2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました

詳細

ピクシブ百科事典

山本玲

やまもとあきら

『宇宙戦艦ヤマト2199』に登場する女性キャラクターでヤマト乗組員の1人。オリジナル版の『山本明』を女性キャラに変更した。火星出身でパイロットとして活躍する。続編『2202』にも登場する。
目次[非表示]

「玲と書いて、アキラと読むんです」
・声優:田中理恵

プロフィール

所属:宇宙戦艦ヤマト主計科(『2199』第4話まで)→宇宙戦艦ヤマト戦術科/航空隊隊員(『2199』第5話~『2202』)→宇宙戦艦ヤマト戦術科/航空隊隊長(『2205』)
階級:三等宙尉→一等宙尉(『2202』第26話、『2205』)
年齢:19歳→23歳(『2202』)→26歳(『2205』)
出身:火星アルカディアシティー(マーズノイド)

概要

宇宙戦艦ヤマト2199』に登場する女性キャラクターの1人で、新規キャラクター。ただし全くの新規というわけではなく、原作に登場する『山本明』という男性キャラクターをリメイクの際に女性キャラクターに変更したものである。名前の漢字が違うだけで読みは同じアキラであり、余談ではあるがPS2版でも『椎名晶』という名前の読み方が同じだが女性のパイロットという追加されている(この時は、山本明が存命している)。

火星のアルカディアシティー出身者で、火星出身者(マーズノイド)の特徴である赤い瞳を持つ。肌の色は褐色で、髪の色は銀に近い白。初登場時はロングヘアーで片眼が隠れていたが、ヤマト乗組員になった時に思い切りカットしてショートにした。親族は兄の明生(あきお)がいたものの、ガミラスとの戦闘で帰らぬ人となる。故にガミラス憎しの感情が籠っていた。
航空隊へ転属の一件やガミラス戦役で肉親がいなくなってしまった境遇から古代進に親近感を持ち、一時期は恋愛感情から同じく古代に接近していた森雪にライバル意識を感じていたが、艦内クーデター終息時に古代・森の恋仲が明らかになって以降はスッパリ諦めている。
搭乗機はコスモゼロ(メルダとの決闘時のみコスモファルコン)で、コールサインは「アルファ2」。

2199劇中では当初ヤマト航空隊を志願するものの、航空隊長である加藤三郎から拒否され、主計課に配属される。
しかし航空隊への想いを諦めなかった彼女はエンケラドゥスでの戦闘の混乱に乗じてコスモゼロで無断発進、窮地に陥っていた古代・森ら遭難艦救援班を救った。その後古代に直訴したことにより、第二次メ号作戦時に主計課から航空隊への転属を果たした。
冥王星では古代とアルファ隊を組んで出撃、ガミラスの冥王星基地発見という手柄を挙げる。
その後は航空隊員として順調に戦績を重ね、メルダ・ディッツとの邂逅、古代への失恋等を経験して様々な葛藤を克服し、七色星団戦ではヤマト防衛の切り札とされるなどヤマト航空隊のエースパイロットの一角として頭角を現していった。
航空隊で篠原と親しくなり、彼からはほんのりと好意を向けられていた。2人で行動する機会も増えたが、明確に応じるでも拒絶するでもなく、軽くあしらいつつ微妙な距離感を保っていた。
ユリーシャ覚醒後は再開したメルダと3人娘で行動する姿が多く見られ、世事に疎いメルダや真琴と付き合い始めていた加藤をからかう(そして失恋した自分と比べてブーたれる)余裕も見せた。

続編『宇宙戦艦ヤマト2202』にも登場。ここでは家族の看病に腐心する加藤に代わり、進んで指導教官の役を買って出ている。家族との時間を過ごしてもらいたいとの想いを持ち、傍ら新人パイロット達には厳しく指導している。同時に自分にも厳しい日々を過ごしていた。その後、ヤマトの反乱に際して他の航空隊員たちと共にヤマトに合流する。
『2202』ではコスモタイガーⅠと呼ばれる次世代型戦闘機の試作競合機体の片割れを譲り受け、自分専用機として使っている。戦闘機パイロットとしての高い技量は健在で、高性能過ぎて扱い辛い機体であるコスモタイガーⅠを見事に乗りこなしている他、第16話ではテレザート星の海にツヴァルケごと沈む直前だったクラウス・キーマンを、キャノピーを開けて背面飛行し、キーマンの体を掴むという離れ技を使って救出している。なお、パイロットスーツは赤いものに変更されている。
その後、第25話で滅びの方舟中枢の大爆発による衝撃波によって乗機のコスモタイガーⅠが粉々に吹き飛んでしまい、自身も第26話で戦死したと扱われて二階級特進となっていたが、同話で時間断層に突如出現したヤマトの艦内で生存していた。生還後は、古代と雪が時間断層のさらなる先である時間地平の彼方で生存していることを告げている。

『2202』の続編である『宇宙戦艦ヤマト2205』にも登場。
ガトランティス戦役後は『2202』序盤と同様指導教官として若手航空隊員の育成に携わっており、第65護衛隊旗艦となったヤマトに教え子と共に合流、『2202』で戦死した加藤の後を継いでヤマト航空隊長となった。新人の坂本茂の能力を認める一方、坂本の精神的未成熟さが死に繋がりかねないことを強く懸念しており、徹底した教育的指導を行っている。
乗機はコスモタイガーⅡで、『2202』同様赤のパイロットスーツを着用している。

人物像

初登場時は口数の少ない物静かな、かつクールな印象を与える。加藤三郎は兄の明生の親友だった事もあり、兄の戦死後も何かと彼女を気にかけていた。ヤマトクルーとして乗り込む際は加藤に航空隊志願を拒否され主計課に配属されたこともあり、しばらくの間は物静かであったが、航空隊への未練が強く残っていた。
行動派でもあり、エンケラドゥスでは独断でコスモゼロで出撃し、古代と雪の危機を救った。その行動からも決意の固さが垣間見え、加藤に一喝されても一歩も引かない気丈さがある。
身体能力も高く、メルダとはほぼ互角ながら格闘に敗れているものの、ビーメラでのクーデターの際は完全武装の保安部員を2人、徒手格闘のみで倒す強さを見せた。
唯一の肉親であった兄を奪われた過去からガミラス憎しの感情が強く、記憶を失って家族がいたかも定かではない雪に対しても「貴女にはわからないでしょう」と冷たく言い放っている。しかしメルダとの一騎打ちの一件で、敵である彼女に助けられた事から思いを吹り切り、その後はガミラス憎しの感情とは決別している。
また古代には何かと縁があり、共に行動する事も度々あったが、彼女の想いは果たされず雪に譲るような形となる。
因みに漫画版では兄に恋愛感情を抱くシーンが描かれ、古代への想いは見られなかった。

関連イラスト

センシティブな作品
宇宙戦艦ヤマト2199
ゆりあきら
センシティブな作品センシティブな作品
山本玲
センシティブな作品センシティブな作品



関連タグ

宇宙戦艦ヤマト2199 星巡る方舟 宇宙戦艦ヤマト2202 新見薫 森雪
原田真琴 加藤三郎 メルダ・ディッツ 山本明

関連記事

親記事

BBY-01 うちゅうせんかんやまと

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 4305020

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました