ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次[非表示]

概要

埼玉県八潮市大瀬6丁目にある首都圏新都市鉄道つくばエクスプレス)の(TX08)。八潮市で初めての、かつ現状では唯一の駅。
開業当時の所在地は大字大瀬小字稗田で、開業10年目の2015年、区画整理事業により現在の地名に改められた。

当駅周辺には首都高速6号三郷線(⇒首都高速道路)の休憩所である八潮PAが存在する。当駅から歩いて辿り着く程の距離にあり、常磐自動車道方面からの高速バスからPA内のバス停で下車してつくばエクスプレスに乗り換える事も可能。
ほぼ真南には綾瀬駅があり、TX開業以前は都心へのアクセスは東武バスセントラルで綾瀬駅まで向かう市民が多かった。

現在、駅前には東武バスセントラルの他、京成バス金町駅松戸駅から乗り入れてくる。

駅構造

島式2面4線の高架駅。
秋葉原駅から見て最初の緩急接続可能駅であり、ここまでは通過待ち・追い越しができない。
したがって、秋葉原〜北千住の相互間から当駅(もしくはその逆)へは、普通電車に乗っても先着する。

乗り場方向行き先備考
1・2下り南流山流山おおたかの森守谷つくば方面2番線は待避線
3・4上り北千住・秋葉原方面3番線は待避線

隣の駅

種別秋葉原方面つくば方面備考
快速通過
通勤快速六町駅(TX07)→当駅三郷中央駅(TX09)→平日夜下りのみ
区間快速(平日朝)←六町駅当駅←三郷中央駅上りのみ
区間快速(その他)北千住駅(TX05)当駅三郷中央駅
普通六町駅当駅三郷中央駅


利用状況

  • 2022年(令和4年)度の1日平均乗車人員は22,538人、乗降人員は44,717人である。


年度別

年度乗車人員乗降人員
2008年(平成20年)度12,622人25,244人
2009年(平成21年)度13,424人26,848人
2010年(平成22年)度14,129人28,258人
2011年(平成23年)度14,895人29,790人
2012年(平成24年)度16,212人32,424人
2013年(平成25年)度17,583人35,166人
2014年(平成26年)度18,071人36,142人
2015年(平成27年)度19,200人38,400人
2016年(平成28年)度20,617人41,234人
2017年(平成29年)度22,417人44,833人
2018年(平成30年)度23,883人47,767人
2019年(令和元年)度24,825人49,650人
2020年(令和2年)度18,958人37,917人
2021年(令和3年)度20,467人40,933人
2022年(令和4年)度22,538人44,717人


関連タグ

首都圏新都市鉄道 つくばエクスプレス 八潮PA 首都高速6号三郷線
埼玉県内の駅一覧

外部リンク

関連記事

親記事

埼玉県内の駅一覧 さいたまけんないのえきいちらん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1491

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました