ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

演:松田賢二


概要編集

MAKAISENKI』第14話から登場する元老院付きの魔戒騎士で、雷鳴騎士バロンの称号を持つ。息子が一人いるらしい。

かつては未来の魔戒騎士を育成する導師を務めており、幼いころの冴島鋼牙を受け持っていたが、鋼牙のチームは巨大ホラーライゾンの襲撃に会い、駆け付けた時には時すでに遅く鋼牙以外全滅してしまった。

その後も魔戒騎士としての活動を続けていたが、赤い仮面の男が現れたころを境に次々と魔戒騎士を手にかけていき、「魔戒騎士同士が戦ってはならない」という掟を破ったとして鋼牙や弟子の日向を傷つけられた山刀翼に追われる身となってしまった。


しかし鋼牙がバロンのエンブレムから邪気が放たれていることに気が付き、牙狼剣でエンブレムを面に抜いた。

実は彼は闇に堕ちたわけではなく赤い仮面の男によって邪悪な別人格を植え付けられたのであった。翼とともに重傷を負ったものの、ワタル本人の強い意志によって別人格を消し去り正気を取り戻した。

その後は救ってくれた鋼牙に礼を言うと同時に、彼が胸元に付けていたお守りを見て壊滅したチームの生き残り「シロ」であることに気が付いた。


しばらく単独で行動していたが、号竜人に苦戦する鋼牙と零の危機に駆け付け、真魔界に突入してギャノンの操る魔号竜イデアとも対決。

しかし、ギャノンの攻撃から零を庇って再び重傷を負って戦闘不能となり撤退していった。


最終決戦での光矢流星にはシグトが投げ込んだ魔導筆を使って参加。ギャノン消滅に貢献した。

全てが終わった後はガジャリとの契約で約束の地へ旅立つ鋼牙を見送り、新たに教官となった翼と共に修練所に戻っていった。


牙狼10周年オールスター作品である『魔戒烈伝』では、第3話前半「無頼漢」で登場。

ホラーが巣くう第一砦を壊滅させた後、第二砦には第一砦と同様に食料用の檻へ潜入し、第二砦のホラー全員が集まったところで正体を現して彼らも討滅した。

鎧の召還中に襲われたことを「ケレン味が分かっていない」と評したり、バーテンに酒を注文するなど、他の魔戒騎士にはない風変わりな部分もある。

また、案内役として生かしておいたホラーに後ろから奇襲された際には咄嗟に討滅してしまい、最後の第三砦の場所が分からなくなったにもかかわらず、そのことをウルバに指摘されてから気付くなど、『MAKAISENKI』では見せなかった天然なところもある。


雷鳴騎士バロン編集

ワタルが纏う青い狼を模した魔戒騎士

通常は鋼牙と同じ形の魔戒剣を使用するが、鎧の召喚後は青龍刀型の「雷鳴剣」へと変化した。


魔導具ウルバ編集

声:折笠愛

手の平サイズの鏡の形をしたワタルの魔導具。中央にサイクロプスの頭部のような本体が棲んでおり、子供のような口調で喋る。


関連項目編集

牙狼 MAKAISENKI


楠神哀空吏:青い魔戒騎士繋がり。


秋月ダイゴ:こちらも導師である。


尊士:邪悪な人格を植え付けられた魔戒騎士繋がり。


ザンキ/次狼:中の人が同じ特撮キャラ繋がり。次狼は狼がモチーフの青い戦士に変身する点も共通。

関連記事

親記事

MAKAISENKI まかいせんき

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 5643

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました