2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました。

詳細
目次[非表示]

曖昧さ回避
もやしもんのキャラクターについては、→樹慶蔵を参照


漫画『鬼滅の刃』のネタバレを含みます。閲覧には注意。












「不屈の精神」
「どんな苦境に立たされても決して折れない」



概要

慶蔵とは、漫画『鬼滅の刃』に登場するキャラクターである。
初登場は149話。炭治郎と戦う猗窩座に(猗窩座のイメージの中で)戦うということについて説いた。なお、この時は名前が分からない、顔が陰で見えないなど正体不明だった。

153話以降の猗窩座の回想で正体が判明。猗窩座が人間だった頃(つまり狛治だった頃)の師匠であり、素流という素手で戦う武術の道場(素流道場)の道場主。狛治の父親が自殺した後、暴れていた狛治をいとも簡単に返り討ちにし、自分の家に連れていった。なおその時は、看病疲れで妻が自殺した後であり、自分の娘で病弱な恋雪の看病を狛治に頼みつつ、狛治に素流を教えた。

しかし、

素流道場の土地を慶蔵が渡さないことを根に持った隣の剣術道場の連中が、直接やりあっても敵わないため、井戸に毒を入れたことによって恋雪と共に殺されてしまった。そのことを聞いた狛治は、隣の道場を襲撃し67人を殺害した。

その後、滅式を自分に向けた後、今までの自分の行いを悔いる猗窩座を励ました。

なお、猗窩座の戦いの時の構えは素流である。

余談

なお彼は恋雪よりも体格が良く頑丈だったため、毒が回るのが遅く長く苦しんで死んだという。

関連タグ

狛治 恋雪

関連記事

親記事

狛治 はくじ

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 265772

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました