カードとしての能力
機勇 スタバ-2 |
UC 火/自然文明 コスト4 |
クリーチャー:ヒューマノイド/ビーストフォーク/ディスタス 5000 |
ササゲール2(ディスペクターを召喚する時、コストを2少なくしてもよい。そうしたら、このクリーチャーを破壊する。そのディスペクターのコストは0以下にはならない) |
このクリーチャーの「ササゲール」能力を使った時、そのコストを少なくしたディスペクターに、このターン「スピードアタッカー」と「マッハファイター」を与える。(「スピードアタッカー」を持つクリーチャーは召喚酔いしない。「マッハファイター」を持つクリーチャーは、出たターンの間、タップまたはアンタップしているクリーチャーを攻撃できる) |
概要
DMRP-19「第3弾 王来篇 禁断龍VS禁断竜」にて登場したクリーチャー。
ササゲール2能力を持っている他、このクリーチャーのササゲール2能力を使った際に、コスト軽減したディスペクターにスピードアタッカーとマッハファイターを付与させる能力を持っている。
このクリーチャーのササゲール2能力によってコスト軽減したディスペクターがスピードアタッカーやマッハファイターを得るという能力は何気に強力¥。その一方で、ササゲール2能力を使えずに除去されてしまうとバニラ同然の活躍で終わってしまう難点がある。そのため、砕慄接続 グレイトフル・ベンによるノーコストのマナ召喚などを使いこなして、除去される隙を見せないように工夫するのがオススメである。
中々強力な能力を持っているこのクリーチャーだが、実は相性の良いカードの少なさが懸念になりやすい。
そもそもディスペクターの中には、元からスピードアタッカーorマッハファイターを持っているカードが多いため、それを持っているクリーチャーに対しては恩恵が少なくなってしまう。
ディスペクターのコスト軽減に価値を見出しつつ、スピードアタッカーorマッハファイターのどちらかを有効活用できないとスタバ-2を使う理由が不十分になってしまう。
一応、白蒼混成 B・W・Mならスピードアタッカーでシールド焼却を狙うことが出来るなど、相性の良いディスペクターは一応存在している。
元となったクリーチャーは機神勇者スタートダッシュ・バスター。あちらもコスト4の火/自然文明繋がりである。
蛇足だが、スターバックスとは無関係である。
関連タグ
機神勇者スタートダッシュ・バスター:元となったクリーチャー。