通っているものの、市内はわずかしか通っておらず、ICなどはない。
尚、国道は4号・298号を通るが、いずれも市の中心から離れた場所に位置する。
中心駅は八潮駅で市内唯一の駅故に利用者も多い。
古くから暴力団やAlephの街として知られており、埼玉県屈指の治安の悪さで悪名高い自治体である(参考)。
隣接自治体は草加市・三郷市、東京都足立区・葛飾区となっている。