概要
台湾出身の囲碁棋士。台湾出身だが、日本棋院東京本院所属。七大棋戦のタイトルを全制覇した実力者。著書に「新版 基本死活辞典」、「勝利は10%から積み上げる」など。一度は五冠制覇で無敵と言われていたが、強敵井山裕太にその座を奪われる。五冠制覇したときは殺気が感じられていたが、一度無冠になったことで雰囲気が変わった。その効果が出たのか井山裕太からタイトルを奪取することができた。
プロフィール
- 名前:張栩
- 性別:男
- 棋士段位:九段
- 出身地:台湾台北市
- 獲得タイトル通算:40
- タイトル/称号:
- ナショナルチーム:参加棋士
- 著書:「新版 基本死活辞典」
「張栩の実戦に学ぶ コウの考え方」
「勝利は10%から積み上げる」
「張栩の特選詰碁」
「トッププロに学ぶ 珠玉の7大講座」
「打碁鑑賞シリーズ7『張栩』」
「張栩の詰碁」
- 入門キット考案・監修:「よんろのご」
- 趣味:ボルダリング
- 生年月日:昭和55年(1980年)1月20日
- 師匠:林海峰名誉天元
- 昇段経歴:平成6年入段、同年二段、7年三段、8年四段、9年五段、11年六段、13年七段、15年八段、同年九段
主な棋歴
獲得七代タイトル
タイトル名 | 獲得数 | 登場数 |
---|---|---|
棋聖 | 3 | 4 |
本因坊 | 2 | 4 |
名人 | 5 | 7 |
王座 | 7 | 10 |
天元 | 1 | 2 |
碁聖 | 4 | 5 |
十段 | 2 | 5 |
総合 | 24(歴代5位) | 37(歴代5位) |
NHK杯優勝:4回
NEC杯優勝:3回
新人王戦優勝:1回
阿含・桐山杯優勝:4回
竜星戦優勝:2回
世界棋戦優勝歴:2回(第9回LG杯世界棋王戦、第17回テレビ囲碁アジア選手権戦)