ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

SFC版

初代

ライラット系第2惑星として登場。

様々な資源が眠っていることから、採掘争いが絶えなかった惑星。

日光に当たり続ける昼側と、日光が全く当たらず霧に覆われた夜側の2つの顔を持つ。

昼側はともかく、本来なら夜側でも天候操作をすることで資源の採掘が行われていたが、アンドルフ軍はこの装置を停止させることで、濃霧に覆われた天然の要塞とさせた。これを再び動かして資源採掘を再開させることが目的となる。この惑星を奪還することで戦況はコーネリア軍に大きく傾くとされる。

ただし、ボスのプロフェッサーハンガーはこの惑星の資源システムと直結させているため、何度でも回復が可能。一定以上の火力がないと難易度が一気に上がる。

2作目

アンドルフ軍のミサイル発射拠点として占領された惑星のひとつ。

初代と設定は一緒。本作ではナスカの地上絵のようなモニュメントが確認できる、ミステリアスな一面がみられる。地表の色や太陽が確認できない風景などからして、夜側が舞台になっているものと思われる。

難易度によっては基地に入るためのスイッチを敵が持っており、これをことごとく駆逐するのが先決になる。

64版

ペパー将軍「そんな惑星に何の用がある?危険な目に遭うだけだぞ!」

フォックススリッピーを見捨てるわけにはいきません!」

作戦No.5

〜禁断の惑星タイタニア〜

砂漠の狐

フォックス「ランドマスター発進!」

64版では砂と岩に覆われた惑星として登場。

磁気嵐がひどい上に古代文明の兵器が今も作動しているため「禁断の惑星」と呼ばれ、流石のアンドルフ軍も偵察部隊を派遣するだけに止めるほど、迂闊に手が出せない惑星である。

惑星アクアスに沈んだ海底遺跡はこのタイタニア様式との共通性が見られることから、考古学者をはじめ専門家からは研究対象となっている。

劇中では、セクターXのボス「HVC-09」の攻撃で吹っ飛ばされたスリッピーの救難信号を受け、フォックスはランドマスターに乗ってスリッピーを助けに向かう。

ルート分岐はなく、クリアすると防衛衛星ボルスに進むが、最終地点の惑星ベノムが表ルート(ベノム1)になるため、タイタニアを訪れるとバッドエンドが確定する。

そのため、勲章獲得などのやりこみプレイでない限り、普通プレイで訪れることはまずないだろう。

というか、

ほぼ平地のマクベスと異なり、起伏の多い地形を進みながら

  • 戦闘機が投下してくることもある地雷
    • 地雷がロックオンされるせいでその戦闘機や他の狙った敵をロックオンできない。そして地雷のHIT数は0である。
  • レーザーでなければ弾き飛ばせない感知式爆弾
  • 高所から狙い撃ちレーザーを発射し続ける砲台群

と、初見殺しの敵も多く、作戦終了ルートなのに明らかにマクベスより難易度が高い

なので、なかなかクリアできなかったり、2度と近寄りたくないというプレイヤーも多かったのではないだろうか?

レーザー砲台や投石機など、ボムを上空に放てば一掃できる。

また、ボス・ゴラスの腕が復活した時もボムで4本とも一気に破壊できる。

サンボのような木を撃つと回復アイテムを出すことがあるのも覚えておきたい。

ストーリー

フォックス「ナウス、スリッピーの位置を教えてくれ」

ナウス「12時ノ方角ニ生物反応ガ アリマス」

ペッピー「前方は山岳地帯だぞ」

ファルコ「ひどい磁気嵐だ…俺達は空から探す」

後方から、今なお稼働したままの古代文明の兵器が襲いくるもフォックスはこれを迎撃する。

ファルコ「戦車のほうがお似合いだぜ!」

フォックス「今度はお前が乗れよファルコ」

ファルコ「遠慮しとくぜ!」

その様を見たファルコはフォックスへと軽口を飛ばすが

ファルコ「あいつも世話が焼けるぜ」

ペッピー「あまり先行するなファルコ!」

彼は彼でスリッピーが心配な様子である。

ファルコ「敵編隊と遭遇したそっちへ行くぞ!」

ファルコ「次から次へと懲りねえ奴らだ」

ペッピー「次のが来るぞ!」

古代文明兵器だけでなくアンドルフの偵察部隊も進行を阻む。

ペッピー「…無事でいてくれよ…」

谷間を進むフォクス。

ペッピー「大丈夫か?もう一息で谷間を抜けるぞ」

それをペッピーが気に掛けるが、その直後

スリッピー「あわわわ…やられるよ〜!」

フォックス「スリッピーか?!」

ファルコ「こっちが片付き次第そちらに向かう!」

スリッピー「フォックス〜やっぱり助けに来てくれたね。なんとかしてよ〜」

木の枝に引っかかるスリッピーのアーウィンを発見。何事もなかったと安堵した瞬間、その木々が突然動き出し、ランドマスターに襲いかかる。

スリッピー「わああああ〜フォックス〜!!」

地中より、古代化石獣 ゴラスがその姿を現す。木だと思っていたのはゴラスの腕だったのだ。

ファルコ「面白そうなことをしているじゃねぇか!」

ペッピー「フォックス、奴の腕を全部吹き飛ばしてやれ」

ファルコ「スリッピー!何をしている、早く分析しろ!」

スリッピー「このままじゃ無理だよ〜」

荒れ狂うゴラスの4本の腕。ランドマスターの攻撃はスリッピーにも当たってしまう。

スリッピー「あわわ酷いよフォックス」

ファルコ「ピーピー騒ぐな!少しはガマンしろ!」

ようやくスリッピーを捕らえたものを除く3本をフォックスは破壊。スリッピーは脱出に成功するのだった。

スリッピー「プハ〜助かった〜すぐ分析するよ!」

ペッピー「よし、遠慮はいらん!胸をブチ抜いてやれ!」

ファルコ「上からじゃ狙いにくい…フォックス、撃てるか?

仲間を捕らえた恨みを晴らすかのごとく、ペッピーも過激な物言いをする。

胸を撃ち抜かれ、爆発するゴラス。後に残ったのは吹き飛んだ頭部だけであった。

フォックス「全機報告せよ!!」

スリッピー「ほんと、死ぬかと思ったよ!」

ファルコ「ッたく、世話の焼けるヤツだ!」

ペッピー「まぁ、これで少しは懲りただろう!」

フォックス「帰還したら、ベノムへ向けて出撃するぞ!」

余談

  • 64版で分岐する惑星マクベスと共にシェイクスピア作品の登場人物名となっている。
  • また、作戦名である「砂漠の狐」であるが、エルヴィン・ロンメルという実在した戦車部隊の指揮官がこのようにあだ名されていた。
  • ランドマスターに向かって倒れる柱にはN64版では赤い目のような模様があったのだが、3DS版ではなくなってしまった。
  • ちなみに、セクターXでスリッピーがHVC-09に吹き飛ばされる前に撃破し、マクベスへ行けるルートからあえて下位のタイタニアルートを選択してもゴラスに捕まっているスリッピーが確認できる。何やってんだスリッピー。

コメント

コメントが未記入です
惑星タイタニア
2
編集履歴
惑星タイタニア
2
編集履歴