概要
天体における地域としての北極・南極のこと。極地方とも。一般的には南・北両極地方をさすが,その境界は明確に定まっていない。北極圏または南極圏のような高緯度の地をさしたり,極高気圧の支配を強く受けて最暖月の月平均気温が0℃未満となる地域をあてたりする。ほとんど1年中氷雪の影響下にあり,居住環境として不適で,アネクメーネ (居住不可能地) となっているところが多い。特殊な鉱山 (スピッツベルゲンのスバールバルの石炭採掘など) ,気象観測所,学術調査基地,軍事基地,漁業基地などを除くと,荒涼とした無人地帯や氷の海が続く世界である。