概要
ホッケーや彫刻などに力を入れていることで有名。
1955年(昭和30年)7月21日 に沼宮内町・一方井村・川口村・御堂村の合併により発足した。
町になっているが、JR東日本の駅は東北新幹線いわて沼宮内駅となっている。
これは東北新幹線が八戸駅延伸によりIGRいわて銀河鉄道に町内の東北本線が移管されたことが大きい。
又、運賃も意外と高い事かいわて沼宮内駅から盛岡駅へは新幹線を利用する人も多くみられる。
隣接自治体は盛岡市、八幡平市、二戸郡一戸町、岩手郡葛巻町となっている。
交通
鉄道
市の中心駅:いわて沼宮内駅
JR東日本
東北新幹線
いわて沼宮内駅
IGRいわて銀河鉄道