ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

獅電改

しでんかい

獅電改とは、「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」に登場するモビルスーツである。
目次 [非表示]

機体データ編集

型式番号STH-16/tc
全高19.7m
本体重量29.7t
動力源エイハブ・リアクター
使用フレームイオ・フレーム
武装
  • ライフル
  • パルチザン
  • ガントレットシールド
パイロット

概要編集

イオ・フレームの採用機である獅電の改修機。

ノルバ・シノ専用機として改修され、両肩にスラスターを搭載して機動力の向上を図ったほか、グレイズ改弐のコックピットシートと戦闘データ、阿頼耶識システムが移植されており、反応性も高くなっている。また、ライオットシールドの代わりにガントレットシールドを装備したことで機動力を活かした戦闘が可能となっている。

シノの要望で機体はバイオレットピンクに塗装されており、頭部にはアンテナが増設されてノーズアートも施されている。

例に漏れず流星号と命名されており、シノの獅電改は三代目である(三代目流星号)。


ハーフメタル採掘場防衛戦で実戦投入され、鉄華団実働一番隊(流星隊)の隊長機として活躍するが、シノがガンダム・フラウロスに乗り換えてからは、ハシュマルの子機プルーマに獅電を撃破されて負傷したライド・マッスが使用し、ハシュマルとプルーマの分断に成功したものの超硬ワイヤーブレードの一撃を受けて中破してしまった。


ハシュマル撃破後、修理を経て正式にライドへ譲渡され、雷電号へと改修された。


武装編集

ライフル編集

130mmアサルトライフルを基に開発された獅電の携行射撃兵装。

パルチザン編集

柄に伸縮機構を持つ大型の槍。

ガントレットシールド編集

左腕に装備されている小型シールド。先端に爪があり、格闘兵装として使用可能。


関連タグ編集

機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ

イオ・フレーム 獅電

テイワズ タービンズ 鉄華団

ノルバ・シノ

関連記事

親記事

獅電 しでん

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 5422

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました