ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要編集

CV:本多真梨子


 『宇宙戦艦ヤマト』のリメイクである『宇宙戦艦ヤマト2199』に登場した女性キャラクター。浅黒い肌に若干ツリ目ボーイッシュな見た目が特徴(ただし劇中での所作を見る限り別にボーイッシュキャラではない模様)。


 宇宙戦艦ヤマトの戦術科甲板部に所属する。劇中では数少ない戦術科の女性クルーである。主な勤務場所は第三艦橋(死亡フラグに聞こえるかもしれないが本作の第三艦橋は頑丈なので大丈夫。多分…)。


 初登場は第7話の太陽系赤道祭で、この時は猫のコスプレをしており、甲板員であることは分からなかった。


 次に登場したのは第19話の七色星団海戦直前。航空隊の大工原剛志とのツーショット写真というあからさまな死亡フラグ要素に使われた(ちなみに恋仲なのか大工原の片想いだったのかは不明)。

 続く第20話で本人も再登場。甲板員として第三艦橋にて真田志郎榎本勇とともに波動防壁の復旧作業に努める。

 海戦の終盤、エルク・ドメルが第三艦橋に接舷して自爆するが、間一髪で避難と波動防壁復旧が間に合ったため、一命を取り留める。助かって気が抜けたのか、へたり込みながら「間一髪でした…」と安堵した表情を浮かべていた。


 第22話では姿こそ映らないものの、大食堂にて沢村翔らと雑談をしており、反政府とはいえガミラスと協力する上層部への不満やガミラスと双子星であることが明らかとなったイスカンダルへの疑念を語り合っている(彼女自身は周りに比べればまだ割と好意的な様子だったが)。


 第24話ではイスカンダル星にて海中遊泳をしている山本玲メルダ・ディッツに鼻の下を伸ばしている男性陣に呆れていた。


 『2199』だと脇役女性キャラの中では結構目立っている方だったが、『星巡る方舟』以降の作品では全く音沙汰がなく、『2202』では(『2199』で生還した)ヤマト乗組員の中で唯一再登場できなかった(一応第4話と第24話で第三艦橋内に彼女らしき後ろ姿が確認できはするが…)。


関連タグ編集

宇宙戦艦ヤマト2199 榎本勇

関連記事

親記事

榎本勇 えのもといさみ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1988

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました