2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました

詳細

ピクシブ百科事典

目次[非表示]

フリーゲームの涅槃は、涅槃(ゲーム)を参照の事。
グランブルーファンタジーの登場人物は、ネハン(グラブル)を参照の事。

概要

仏教だけでなくヒンドゥー教ジャイナ教でも用いられる言葉。
語義は「吹き消された(状態)」で、どの宗教における意味合いも当然これに則ったものになっている。
仏教、ヒンドゥー、ジャイナでは煩悩が吹き消されるだけでなく、存在自体も何らかの形で「吹き消される」。
具体的に言うなら輪廻転生の輪からの消失であり、涅槃に至った生において死んだ後、他の人間や生類に生まれ変わることがない。
ヒンドゥー教においてはブラフマン、至高神との合一によってそれが為される。
仏教において、阿含経においては涅槃に至った者のその後については言及されないが、大乗経典においてはそれぞれの仏が浄土を治め、菩薩衆を教導しながら衆生救済にあたらせているという。
仏の主宰する浄土(仏国土)には六道の世界と領域が重なるもの、我々が住むこの世界であるところの、
釈迦如来が治める娑婆(しゃば、サハー)国土もあるが、ここにおいてですら仏菩薩は六道輪廻から開放されており、
地上に現れる際もカルマ)に基づき「転生」してくるのではなく、自分の意思で「下生」してくる。

通用表現

悟りまくり
冷泉麻子


pixivにおいては、快楽による虚脱の表情やある種の開き直りの図を描いたイラストにもこのタグがつけられる。
極楽昇天を「気持ちのよい」さまを表す言葉として用いるのと同じノリであると思われる。
仏教ではこのような、欲望を満たす人間としてのそのままの状態を「涅槃」と称することを「現法涅槃」と呼び、真の涅槃とは異なるものとして退ける。

表記揺れ

ねはん ネハン

関連タグ

涅槃寂静(数字の単位としても使われる)

法(ダルマ)
無常(諸行無常) 無我(諸法無我)
(一切皆苦)

関連記事

親記事

ヴェーダの宗教 うぇーだのしゅうきょう

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 284917

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました