ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

効果編集

霊宝ヒャクメ-4
R //自然文明 コスト6
クリーチャー:パンドラボックス/アーク・セラフィム/ディスタス パワー4000
S・トリガー
ブロッカー
このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない。
このクリーチャーが出た時または相手に選ばれた時、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。その後、相手の手札を1枚見ないで選び、捨てさせる。
ササゲール4(ディスペクターを召喚する時、コストを4少なくしてもよい。そうしたら、このクリーチャーを破壊する。そのディスペクターのコストは0以下にはならない)

概要編集

『王来篇 第3弾 禁断龍VS禁断竜』にて登場した大型ディスタス


3色ディスタス故にコストが重いものの、Sトリガーで相手ターンに出るブロッカーとしても活躍できる。


登場時にはマナ加速&ハンデスを打て、攻撃できない代わりに選ばれた時にも発動する。

後述のササゲールもあって、少しでも早くディスペクターを召喚する上で、マナ加速ついでにハンデスによる妨害はありがたい。


そしてこのカード最大の特徴であるササゲール4。

ディスタスのササゲールとしては最大の数値であり、トリガーで出ればマナ加速もあり、大型ディスペクター召喚も楽になる。


色が共通する砕慄接続グレイトフル・ベンとの相性は説明不要レベル。

グレイトフル・ベンで墓地のヒャクメ-4をマナ化、からのノーコストマナ召喚で更なるディスペクター召喚の準備が整い、零獄接続王ロマノグリラ0世へ繋ぐ事も可能。


ブロッカー故にヘブンズ・ゲートから出せ、同じく光のブロッカーである真実の精霊ヴァルペキュラと組み合わせれば、破壊されたヒャクメをヴァルペキュラの効果でシールド化させられるので無駄が無い。


高コストクリーチャーの召喚補助に特化しているので、終末縫合王ミカドレオとも相性が良く、手札に来てしまった重量級クリーチャー召喚に役立つ。

特に強力な除去効果持ちの偽槍縫合ヴィルジャベリンも、ササゲールで召喚ハードルが下がるので扱いやすくなる。

当然ディスタス・ゲートで出せるが、トリガーを持つ為Disアイ・チョイスでマナから出す事も可能。


余談編集

霊騎秘宝ヒャックメーがディスタス化したクリーチャー。

元は自分の手札全捨ての代償とするWブレイカー持ちのトリガー獣で、真逆の効果に変化している。


『神アート COLORFUL*SNOW』にて擬人化&女性化され、同じく擬人化したDisノメノン聖魔連結王ドルファディロムらと共に収録された。

デュのSkeb

イラスト左

名前は霊宝院 百美で、金髪ツインテールに眼帯を付けた晴着姿となっている。


関連タグ編集

ディスタス


外部リンク編集

神アート版担当絵師X

関連記事

親記事

ディスタス でぃすたす

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 10358

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました