琉球バス交通
1
りゅうきゅうばすこうつう
沖縄県沖縄本島を営業エリアとする路線バス・貸切バス事業者
沖縄県豊見城市に本社を置き、沖縄本島の全体を営業エリアに持つバス会社。沖縄バス、那覇バス、東陽バスと並ぶ沖縄本島の民間乗合バス事業者4社のうちの1社で、運行範囲は沖縄本島のほぼ全域に及び、与那原町を除く沖縄本島の全市町村に路線を持つ。
現在の琉球バス交通は2006年に自主再建を断念した琉球バス株式会社の事業を引き継いで営業を開始した。
那覇バスの前身である那覇交通と合併しようとし、そのころの準備として両社の観光バスのデザインをほぼ同じにしカラーも同じにしたが、県や関係機関から猛反対されて合併は実現しなかった。
1990年代以降、路線バス利用者の減少により琉球バス・沖縄バス・那覇交通・東陽バスの4社統合計画が出たことがあるが、全て白紙となっている。赤字の路線バス事業は統合し、どちらかと言えば経営状態の良い観光バス部門は各社で継続するという案も出たが、沖縄バスが反対したことで消滅した。
関連記事
親記事
兄弟記事
コメント
コメントが未記入です