ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

「朝だぞ!!人間が朝の6時に、起きれるか!?」「人には出来ることと出来ないことがある」

プロフィール

所属校県立大洗女子学園
学年2年生(普通一科A組)(公式グッズの表記ではF組)
所属チームAチーム(あんこうチーム)
担当ひるね→操縦手
身長145cm
出身茨城県大洗町
現住所大洗女子学園女子寮
家族祖母(冷泉久子)
誕生日9月1日(おとめ座)
年齢16歳
血液型AB型
好きな食べ物ケーキ全般
嫌いな食べ物なし
好きな教科特になし
嫌いな教科特になし
趣味読書
日課特になし
好きな花オリーブ
好きな戦車パンターG型
座右の銘果報は寝て待て
CV井口裕香

概要

  • 大洗女子学園の女子生徒。西住みほの同級生。メインキャラクターとしては最後に加入する仲間。
  • 頭脳明晰で成績は学年主席、教本(マニュアル)を一読しただけでその戦車の操縦法を理解してしまうほど(3話でのIV号戦車や7話での八九式中戦車)の天才少女。
  • 一方で極度の低血圧で朝に弱く、毎日のように遅刻を繰り返している常習犯。遅刻連続記録は245日
  • ちなみに現在の義務教育課程の授業日数は約210日程度。大洗の教育課程が現在の義務教育のそれと同じだとすれば入学当初から遅刻し続けていることになる。朝に弱い反面、夜には強い。
  • 当初は、選択科目として書道を履修していたが、戦車道履修で単位3倍・遅刻200日分免除の特典があったため、戦車道に変更する。以降、あんこうチームの操縦手として活躍することとなる。
  • 小学生の時に両親を亡くしており、祖母の久子に育てられた。口うるさい祖母に対しては頭が上がらないが、唯一の肉親として深く親愛しており、祖母が倒れたと連絡を受けたときはかなり動揺していた。
  • なお、親善試合で早起きする必要があると聞いた途端、すぐに戦車道を辞めようとしたが、武部沙織にこのままでは進級が危ないことや祖母のことを引き合いに出されて諦める。ちなみに戦車道を始めた後は、少し低血圧が改善されたらしい。

容姿

性格

  • 天才肌だが、それ故か他人に説明するのは苦手な模様。両親を亡くした過去ゆえか無口な方だが、交流はあまり苦手ではない模様。
  • 低血圧のせいか口数や表情の変化は少なく、いつも冷静に見える。表面上はシニカルな発言が多い毒舌家だが、西住みほに学校まで送ってもらった際には、その事に恩義を感じ(それによってみほまでも遅刻させてしまったお詫びも兼ねて)、戦車道で借りを返そうとするなど、根は義理堅く礼儀正しい。
  • ケーキが好物で、戦車カフェでは多めにおかわりを注文していたほか、「朝まで生戦車!」では孫の遅刻癖に悩む久子の相談を受けて「遅刻したら1週間ケーキ禁止」を提案したカチューシャ「ケーキは人の生活に欠かせないものだ!そんなことが人として許されるわけないだろう!」と猛抗議していた。
  • 意外にもお化けが苦手で、本人曰く朝起きよりもダメな存在。
  • OVA3話では高所恐怖症であることも判明(それでも祖母の方が怖いらしい)。だが、ボイスドラマ3話だと何故か遊園地観覧車に興味を示したり、『最終章』では底が見えないほどの深さがある滑り棒に躊躇なく飛び付いて降りている。(ただし、一口に「高所恐怖症」と言っても人によって様々な種類があるため、大丈夫な高いところと駄目な高いところが分かれているだけの可能性もある)
  • 好きなのか、携帯電話の呼び出し音は猫の鳴き声になっている。
  • 上記の低血圧のせいで日中は眠そうだが、逆に夜は元気になり目がギンギンになるほど(本人いわく「夜は友達。いや、親友だ」とのこと)で、OVA3話ではめずらしいハイテンションが見られる。
  • 幼少期は今とは打って変わって笑顔で活発そうな様子を見せており、おそらく両親が亡くなる前はあのような性格だったことが窺える。

交流関係

  • 沙織とは小学校以来の幼馴染五十鈴華とも顔見知りであるが、沙織ほど仲が良いわけではない(本人は彼女のことを「五十鈴さん」と呼んでいるため、沙織と比べると友人の認識は薄いといえる)。そのほかにも、船舶課に中学時代の友人がいる。
  • 遅刻する度に風紀委員の園みどり子に注意されているが、監督曰く「トムとジェリー」的な仲の良さ(=仲良くケンカしている)。ちなみに麻子は同級生のように接しているが、学年が違うのでそど子の方が年上だったりする。
  • 優勝後は、約束通りそど子に遅刻(251日)と欠席(12日)のデータを全て削除してもらった。それをとても喜び、そど子に感謝して抱きついていた。
  • 劇場版』では廃校決定により風紀委員でなくなってしまったことで自暴自棄に陥っていたそど子たちを迎えに行く場面がある。普段はそど子に叱られる側であるが、この時はそど子を叱咤すると同時に、風紀委員としてのアイデンティティを尊重する優しさも見せている。
  • 『最終章』では、そど子がトカタババに拉致された時は先頭に立って追跡し、BAR「どん底」でそど子が無理矢理掃除させられているのを見ると、荒くれ者達に堂々とした態度で解放を要求した。
  • ちなみに、激辛ノンアルコールラム酒「ハバネロクラブ」を舐めてあまりの辛さに悶絶した時に出されたクリームソーダを気に入ったのか、「どん底」でいつものやつと頼むほど常連になっている。

余談

  • 誕生日の元ネタは、第二次世界大戦の始まりとされる1939年のドイツ軍によるポーランド侵攻開始日。
  • 彼女の所属しているクラスについては公式資料等では明記されていない。本編12話のそど子のタブレットに「普I2A」という表記があるが、本編後に坂本文具店から公式発売されたあんこうチーム名札では「普通I科2年F組」と表記されている。

コメント

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • ガールズ&ポケモンサン・ムーン

    サン・ムーン発売おめでとう! そういえば夏にポケGOとガルパンで書いたなと思い出しちゃったのでエロばっかり書くという開き直りを一旦引っ込めて投稿です。 アマゾンで予約したのでまだサン・ムーン遊んでません。明日届くらしいので楽しみにしてます。 多分次回はエロ書くので許してくだされ。
  • 戦車の外道

    『始動』

    #4になります。 恒例のごとく本作にはまともなガルパンキャラは登場しません。
  • GuP Zweite

    Zukunft.62 昔話の後のお話

    ミカの昔話を受けての一章なのですが、かなり、感情的な一コマかも知れません。 タイミング的に本当に偶然なのですが、禅之助さんに描いて頂いたキャラが、まさか、ここまでという感じの・・。 今回掲載して頂いたのは、松山西の天音保子、埜下乃亜、曽我部光姫、小夜、明海の5人です。 どのキャラも素敵に描いて頂いてますのでぜひご覧下さい! http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=60117580 この章で触れてる杏の不可解な行動は、この物語を書き始め書き続けてる間も引っかかり続けていた大きな疑問の一つでした。自分なりにこの物語なりに解釈すると、こうなるかなーという感じです。 他のオリジナルキャラクター達も順次依頼させて頂いております。 本編ともども楽しみに頂ければ何よりの幸せと存じます。 GuP Zweiteでは、ガルパン劇場版後からみほ3年時の全国大会辺りまでと、大洗女子学園が戦車道を廃止するに至った経緯までを書いています。 未来部分をZukunft、過去部分をVergangenheitとして章立てしています。 まだ設定等考察中なので、記載した内容が後から変更される場合もあるかと思いますがご容赦を。
    12,706文字pixiv小説作品
  • 愚者の天秤

    愚者の天秤(下)

    冷泉麻子が角谷杏にナンパされる話、その2。 上編と比べて2倍以上の文字数なんですが上下に分けるのヘタクソかよ。 まずは(上)から読んで頂けると嬉しいです。
    15,185文字pixiv小説作品
  • 『冷泉王子と武部姫』

    冷泉王子と武部姫【改訂版】

    「麻子が眠っているのを見ると、すこしほっとするんだよね」  眠りこけてしまった麻子を前にそんなことを言い出した沙織が語ったのは、小学生時代の麻子の物語だった――……。                    ***  拙著『冷泉王子と武部姫』(http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=6753671)の文章を全面的に改定したものです。設定やストーリーはそのままです。  現代パートと過去パートにわかれています。現代パートは劇場版エキシビションマッチの1週間前くらい、過去パートは麻子と沙織が小学生時代のお話となっています。  意図的に改ページを多めに入れてあります。  よろしければアンケートもご協力ください。 (作品を読んでいなくても回答可能です)  作品中に誤字や脱字などミスを見つけましたら、こちらのお題箱からお知らせください → http://odaibako.net/u/tinziu  縦書きで読みたい方むけのPDF版もあります。 http://fast-uploader.com/file/7067411579495/ (パスワードは gup01 )  ダウンロード期限がすぎている場合は、上のお題箱かコメント、ツイッターなどでお知らせくだされば再アップします。  
    107,650文字pixiv小説作品
  • GuP Zweite

    Zukunft.82 みほ達のプロチーム選択会議他

    黒森峰との練習試合を終えたみほ達が、どのプロチームを選択するか、戦車戦喫茶のシステムとスケジュールなどに関する話し合いの一幕、それとカチューシャとノンナの卒業に関した(クラーラ他との)プラウダでの一幕です。(おまけ) 他校のも書くか触れるか迷ったのですが、サンダースも接触が無くなる訳じゃないし、黒森峰も指導者としてまほは関与し続けることになるので、残るはアンチョビくらいかなぁと。でもこれはたぶんもっと後の方で触れる事になりそうです。 大洗の卒業式はどうしようか迷いましたが、あっさり流すことにしました。 理由はキャラ達が語っている通りです。 次からはいよいよBoB本戦絡みで、それが終われば怒涛の(?)新学年開始です。 禅之助さんにユーリと東郷を描いて頂きました。素敵カッコいいで是非ご覧下さい! http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=61273426 GuP Zweiteでは、ガルパン劇場版後からみほ3年時の全国大会辺りまでと、大洗女子学園が戦車道を廃止するに至った経緯までを書いています。 未来部分をZukunft、過去部分をVergangenheitとして章立てしています。 まだ設定等考察中なので、記載した内容が後から変更される場合もあるかと思いますがご容赦を。
    11,714文字pixiv小説作品
  • GuP Zweite

    Zukunft.90 チカ副隊長始動

    タイトル通り、チカが副隊長として、どう大洗を強くしていこうとしているのか、その端緒を描いた章です。 射撃の精度とか、みほ達より上がいるその理由はその内明らかにされると思います。 言ってしまえば、華も麻子もまだ「たった一年」しか戦車道を経験していない初心者なのです・・・。 もし同じくらいの素養を持つ人が、五年十年とか時間をかけたらどうなるか。 チカはその絶望的な差を、ほんの二三ヶ月で埋めなければいけないその無謀さを、大洗ではみほ達を含む誰よりも深く理解していて、それをユーリやミカも分かっていたからこそ(以下略)。 そんなチカの、禅之助さんに描いて頂いたイラストはこちら! https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=62714917 次章からは、みほの海外遠征編となります。 E55に関してはほぼ完全にフィクションな戦車となります。E50やE75のいろんなイラストがどうにもみほ達の「これから」にあまりフィットしなくて・・・。ググるといくらかヒットするかと思います。 GuP Zweiteでは、ガルパン劇場版後からみほ3年時の全国大会辺りまでと、大洗女子学園が戦車道を廃止するに至った経緯までを書いています。 未来部分をZukunft、過去部分をVergangenheitとして章立てしています。 まだ設定等考察中なので、記載した内容が後から変更される場合もあるかと思いますがご容赦を。
  • 三冠と、人間

    月明かりを背に浮かぶシルエット

    今回は麻子みほです。 みほ(バンパイア)×麻子(人間です) 麻子と沙織さんが、陰陽師の家系として出てきます。 あと、五十鈴華さん、秋山優花里さんが出てきます。 >ある夜に、ある妖と出会う、麻子。 その妖は、麻子にある心当たりあることを言う。 その話を聞いて動揺する沙織に向けて、麻子はある決断を下す。
  • 麻子さんが西住さんにお祝いされるお話

    わからない 川の流れは 自分にしか見えないんだ 西住さんが麻子さんのお祝いをするお話 https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=11615435
  • バレンタインデーに荷物検査!?

    え…わの字がまこそど…!? …ええ、自分でもビックリです…でも、思いついちゃったし…しかも、なんか最後の最後でエリみほ成分が…入るし…(汗) というわけで、バレンタインデー記念です♪ 短いお話ですが…ある意味こちらもツンデレカップル?のちょっとした朝の騒動、よければお楽しみください
  • おめでとう

    最終章製作決定 おめでとう合同に発表『朝より』(原題)に一部加筆
  • 広西大洗奮闘記

    広西大洗奮闘記 7 蒲生邸事件

    どうもリオだって頑張ってるんだから!井の頭線通勤快速です。 まこさおだと思っていたのか?残念だったな、トリックだよ。
  • あんこうチームの一存

    生徒会の一存ってライトノベルがありまして。 ライトノベルの名に違わず、すいすいすらすら読めてしかもギャグが面白い、というステキなラノベだったんですよね。 その生存方式であんこうチームにダベらせただけのお話です。
  • 冷泉麻子の苦難 ~二人の大隊長編~

    【注意】キャラ崩壊、オリキャラ要素、語句表現の間違いが大いにあります。それと劇場版BDの特典映像要素があります。最終章要素はありません。 【注意2】過度に頭のおかしい描写やメタ発言が苦手な方はご遠慮ください。 どうにかして麻子のハーレムを構成したいと生前より思っていました。 その紳士な戦車ボーイの心を極限まで高めてきました。 そしてその冒頭から発想に至るまでを気合でまとめました。 結果文章はまとまりませんでした。 それからまずは島田愛里寿と西住みほから落とすことにしました。 そのあとのことは知りません。
  • どん底デイズ

    以前書いたカトマコを一部書き直して再アップ
    22,049文字pixiv小説作品
  • 戦車の外道

    『決戦 中編 前段』

    お待たせしました。中編になります。 中編はどうしても書きたかった内容を反映出来そうなので書いてて楽しいです。
    12,073文字pixiv小説作品
  • 広西大洗奮闘記

    広西大洗奮闘記 30 スタンダード島

    どうも井の頭線通勤快速です。 次回予告の通り?になります。 次回は解説編再び!です。
  • 戦車の外道

    『決戦 後編 中段』

    大変お待たせしました。 トレーナー業が忙しくて疎かになってました。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

冷泉麻子
57
編集履歴
冷泉麻子
57
編集履歴