夏の夜の夢
なつのよのゆめ
イギリスの舞台作家ウィリアム・シェイクスピアによって1590年代中頃に書かれた喜劇形式の戯曲である。
原題は『A Midsummer Night's Dream』。
「真夏の夜の夢」と訳されたり、表記される事もある。
なお、原題を直訳すると真夏ではなく「夏至の夜の夢」が意味的には近い。
話の内容に引っ掛けて、いい夢から現実に戻ったことを表す比喩表現でもある。
日本や海外でも、何度も映画化・舞台公演が実現しているほどの世界的な名作。
同作品をテーマにした、メンデルスゾーンの音楽も合わせて (結婚行進曲は特に) 有名である。
内容は結婚を控えた貴族の男女達や妖精達によって織り成されるストーリーとなっている。
歌や音楽、魔法といったロマンティックな要素に溢れた作品である一方、人間の愛欲や不和を詰められた作品とも評される。何よりタイトルに冠された「夏の夜」「夢」という言葉にどこか解放的なイメージ・魅力が漂う事も国や地域を問わずに高い人気を誇る一因であると考えられる。
シェイクスピアの名作には、イギリス国外を舞台にした作品が非常に多い。
本作もその中の一作であり、ギリシャのアテネを舞台にしており、ギリシャ神話をベースにした物語が展開される。これは、古代ローマの詩人であるオウィディウスの著書『変身物語』から影響を受けている為であると指摘される事が多い。
一方で、オーベロンは北欧神話、パックはイギリスの妖精が元ネタであり、インドの子供が出てくるなど、必ずしも変身物語のみが元ネタという訳ではなく、あくまでもベースに過ぎない。
本作は喜劇ではあるものの、多彩な登場人物と複数の事件が交錯するという構造から、特に中盤から終盤にかけて主要な登場人物が入り混じってごちゃごちゃするので、話の筋をわかりにくところがある。
本作の主な内容を乱暴に一行でまとめると、ある女の子(ヘレナ)に同情した妖精たちが惚れ薬を使ったら、使う相手を間違えてしまったという話になる。
以下、本作の内容を登場人物の紹介を交えて、解説する。
物語の詳細
本作の内容を詳しく紹介すると、テセウスとヒュッポリテの結婚式前日からその夜に起きた出来事をまとめた話である。
テセウスとヒュッポリテが結婚すると決まった事で、六人の職人が劇を披露する事にして、その練習のために妖精の住む森に入る事になる。
一方、テセウスの元には、あるカップルの事件が持ち込まれる。そこでテセウスは、法に照らし合わせて、二人に別れるか、死ぬかを判決として言い渡す。これを不服にしたカップルは妖精の森に入り、それを追う一組の男女も森に入る。
一方、森では妖精の王と女王が一人の取り替え子を巡って痴話喧嘩をしており、その痴話喧嘩に決着をつけるために、妖精の王が一計を案じることになる。
そこで、六人職人、四人の男女、妖精たちの三者が入り混じる事になる。
つまり、国王の結婚という一大事を中心に、四人の男女のいざこざ、妖精の王と女王の痴話喧嘩、六人の職員の劇の練習という三つの事件の縦軸があり、これが入り混じっている為に、ややこしく複雑な話になっているのである。
如何、人間側と妖精側に分けて、それぞれの動向をまとめる
人間側・アテネ
- シーシアス(テセウス)&ヒポリタ(ヒュッポリテ)
アテネの公爵とアマゾンの女王。この二人自身は話にあまり絡まないが話の縦軸となる二つの事件が彼らに関連して起こる。
二人の結婚を祝い、六人の職人は劇を行う事にし、その練習の為に妖精の住む森に入る事になる。一方で、ハーミアの父から訴えを受けた事から、ライサンダー・ハーミアカップルを別れさせる命令を出す。
- ライサンダーとハーミア
両思いの二人。しかしハーミアの父は二人の交際に反対であり、ハーミアとディミートリアスを結婚させようとしている。
つまりは、好き同士なのに別れさせられようとしている二人。
「娘は父に従う」という法により別れさせられる事になり、駆け落ちして妖精の住む森に入る。
- ディミートリアスとヘレナ
ディミートリアスはハーミアが好きで、ヘレナはディミートリアスが好きである。
いわば、好きな人がいる人を好きになった人たち。
駆け落ちした二人を追いかけて、妖精の住む森に入る。
- 六人の職人たち
テセウスとヒュッポリテの結婚式を祝う為の練習を行う為に、妖精の森に入る。
特に、この中でもボトムという男は、重要な役回りになる。
妖精側・森
- オベロンとティターニア
ティターニアは自身を崇拝するインドの女性から子供を「取り替え子」として取り上げ、大切にしていた。一方で、オベロンもその子供を気に入り、自身の小姓にしたいと思っていた。そこで痴話喧嘩が起きてしまう。
オベロンはティターニアに対する一計を案じ、彼女に惚れ薬を盛る事で彼女から取り替え子を取り上げようと考える。一方、オベロンはティターニアに惚れ薬を盛る前に、ディミートリアスとヘレナのカップルの様子を目撃し、ヘレナへの同情からパックに命じてディミートリアスに惚れ薬を盛るように命じる。
- パック
オベロンの部下として惚れ薬を盛る役。本作におけるトリックスター。
オベロンの命令で惚れ薬を使う事になる妖精だが、ティターニア、ディミートリアス、ライサンダーに惚れ薬を盛った事で、事件を混乱させる。
まず、オベロンはパックにティターニアに惚れ薬を使う事を命じるが、その一方で森の中に入ったディミートリアスとヘレナのカップルの様子を見たオベロンの命令により、ディミートリアスにも惚れ薬使うように命令される。
しかし、間違えてライサンダーに使ってしまう。それにより、ライサンダーはヘレナを好きになってしまう。
これを知ったオベロンは再度ディミートリアスに惚れ薬を使うように命令し、これによりディミートリアスもヘレナを好きになってしまう。
人間側・森
ディミートリアスとライサンダーはヘレナを好きになってしまうが、急に態度を改めた二人にヘレナは逆に二人に揶揄われていると思い込み、二人から逃げる。
一方、ハーミアは急にライサンダーがヘレナを好きになった事で、ヘレナが何かをしたと思い込み、ヘレナに突っかかる。
それにより、ハーミアとヘレナ、ライサンダーとディミートリアスでしっちゃがめっちゃかの喧嘩が起こる。
妖精側・森
一方で、森に入った六人の職人のうち、ボトムはパックによりロバ人間に変えられてしまう。
そんな中、惚れ薬を盛られたティターニアに見つかり、ティターニアはロバ人間に惚れてしまいめちゃくちゃな姿をオベロンに見つかってしまい、これによりオベロンに取り替え子を差し出す事で話は落着する。
その後、ロバ人間はオベロンにより元のボトムの姿に戻り、ティターニアにかけられた惚れ薬の効果も解かれて、オベロンとティターニアは和解する。
一方、オベロンとパックは惚れ薬を盛られてややこしい関係になった四人の男女を目撃してしまい、事件を治める為に四人を眠らせ、ライサンダーの惚れ薬の効果を解き、ディミートリアスはヘレナに惚れたままにする。
人間側・アテネ
翌日。森の中で目覚めた四人は、そこでテセウスとハーミアの父に見つかるが、オベロンの魔法によりディミートリアスがヘレナに惚れていた事から、ハーミアの父はライサンダーとハーミアの関係を認め、テセウスへの訴えをとり下げる。
その後、テセウスとヒュッポリテの結婚式が行なわれ、大団円。
関連記事
親記事
兄弟記事
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- しらじらあけるよるのゆめ
しらじらあけるよるのゆめ 終幕
夏の夜の夢を下敷きに、ドンブラザーズのお話を書きました。 長いお話(というほどでもないけど)をちゃんと最後まで書けました。 猿原さんで始まり猿原さんで終わりました。314文字pixiv小説作品 - しらじらあけるよるのゆめ
しらじらあけるよるのゆめ 二幕三場
夏の夜の夢を下敷きにしつつドンブラザーズのお話を書いています。 ハーミアが全部しゃべっちゃうから、ライサンダーが仕方なくヘレナに駆け落ちについて教えるところ、実は好きです。 続きます。1,382文字pixiv小説作品 - しらじらあけるよるのゆめ
しらじらあけるよるのゆめ 三幕一場
夏の夜の夢を下敷きにドンブラザーズのお話を書きました。 ソノイに王様をやってほしい、というのは割と早くから思っていました。 続きます。1,111文字pixiv小説作品 - 生きるって、めんどくさい。【オムニバス人間ドラマ】
真冬の夜の夢
★あらすじ:結婚せねばと焦る女は、自分自身に惚れ薬を塗ろうとするが……?★/Twitter企画『深夜の真剣物書き120分一本勝負』への参加作品です。テーマは「デブ」「茶」「合縁奇縁」の3つを拝借しました(※三題噺)/1月12日、若干の加筆修正を行いました。4,468文字pixiv小説作品 - しらじらあけるよるのゆめ
しらじらあけるよるのゆめ 三幕二場
夏の夜の夢を下敷きにドンブラザーズのお話を書きました。 マスターとムラサメの関係が意外なほど良好だったらいいな、とはこっそり思っています。 続きます。622文字pixiv小説作品 - しらじらあけるよるのゆめ
しらじらあけるよるのゆめ 三幕四場
夏の夜の夢を下敷きにドンブラザーズのお話を書きました。 ソノイはなんだかんだいいながら、義理堅くて好きです。ちくわぶも好きです。 続きます。2,870文字pixiv小説作品 - アイドルマスターミリオンライブ!歌物語
三角の恋~嬉しくて寂しい特等席~
女の子が夏祭りに浴衣を着てくる相手は三人いる。 一人目は同性のクラスメイト。二人目は恋人。そして三人目は……。 sajiさんの「三角の恋」の歌詞に出てくる「好きな人の好きな人」になりたいけどなれない女性を、所恵美が演じるMVをイメージして作った夏祭りのお話。 参考曲:saji「三角の恋」(ミニアルバム「花火の詩」収録)7,868文字pixiv小説作品 A midsummer night's dream
二次創作投稿初挑戦しました。 諸々大目に見ていただけると助かります。 何でも許せる方向け。 W.シェイクスピアの『夏の夜の夢』のパロディです。 他のシェイクスピア作品の台詞もいくつか引用しています。 円麗両片想い、双方自覚ありです。 鏑麗の表現もあります。苦手な方はご注意ください。4,432文字pixiv小説作品- アイドルマスターシャイニーカラーズ歌物語
貴方の恋人になりたいのです~倒せたら甘奈のもの?~
プロデューサーと一緒に夏祭りに来た大崎甘奈。 履きなれない下駄のせいでよろけた拍子にプロデューサーに抱き寄せられながら彼女は思った。 『このまま縁日の射的みたいにプロデューサーさんが倒れたら、倒した甘奈のものに……」 どんな素敵な景品よりも大好きな人の気持ちが欲しい。大崎甘奈のお話。 参考曲:阿部真央『貴方の恋人になりたいのです』7,800文字pixiv小説作品 - アイドルマスターミリオンライブ!歌物語
魔法の人~「姫」でも「姉」でも「妹」でもなく~
「姫」として、「姉」として、いつも何かを贈る側だった徳川まつり。 そんな彼女がプロデューサーと訪れた夏祭りで、幼い頃に妹と訪れた夏祭りのことを思い出す。 「姫」で「姉」な徳川まつりは、プロデューサーさんの隣で「妹」の気持ちや気分を味わいながら、これまでと違う自分になりたいと考え始めていた。 参考曲:奥華子「魔法の人」9,025文字pixiv小説作品 - しらじらあけるよるのゆめ
しらじらあけるよるのゆめ 二幕一場
夏の夜の夢を下敷きにドンブラザーズのお話を書きました。 これがやりたかったんだろ、と言われると そうではないんですが、否定もしきれません。 続きます。1,505文字pixiv小説作品 - アイドルマスターシャイニーカラーズ歌物語
蛍~帰る場所~
生まれ育った長崎の町、大切な人たちに出会った東京の街。 帰るべき故郷を二つ持っている月岡恋鐘の、「今」の帰る場所は……。 長崎出身のアーティスト・福山雅治さんの「蛍」という曲をイメージして描いた、月岡恋鐘の里帰りに付き合うプロデューサーのお話。 ※2020年11月23日の歌姫庭園23にて、サークル『シェアハウスMAYUZUMI』(歌姫11)様より頒布予定の「かこめかこめ 〜アイドルの実家に挨拶に行ったら囲い込まれた合同〜」に寄稿した月岡恋鐘のお話。 主催より公開許可を頂きましたので投稿いたします。 参考曲:福山雅治「蛍」10,555文字pixiv小説作品 - しらじらあけるよるのゆめ
しらじらあけるよるのゆめ 四幕三場
夏の夜の夢を下敷きに、ドンブラザーズのお話を書きました。 翼とソノニが手と手をとりあうまでを書きたくて書き始めました。 ようやくここまで来ました。1,646文字pixiv小説作品 - しらじらあけるよるのゆめ
しらじらあけるよるのゆめ 三幕三場
夏の夜の夢を下敷きにドンブラザーズのお話を書きました。 犬塚くんのディミートリアスは、元のお話より割増優しく書いているような気がします。 続きます。1,675文字pixiv小説作品