「火の一族の坊やか。待っていたよ。わしが根の一族最強の戦士剛天明王だ!!」
概要
CV:内海賢二
『天外魔境Ⅱ』に登場するキャラクター。
根の一族最強の戦士で、最後の根の一族の城である地獄城城主。ヨミの半分の力を持ち、1000年前に7人の火の勇者と激戦を繰り広げた実力者。火の一族の都を琵琶湖に沈めた張本人。
黄泉平にある根の国では彼の母親が登場し、ここで初めて剛天明王の名前を聞くことができ、大江山で戦った「名無しの十八番」と剛天明王は兄弟であることが判明する。
冥府の穴の奥にある地獄城で卍丸たちを待ち受ける。
戦いのために生まれた男で、卍丸たちに倒されても、「だが、悔いはない。おまえたちのような強い戦士と戦って死ぬことができてわしは嬉しい…」「根の一族として生を受けて以来、戦いの中に身をさらし、心の安まるときはなかった…」「これでわしも…眠れる…。本当に戦いから解放される…。わしの戦いは終わったのだ…」と満足そうに言い残して死んでいった。
天外魔境JIPANG7では
根の一族の戦士として登場。六大骸将軍の一人で、砂神城の城主。四天魔王の千倍慈愛拳は剛天明王の師匠である。
今回は、戦で頭角を現してきた若き実力者として描かれている。火の勇者女彦とはライバル同士。
策略やだまし討ちを嫌う性格で、真っ向からの一騎打ち勝負を最上のものと考え、武を追及する、根の一族きっての武人。その姿は最前線で火の一族からも恐れられている。
だが真っ直ぐすぎる性格ゆえに、暗黒ランを守るために籠城(拠点防衛)しろと言うジャカアシ教授の命令に反論して、辟易させる場面もあった。